徒然なるままに・・アメリカ、そして日本

二度のアメリカ生活。
ボストン・オハイオ州・フィラデルフィア郊外に住み、
2010年夏、日本に帰国しました。

Quick Pop Maker

2010年05月06日 | お気にいり、色々
Williams Sonomaのアウトレットで見つけた、http://www.williams-sonoma.com/products/zoku-quick-pop-maker/というアイスクリームメーカー。
この手の物が好なのは、夫と子供たち。面倒くさがりな私は、もっぱら食べる人に専念。

これは、定価だと$50近くするらしいのですが、たしか$20台で買いました。
早速買った日にアイスクリームを作ろうとした夫と末娘。でも、本体を冷凍庫でかちんかちんに凍らせなければならないので、当日のアイスクリーム作りは断念。
次の日には、意気揚々と楽しそうに作る彼ら。




単に、本体にスティックを差し込み、ジュースを流し込んで固めるだけなんですよ。
それでも、「自分で作る」事が大事。レイヤーものを作ったりして、楽しんでいました。

日本から大学の春休みに遊びに来ていた長女も、一緒に楽しんでいましたよ。作ることが好きなのは、夫の血筋ですね。
よっぽど楽しいらしく、「ママも食べるよねぇ~」と作ってくれて、ラッキーでした。
中学生・・・はたまた大学生になってまで、楽しめるあなた達っていったい・・・。ま、夫も楽しんでたか。

いずれ、これは日本の冷凍庫にはちょっとばかり大きいので、ムービングセールで売ることにしました。

それにしても、まだ日程は決まっていませんが、帰国まで二ヶ月を切ったのに、ぜんぜん実感がありません。それでも、週末には家を掃除して、家具やその他もろもろ写真に収めたりしました。
そろそろムービングセールの用意をせねば・・・です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

What did he get !?

2010年04月21日 | お気にいり、色々
ちょっと目を離した隙に、夫がゲットしていた物は・・・ (な~んて言い方をしたら、怒られるかな)
アメリカでは、すでに4月3日に発売になったiPadでした。



日本でも当初、4月末には販売されるはずでしたが、アメリカで爆発的に売れてしまったせいか、5月末に延期されました。
週末の末娘の塾の間に、マンハッタンのApple Storeに行ってみたら、お店に入るのに列が出来るくらいの人気でした。



我が家はすでに20年来のmac userで、macだけでなく、iPodはもちろん、iPhoneが発売されてからは、iPhoneを利用しています。日本に帰国してからは、どうしようかと思案中。

今回、iPadが発表されたときには、大きなiPhoneと思っていましたが、どうなんでしょうね。
私が使う程度の事はiPadでも充分なんじゃないかとは、夫のコメントですが、メールとブログのアップ、ネットを見るくらいなので、それもそうかもしれません。ネットでレシピを検索して、そのまま印刷する必要もなく、iPadごと台所に持って行って、料理も出来そう。あとは、エクセルが使えて、そこで家計簿がつけつけられれば完璧です。

まだ、使いこなしていないので、コメントできませんが、少なくとも夫の機嫌を良くすることは出来たようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジタルト

2010年04月14日 | お気にいり、色々
長女が来たり、旅行に出掛けたり、外食は多かったけど、家で食事したひもある。それなのに、しばらく料理らしい料理をしていなかったような…。家で作っても簡単な物ばかり作ってたって事かな
久しぶりに、ここ数日は、台所にたって居るような気がしています。



先日は、夫が作ってくれたカクテルの残りのココナツミルクが余っていたので、久しぶりにタイカレーを作る事にしました。
よく考えたら、このカレールーの缶詰$1だし、ココナツミルクも$1。こんな値段で、美味しいタイカレーが作れるって幸せ。

ナンはTrader Joe'sで冷凍ナンを買って来ようと思っていたのに、すっかり忘れてしまいました。しょうがないので、ナンも手作り。ホームベーカリーで生地だけ作り、油を引かないフライパンで焼くだけだから簡単なんですけどね。

そうこうしてたら、末娘が「オレンジタルト作れるぅ~」と言ってきました。
何でも、アニメ「とらドラ!」のエンディングにオレンジタルトが出てくるそうで、それに挑戦した人の動画を見つけてしまったらしい。
その動画を見せられ、ついでに「とらドラ!」第一話まで見せられ、結局オレンジタルトを作らされる羽目に…。まぁ、半分一所に作ったのでよしとしましょう。

実は、我が家にオレンジがたんまり余っていたのです。それも数週間前から…。
Wal*Martに珍しく家族3人で買い物に出掛けた時に、夫がネット入りのオレンジを買おうとしたので、私も末娘も「そんなに沢山要らないよ」と言ったのです。「そっか・・」とすんなり戻しに言った夫、で、また別のネットを持ってきた。返しに行ったんじゃなかったのか 「絞って飲めばいい」と結局は買ったのですが、それっきり、2-3個は食べたのかな

そのオレンジを片づけるためにも、ちょうどよかったと言うわけです。このオレンジタルト、見た目はともかく、なかなか美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドラ・ブロック

2010年03月15日 | お気にいり、色々
【映画】第30回ラジー賞授賞式 サンドラ・ブロック登場
動画の右下の吹き出しをクリックすると、コメントが消せます


今年のアカデミー主演女優賞を受賞した、サンドラ・ブロック。大好きな女優さんです。自分自身をしっかり知っていて、人にこびず、ユーモアも有り、素敵な人だと思っています。それに、彼女の英語は、比較的聞き取りやすいので、そういう意味でも彼女の主演する映画はよく見ます。

テレビのデアカデミー賞の前の番組は、バーバラ・ウォルターのインタビュー番組でした。このインタビュー番組、今年が29回目でしたが、今年で最後でした。その番組の最後にインタビューされた一人が、サンドラ・ブロックでした。
バーバラ・ウォルター女史については、またいつか書く事があるかも。彼女も尊敬出来る女性です。

サンドラ・ブロックは、1964年、バージニア州生まれ。母親がオペラ歌手だと言うのは有名な話。お父さんも、ボイストレーナーなので、音楽一家というか、パフォーマンス一家なのでしょうね。
その母から、「人と同じ事は絶対にしてはいけない」と言われて育ったそうです。人と同じ事はさせてもらえなかったと話していました。
2002年には、仕事の意義が見出せず、半年ほど映画関係の仕事をしなかった事も合ったそうです。
1994年の「スピード」で有名になり、「Next door girl」と呼ばれ親しまれています。アカデミー賞の授賞式でも、司会の人達が、「Who doesn't like Sandra Bullock?」「We will see(knowだったかな?) later.」とジョークを飛ばされていました。

彼女の映画で、私が好きなのは、「Premonition」(日本語タイトルは「シャッフル」)、「The Lake House」(日本語タイトルは「イルマーレ」)。どちらも、「もしも・・・」があり得たらというのがテーマかな? コミカルな映画での彼女が好きだったので、最初は「え?」と思いましたが、なかなか素敵に演じていると思います。
「Miss Congeniality」(日本語タイトル「デンジャラス・ビューティー」)の様な役も、彼女のはまり役ですが。

「スピード」はじめ、数多くのヒット作に恵まれているにも関わらず、アカデミー賞には縁がありませんでしたが、今回アカデミー賞を受賞して、ファンの一人として喜んでおります。

2005年に子持ちの離婚歴のある男性と結婚した時には、アメリカ中ビックリでしたが、それも彼女らしくて良いじゃんと思います。だからこそ、彼女の受賞の時の「子供がどこから来たのであろうと、子供達を育てている母親に」と言う言葉には意味があると思いました。

上の動画は、最悪映画賞のラジー賞授賞式の時の挨拶。受賞作の「All about Steve」のDVDをひっさげての登場でした。アカデミー賞よりも、ラジー賞の方が彼女らしいと思っちゃいました。こんなジョークが出来るサンドラ・ブロック。今後の活躍を期待しています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式

2010年01月16日 | お気にいり、色々
月曜日、日本では成人式でしたね。自分が成人式を迎えたのが、ついこの間のような気がしていたのに(それは言い過ぎか)、嬉しい事に、今年は我が家の長女も成人式を迎えました。
我が家の長女、小さい頃は病気をして入院したり、けっこう心配させられました。



着物は私の妹の物(まぁ、買ったのは母ですが)、髪飾りは自作という、間に合わせですが、いっちょまえの成人に見えますよね。
夫同様、写真を撮るのは好きなくせに、撮られるのは嫌いな長女。写真館では無く、自宅で自分で撮ったそうです。そして、パソコンで背景をアレンジしてます。
それでも、着物を着て、写真を撮ってくれたのは、私への親孝行だと思ってます。生で見てたら、涙チョチョギレちゃったかも

成人式に出席する新成人が暴れたり、会場を乱すようになったのはいつからでしょう。今でも成人式はそんな状況のようです。「自治体で成人式を行う事に意義があるのか」なんていう議論もなされているようです。
成人式で暴れたり騒いだりするくせに、そこに出るってどういう事なのかなと思ったりします。それでも式に出るのならば、式をする意味もあるのかと思ってみたりして。
でもやっぱり、学生の時に自分の存在を認めてもらいたくてぐれたり、暴れたりするのと同じなのだとしたら、幼いですよね。

成人式に出たから成人になるのでは無く、成人式は単なる通過点です。最近は、本人のためというよりも、親のためだったりもするのかな。でも、成人式をきっかけに、同窓会があったりするのは、本人たちも嬉しいようです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬一着目

2010年01月06日 | お気にいり、色々
先月から編み始めたセーターが完成しました。

 

白い方がそのセーター。グレーのは、何年も前に編んだ夫用。出てきたので、ついでにパチリ。

誰のためというわけでなく、持ってた本に載ってた中から気に入ったデザインの物を編み始めたのですが、編んでいると末娘も夫も「誰の」と聞いてくる。編んで欲しいわけ どうせ編んであげたって着ないくせに…。と言うか、外出に着られるほどの出来にはならないのですが。

単に編みたいから、テレビを見ながら暇だから編んでるだけなんです・・・。自己満足ですね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くり

2009年12月02日 | お気にいり、色々
秋の味覚の一つ、栗。
今まで気づかなかったのが不思議なくらい、今年はやけにスーパーで目に付いたので買ってみました。
今まで、なんで買おうとしなかったんだろう 気づかなかった 用が無いと思っていたのか、手に負えないと思ってたのか・・・

オハイオに住んでいた時に、お友達のうめちゃんからいただいた栗の渋皮煮をフッと思いだし、挑戦してみるとこにしました。
あく抜きのため、茹でては洗うの繰り返し。キッチンタイマーをセットして、なったらいそいそと台所へ小走り。その繰り返しが、何だか楽しい。

人様におすそ分け出来るほどの出来栄えではなかったのだけれど、自己満足。
ふと、マロングラッセも食べたくなって、ネットで簡単そうなレシピを検索して、スーパーの栗コーナーへ。今度は渋皮煮の倍量を栗を買おうとしたら、「やめとけぇ~」と末娘と夫が止めるので、渋皮煮の時と同じ量に留めました。

そしてまた、栗向きから始め、あく抜きの時に、キッチンタイマーに呼ばれ台所に走って行く私を「またやってるよ」と冷めた目で見る末娘と夫。

 
 ピンクのお皿の方が渋皮煮 ガラスのお皿はマロングラッセ

いやぁ~、日々のお料理は嫌いでも、自分の食べたいものは頑張れるものですね。
まぁ、出来栄えも味も人様にどう思われるかどうか分かりませんが、私自身、作っただけで納得でした。今年は栗の秋だったなぁ~。

今週からグンと冷え込み、冬を実感しています。でも、12月の21日は既に冬至。そこからまた日が長くなるかと思うと、春も近いじゃんなんてね。「冬来たりなば春遠からじ」ですね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少数派

2009年09月25日 | お気にいり、色々
とあるスイミングクラブで、黒人の子供が差別された事が話題になっています。記事はこちら
最初っから日本人としてアメリカに住んでいる私達のような立場ではなく、アメリカ人として生まれたのに、こうして差別される人の辛さや悲しさは、本当に言葉では言い表せないほど辛い物だと思います。少数派って、辛いですね。

人種云々ではありませんが、我が家はMac userで、パーソナルコンピューターの世界では少数派だと思います。アメリカの学校にはMacは普及しているのに、日本人の中ではMacを使っている人は、本当に少なくて、お互いにMac userだと分かった途端に意気投合したりします。それだけ、世間一般的に、Mac userは肩身が狭い思いをしているという事のかも知れません。

このMac、ウイルスに感染する事も少なく便利な反面、不便な事も多々あります。

先日、末娘の学校のオープンハウスの数学の説明の時に、「学校で使っているテキストがインターネット上で見られます」と言われました。ただし、Macの人はディスクが必要なので申し出て下さいとの事でした。なぁ~んだ、Windowsだと見られるけど、Macだと見られないって事じゃん、とまた疎外感。

私自身は忘れていたけれど、数日後、帰宅した末娘が、「教科書、ネットで見られるんだって」と、取っても嬉しそう。
「あ、それmacじゃ見られない」と言うと、「はぁ~」と半分怒ってる。
アメリカの教科書は、日本の百科事典を半分くらいの暑さにしたような物で、とっても重いのです。それを、毎日持ち帰るのは大変です。長女なんぞは、腰を痛めました。だから、ネットで見られるなら、持ち運びする必要が無いので、それはそれは生徒にとって嬉しいのです。末娘が残念がるのも無理ありません。
幸いにも、今自宅で使っているMacは、その上でWindowsを走らせる事が出来るので、夜、末娘と夫の二人は、セッティングに時間を費やしておりました。ご苦労さんです。

それから先日、スカイプという物を入れてみました。テレビのトークショーでもよく使われていて、もうスカイプがあって当たり前のようです。Macには同じようなiChatがあるのだけど、Windowsの人にはわざわざAIMというの物を取得してもらわねばならず、限られた家族の中だけでしかチャットやビデオチャットはしていませんでした。
スカイプを入れた日、わざわざAIMを取得してもらう必要もなく、離れている友人と念願のビデオチャットが出来て、すっごく嬉しかったです。おまけに、いろいろ検索したり、人に聞いたりしたら、スカイプをやっている人ってけっこう要るじゃないですか!
何でもっと早く入れなかったんだろう・・・と、後悔すらしました。

で、ひとしきり大喜びしながら遊んでスカイプを修了したら・・・・・二度と立ち上がらなくなってしまいました。
これって、macとWindows間でスカイプを下場合には、時々送る症状らしいと、夫が調べてくれました。そして、Macをリスタートしたりしても二度とスカイプは立ち上がる事なく・・・。今は、けっこう落胆しております。せっかく、Macとwindowsの壁を越えたと思ったのに・・・。
少数派って、いろんな事を我慢しなきゃいけないのね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダせんべい

2009年09月09日 | お気にいり、色々
小さい頃からよく食べた、「オランダせんべい」と言う、薄焼きのサラダ煎餅があります。結婚して首都圏に引っ越してから、売っていないなぁ~と思っていたら、「東北地方限定」とパッケージに書いてありました。

 


山形県の酒田米菓が作っています。Wikipediaに寄れば、名前の由来は『庄内平野の水田風景がオランダの景色に似ていたことと、「私達」の方言を「おらだ」と言うことから名づけられたそうである』だそうだ。笑える。
オランダに行った事が無いので、庄内平野がオランダに似ているのかどうか、私は知らないが、「おらだ」に由来していると言うのは、大きくうなづける。

このオランダせんべいを実家で買ったら、埼玉県生まれで人生の三分の二をアメリカで過ごしている末娘も、すごく気に入ってボリボリ食べていました。一時期関東地方でも販売されていたらしてけれど、今は東北地方限定だそうです。これがどうして全国番にならないのか不思議なんですよねぇ~。
酒田米菓から出ている「鏡せんべい」は首都圏のスーパーでも売っているのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆議院選挙

2009年08月24日 | お気にいり、色々
今日の甲子園決勝戦は、面白かったですね。
窓の外のゲリラ豪雨もなんのその、子供たちと盛り上がってました。

その決勝戦の前に、今年になって選挙権を得た長女と、衆議院選挙の期日前投票に行ってきました。
春に在外選挙人登録の手続きをして、在外選挙人証が送られてきていたので、もしや日本に居る間に解散総選挙になるかも知れないと思い、在外選挙人証を持ってきていました。
海外に住んでいて在外選挙人登録をしている場合、日本に一時帰国している間に選挙がある場合は、登録している選挙区で投票が出来るのです。もちろん、期日前投票だけでなく、定められた投票日にも投票出来ます。ただし、最高裁判所裁判官国民審査は出来ません。


在外選挙人証と、キャンペーンティッシュ。

期日前投票の会場には、ひっきりなしに投票する人が出入りしていました。
夕方のニュースでも、期日前投票数が、すでに前回の選挙よりも上回っていて、今回の選挙は投票率が高くなると予測されていました。
日本のテレビ番組は、報道番組、討論番組が増えていました。以前はドラマやバラエティー番組だったゴールデンタイムの枠にも、それらの番組が組み込まれています。
テレビで報道するから国民が政治に興味を持つのか、その逆かはわかりませんが、政治家任せにせず、一人一人が政治に関心を持つことは、大事なことだと思います。

アメリカに住んでいる場合には、郵送による投票か、領事館に出向いての投票になりますが、アメリカの自宅にいる夫は、NYまで出向いて投票を済ませてきたようです。
郵送による投票は、登録している選挙区の選挙管理委員会に投票用紙を請求して送ってもらわけなればならないのですが、 郵送片道約一週間かかるので、衆議院が解散してからすぐ投票用紙を請求しないと、時間的に間に合いません。このシステムは面倒で時間がかかると、先日のニュースでも問題になっていました。

その他に今日は、整理した不用な本をBook Offに集荷してもらいました。
段ボール箱4箱分になりましたが、いくらになりますやら・・・。


日本に持ってきたmacのご機嫌が悪くなってきました。もう、7年目のiBookですからね。
記事のアップは出来るのですが、コメントのお返しが出来ません。アメリカに帰ったら、ちゃんとお返事させていただきます。ごめんなさい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超神ネイガー

2009年08月20日 | お気にいり、色々
秋田のローカルヒーロー「超神ネイガー」をご存知ですか
まぁ・・・普通、秋田に住んでいなければ、知りませんよね。

従姉妹から教えてもらって、ネットで調べたら、すごく良く出来てて、大爆笑してしまいました。
秋田県男鹿市の「なまはげ」は、各家々を廻る時に、「泣く子、いねぇ~がぁ~」と行って家に入ってくるそうです。「ネイガー」の名前は、そこから来ているそうです。
悪者達の名前も、すべて秋田の方言で、知っているからこそ大爆笑してしまいます。

You Tubeで「超神ネイガー」を検索して見たら、なかなか良く出来ています。頑張ったなぁ~、秋田県って感じです。時間のある方、ぜひ見てみてくださいね。
そして、通訳が必要な時には、メール下さい。(笑)

調べてみたら、けっこう各地でローカルヒーローって居るんですよね。

橋下大阪府知事はじめ知事達が「地方分権」を訴えていますが、この夏、「地方色」を随所に感じます。
東京都にはアンテナショップと呼ばれる各地の名産品を販売するお店がありますよね。サンリオのキティちゃんも、ご当地ストラップなどのグッズになっていたりします。

地方が力を持つのは、中央政治がダメだからという意見もありますが、どうなんでしょうね。

もうすぐ衆議院選挙ですね。私も今回、在外選挙人登録証を持ってきたので、日本で投票が出来るそうです。投票日の30日は、すでにアメリカに居るのですが、期日前投票が出来るので、日本に居る間に投票して行こうと思っています。
どんな結果になるでしょうね。

他の政党の批判ばかりして、内容の無い公約を打ち出す政党もありますよね。
子供と高齢者に優しい世の中を訴えるのは良いですが、我が家のように小さい子供も高齢者も居ない家庭、しかもサラリーマンで収支がはっきりしているために、税金を取りやすい家庭だけが、損をするようでとっても危惧しています。
元キャバクラ嬢が当選したり、芸能人やタレントが名前が売れているだけで当選したりと、内容の無い議員を当選させるのは、有権者側の責任。今回の選挙は、公約をしっかり読んで投票しようとしている人が多いと聞きます。私も良く読んで、考えなくちゃ。

政治には、いろいろと問題の多い国かも知れませんが、やっぱり、美しい自然に囲まれ、技術力と勤勉な労働力を持つ日本。わびさびのある和の文化。愛してやまない日本の国を、どうか大事にしてくれる政治家が生まれてくれることを祈っています。

と、なぜか「超神ネイガー」から政治に話が発展してしまいましたが、ぜひYou Tubeでごらん下さいませ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理もしてるよ!

2009年08月08日 | お気にいり、色々
以前のブログで、ゲットしたことだけご報告した、ブラウンの「マルチクイック プロフェッショナル 」を使って、いくつかお料理してみました。

まずは、ピーチチーズケーキ。これは、付属のレシピブックに載っていた物です。



クリームチーズと砂糖、レモン汁、絹ごし豆腐、白桃缶詰めをチョッパーで混ぜて滑らかにし、ゼラチンで固めるだけのカンタンレシピ。上にかけたシロップは、桜桃の缶詰めをやはりチョッパーで滑らかにしただけの物。一人分224カロリーです。

こちらは、以前から作りたいと思っていた、プリンケーキ。

 

プリンとスポンジケーキの生地を一つの型で焼くと、スポンジケーキが浮いてきて、自然に二重構造になって焼けるというもの。
以前、yuckさんのブログで見てからずっと気になっていたんですよねぇ~。
カラメルは、Konatsuさんからの頂き物の「プリン用タブレット」を使いました。こんな優れものがあるんですねぇ。Konatsuさん、ありがとう。
Hidemiさん曰く、カラメルは自分で作って冷凍保存も出来るそうです。
プリンケーキ、美味しかったですよ。でも、このケーキ、玉子も砂糖もたくさん使うので、けっこうハイカロリーですよね。

これ以外にも、写真は撮りませんでしたが、ブラウンの「マルチクイック プロフェッショナル 」を使って、キウイなどのフルーツシェイクを作ったり、エビしんじょを作ったりしました。

それから、最近良く作るのは、ninuckeyさんが紹介してくれていたトマトご飯。
お義母さんからたくさんいただくトマトをたっぷり使って作ります。シンプルだけれど、とっても美味しくて、食欲の無い夏でももりもり食べられます。



ほらぁ、外で食べ歩いてるだけじゃなくて、家でもちゃんとお料理してるでしょ。
さて、今日も飲み会に行ってきまぁ~す
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い鯛焼き

2009年08月04日 | お気にいり、色々
近所のいつも買い物をするスーパーの隣に、「尾長屋」が出来ていました。
いつも数人お客さんが居るので、「流行ってるのかなぁ~」と思いつつ素通りしておりました。ある日、長男が「うまいらしい」と言っていて、その後お店の前を通ったら、たまたまお客さんが誰もいませんでした。
これは、私に「買え」って事よねと、迷わずお店に入りました。
こしあん好きの私が鯛焼きが嫌いなはずがありません。この日は、黒あん、チョコ、抹茶、マンゴーチーズを買いました。
後で聞いたところによると、カスタードが巷の一番人気らしいです。



そして感想は、「普通の鯛焼きがいいな」でした。あくまでも個人的感想ですよ。
白い鯛焼きって、もちもちしてるんですよ。やっぱり、鯛焼きはぱりっと焼き上がっていて欲しいのです。

あと、店員さんの態度にも問題有りでした。
だらだらと4-5人の店員同士で喋りながら焼いてる。腹を立ててもしょうがないかも知れませんが、そういう態度が気に入らないのです。しかも、混んでいる時には待ってる人も居るだろうに、だらだら働いてちゃいけないと思うのですよ。
と、ここでアメリカの店員さん達を思い出しました。日本のスーパーの店員さんがテキパキと働くのと違い、アメリカの店員さんが、だらだら働いているのには、最初驚いたものです。もう、慣れましたが、これを日本でやられると、すごく違和感を感じます。

次回一時帰国する来年まで、このお店あるかなぁ・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ババベラアイス

2009年07月20日 | お気にいり、色々
ババベラアイス、またはババへラアイスをご存知ですか ご存知の方は、私と同郷か、かなり東北地方を旅している方ですね。

いつからこのネーミングが公になったのでしょうか・・・
私たちが学生の時、すでにこう呼んでいましたが、正式な名前はなかったような気がします。
Wikipediaによれば、「ババラアイス」とありますが、私たちは「ババラアイス」と濁音を使っておりました。Wikipedia「ババヘラアイス」参照
それにしても、長い歴史が有るんですねぇ~。

田んぼや道路際に居るアイスクリーム売りのおばちゃん。必ず40~60代のおばちゃんで、キレイなお姉さんが売ってちゃいけないのです。だって、ババベラなんですから。

学生の頃、一説によれば、道路交通省がやっていて、朝トラックからアイスとともに降ろされたおばちゃん達は、夕方またトラックで迎えに来られるとか言われていましたが、道路交通省であるはずもなく、とある会社が始めたんですねぇ。知りませんでした。
それから、道路際で売っているので、おばちゃん達はトイレに行く事も出来ず、その辺で用を足して、売っているアイスクリームで手を洗うとか・・・色々言われていました。

それがきちんと市民権を得て、「名物ババベラアイス」として駅で営業していました。素晴らしい



でも、これは正しい姿ではなく、やはりパパベラアイスは国道沿いでパラソルを立てて、じーっと座っていて、いつ来るやも知れないお客さんを待ってなきゃいけないのです。
そう言えば、一時期、ウチの母でさえ、(ババベラアイスは)時給が良いらしいとか言ってましたっけ・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日

2009年07月19日 | お気にいり、色々
今日は土用の丑の日です。鰻の蒲焼きは、そんなに好物ではないけれど、日本に居ると「食べなきゃいけない」気になります。
暑い夏も、「日本は、季節感があっていいなぁ~」と思い始めました。
今週末は、近くの公園でお祭りがあり、末娘は連日、友達と出かけております。 日中は、我が家の周りをお祭りの山車が通って行きました。ワッショイ

そんなわけで、今朝は近くのスーパーに、鰻を買いに出かけました。
安い中国産の鰻で十分・・・と思って出かけたのに、売り場では、バイトの女の子が「鰻いかがですかぁ~」と言っていました。目が合って、「買いますよぉ~」と言ってしまった私。「ウチの長女と同じ位の年齢なんだろなぁ。バイトがんばってるなぁ。」と思ったら、買ってあげなきゃと思ってしまいました。なんだか、"おばあちゃん"みたい
女の子に「何枚ですか?」と聞かれ、「2枚」と奮発してしまった私。国産850円二枚お買い上げ。


実は昨晩は、居酒屋をやっている義弟から「毛ガニ」のおすそ分け。いやぁ~、豪勢すぎます。我が家の晩餐。


ついでですが数日前、長男は大学の帰りにロッテリアから、絶品チーズバーガーと絶妙ハンバーガー(名前がややこしい!)を買ってきてくれました。夕食は済んでいたのですが、「今食べなきゃ~!」と言われ食べちゃったし。


またまたついでに告白すると、自分じゃ作れないモンブラン。駅前のベーカリーで売ってるんですねぇ~。ついつい手に荷物を持ってないと、寄り道して買っちゃうじゃないですか・・・。


ここ2-3日、体重が右上がりの曲線を描いているような気がします。
日本の味のご紹介でしたぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする