goo blog サービス終了のお知らせ 

ウガンダと暮らす  

ウガンダと日本の、日々の暮らし

32週

2014-09-14 23:32:18 | 2014 日々徒然
ぽっこり出てきました。



ウガンダ人からしたら、これで9ヵ月に入るよ。
といってもまったく説得力ないみたいですが。
今日久々義姉に会いましたが、11月頭に出産予定だよと言うと
え?!?!これで?!?!って驚きでした。
プレスリー君は37週と早い出産だったので、
早ければ一ヵ月後にはもう産んじゃってるかもですし!





@Mediterraneo

2014-09-14 22:37:08 | 2014 日々徒然
夫がいないときの週末の楽しみ、プレスリー君との外食~。
久しぶりにイタリアンに来ました。




前菜にエビ!



そしてメインのパスタにもエビ!
エビ尽くし!

もちもちしたエビ、食べごたえあった~。
プレスリー君は噛みきれず口に残ったので、
結局私ひとり占めできて大満足でございます。

平日のお弁当生活、何気に続いているので
こういうときの贅沢、最高です。




土曜日の朝

2014-09-13 13:55:06 | 2014 日々徒然
最近パパがいないのをいいことに、
またまたプレスリー君はママのベッドで一緒に寝ています。
私もひとりで寝ることに慣れていないので寂しいのでね、
追い出せないのですよ・・・。

プレスリー君がここで寝てたらパパはどこで寝るの?
「キングベッド!」
一著前ですこと。パパが帰ってきたら言えるはずもないのにね。


昨夜は夜におしっこ1回、早朝お腹が痛いと起こされうんち1回。
めずらしく2回も起こされ、今朝は眠いです。
それにしても本当おねしょしないことに母さん驚きです。

一方、キングが毎日おねしょ。
この季節、洗濯も追いつかず子ども部屋の臭いもあるので
プレスリー君の残りのおむつを使ってます。サイズも一緒。
そして、おむつにおしっこしてる5歳児キング。
もういい加減にしておくれ!!
小さい時にトレーニングされていないとこうなっちゃうんだろうか。


プレスリー君の寝顔。



寝顔はやっぱり赤ちゃんの時と変わってないなぁ~。
面影たくさんです。



こうやって万歳して寝る体勢も。
かわいい。
突然目が覚めてママと目が合うと、またおやすみ、はいと言って寝ます。
プレスリー君が「おやすみ」と言うのに答えて、「はい、おやすみ」と
返事していたせいか、彼も「はい」と言わないと気が済まないみたい。
「おやすみ、はい」がおやすみのあいさつと勘違いしてる(笑)。





1000Cups

2014-09-08 03:30:50 | 2014 日々徒然
日本のえみちゃんからお買いものを頼まれて珍道中。

久しぶりに1000Cupsに来ました。
懐かしすぎる、お姉さんとか。もちろんこのコーヒーの匂いも。
そしてまたまたプレスリー君がモテモテ。

お揃い?のシャツを着ていたお姉さんと。



みんなで一緒に。



隊員のときはよく来ていたね、一階のテーラー屋さんも。
上京するたび、毎回来ていたわ。
最近は、目の前を通ることあってもめっきり立ち止まらなくなってしまった。
だって、駐車場がね~。

あと、ゴメス用のキコイと帯を買って終了でございます。
が、結構それが難関だぞ!
布いっぱい売ってるマーケットの方行けばすぐなんだろうけど、
駐車場ないし、今のお腹であそこに行く気はしない。
地方の方がすぐに手に入りそうだな~。夫に頼もうかな。

それにしてもえみちゃん、今頃ゴメスなんて何するんだ??謎。





ウガンダの冬

2014-09-04 03:20:17 | 2014 日々徒然
ウガンダに冬がやってきた!
日本の皆様、信じられないでしょう。ウガンダに冬なんて。
朝晩は相当冷え込みます。
日中でも雨が降り出すと本当寒いです。

旦那さんなんて、去年の冬日本に行ったときに買った
ユニクロのジャケットを着てます。
まったく日本と同じ格好なのがウケる(笑)
私は寒い、と言っても長袖かカーディガンくらいで足りるけど。

この冬、正確には雨期、いつまで続くかなぁ。
ウガンダ人に言わせると今年は一ヵ月くらい早くやってきたようです。
だから11月くらいには春がやってくる予定。

その頃にはベビーくんが無事産まれてきてくれてるといいな。





焼きそば。

2014-08-30 23:40:45 | 2014 日々徒然
もやしと焼きそば麺を手に入れました!

こんな本格的な(普通すぎる?)焼きそばが食べれるなんて
夢のよう~



プレスリー君も、もくもくとすすっておりました(笑)

あと、ぎょうざの皮があります。
餃子!餃子!餃子!
ぎょうざのたれもあります。
餃子!餃子!餃子!


ちなみに。
プレスリー君の額を見てあげてください。
ある日、仕事から帰ってきたら・・・
額の産毛がまっすぐにきれいにカットされていた。
何これ~?!?!?!
はっきり言ってダサイ!と泣きそうになった私。
犯人は。まあ、ひとりしかいないでしょう。メイドちゃんです。

普通、人のお子の髪の毛を勝手に切っちゃうか?
って疑問がまず生じますが。
怒りまではしなかったけど、注意しました。
当の本人は結構気に入ってるようで、
It's nice for me!
とニヤニヤして髪の毛を触っているので
もう、いっか。。。ってなるわな。

まあ、小さい間は何やってもかわいいね。
むしろ失敗作の方が(メイドちゃんのは失敗作と思ってる私)笑。





建設中

2014-08-28 03:33:08 | 2014 日々徒然
旦那さんがいないので、たまには私もと
建設中のお家の現場監督に見てきました。

監督?といっても全然何やってるか分からんですが、
ある程度土台ができてきて、どこが玄関でダイニングでキッチンで
と頭に入ってた設計図が、おお、なるほど!って具合に。



ウガンダってこうやってお家建てるんだよー。
日本でこういう建設中のお家見たことないなぁ。
どうやって建ててるんだろう。
そもそもブロックとセメントじゃなくて、木よね。



我が家は二階建てのお家になる予定です。
ウガンダで二階建てのお家に住めるなんて夢のようだわ!


そう!プレスリー君がでんぐり返しを始めました。
信じられん、奴。大物だぞ(笑)
豆しか食べない(ほんとに豆スープだけ)キングに対し、
どんどんどんどん大きくなってくプレスリー君。
ごはんは何が好き?って聞いてみたところ、
「Mama food!」
って言われました。ママフードって何?ママが作る料理ってこと?
それとも日本食かしら?謎。







プレーンズ

2014-08-25 03:02:43 | 2014 日々徒然
アカシアモールへ行ったついでに映画館覗いてみたら
たーまたまもうすぐ、っていい時間に
プレーンズが始まるところだったので、観てきました!



この宣伝の看板だけで
「エアロプレン!ブゥーーーーン!!」
と急に盛り上がり出したプレスリー君。
最近(ザンジバルから帰ってきてから)は、
カーズよりプレーンズになっております。

結局、高い!と思ってたアカシアモールで観てきましたが
新しいだけあってそれなりに環境もピカイチで良かった。
あと、プレスリー君(2歳)は無料だしねぇ。これ、大きい。
ポップコーンと3Dメガメを買い、気分高まる母さん。

始まったとたん、「エアロプレン!ビッグバス!」やらやら。
出てくる出てくる乗り物キャラに大興奮のプレスリー君。
メガネが大きく煩わしかったようでほぼ外してましたが、
目はスクローンに夢中、そして右手のポップコーンが進む進む!
真剣。一著前に映画鑑賞しておりました。

「Me want to go home...」
一時間が限界でした、最後まで見れず。



母さんは最後まで観たかったけどなぁ。
また、行こうね。






病院が決まらない。

2014-08-24 03:59:57 | 2014 日々徒然
妊婦健診でした。
またまたプレスリー君が付き添ってくれました。

ママのお腹の中にベビーがいること、なんとなく理解している様子。
そして自分の大きなお腹の中にもベビーがいるようです。
ママと一緒に自分のお腹も先生に見せて、笑わせてくれた。
ベビーはいないね~と診断されようやく納得(笑)

さて、今行ってるクリニックは分娩施設がないので
そろそろ病院を探さなくてはいけません。どうしよ・・・。
今日、ケースとナカセロの2ヶ所見てきました。
最近同僚がケースで出産したので私も?!と思っておりましたが
患者も多いし、対応してくれたドクターもいまいちでガックシ。
続いてナカセロ。
やっぱり施設はピカイチ。
プレスリー君のときも結局間に合わなかったけど
ここで出産予定だったのでいろいろ設備等は見学済み。
しかーし、ローカルの私にはやっぱり高額・・・。
結局決断できないまま、プレスリー君と久々のデートを楽しみました。



ゴルフコースホテルのステーキやさんでランチ。



泊まっていないけどホテル内散策。



なんちゃってチビマーライオン、じゃないねぇ。ホース?!
ホテルランチは、プチ旅行みたいで楽しいわ。
いつも行くガーデンシティの隣なんだけど一歩中に入ると別気分。
あ、ときどき視界に入ってくるお外を見なければね。







28週

2014-08-19 03:42:35 | 2014 日々徒然
キング撮影。



今は誰が見てもの妊婦さんになりました(笑)
6ヵ月くらいまで言わなきゃ分かってもらえなかったからねぇ~。

久しぶりにエコーを見ていただきました。
大腿骨が5センチだそうです。
早いうちから「一瞬見えた!」とチラっと言われておりましたが
ズバリ!男の子のようです。
どんな子が生まれてくるんだろー、プレスリー君そっくりかな?

初めての出産は、生まれてくる子がどんなか想像つかずで
生まれてきてくれてからも自分の子だなんて信じられなくて、
今でも我が子が2歳になったなんて信じられません。
そして2回目の今もまさに同じ気持ちです。

とにかく今は胎動が激しい。元気な証拠!
予定日は11月頭です。
ウガンダの産休制度は3ヵ月。
休むタイミングが分からない、きっとギリギリまで働いてるでしょう。


今日のお弁当。
卵と鶏そぼろの2色ご飯。簡単!
こういうシンプルなのが最もごはんが進む!
お家でお弁当を食べているプレスリー君も足りなかったみたい。
「Me want to more Lunch box!」
と言っていたようです。
プレスリー君、お弁当箱は一個なのよ。おかわりできないのよ。

明日のお弁当は、残りの鶏そぼろにマッシュルーム、にんじんで
混ぜご飯にしました。
2合炊いたからもりもり食べれるよー。