ウガンダと暮らす  

ウガンダと日本の、日々の暮らし

4kg!!

2008-11-24 21:32:31 | 訓練所生活 in 二本松
Today, it was unlucky day for me. Because there were two unfortunate things.

First, after the morning assembly finished, I ran on the breezeway rapidly to go to the cafeteria. Then I sliped at the corner. But I didn't have an injuly and the pain anywhere.
Second, I went to the rest room during break between classes two times. Then I had someone turned off the light of the rest room two times. I was in the dark!

I think it was really an unlucky day since I came to the training center. But, when I told this happenings to my friends, they and I laughed heartily. My happenings of the day became a good topic!!


な~んて日記を書きながらグダグダと過ごした日曜日でありました。
わたしを除く生活班のみんなは、朝早く起きて20キロの道のりを歩いてアサヒビール工場の見学に出掛けて行った。10時ごろにようやく目を覚まして、のそのそと動き出したわたし・・・。
同じフロア(班毎のため)には誰もいないし、物音ひとつしないし、談話室でひとり寝袋広げて、だらだらとプレゼンの準備やっておりました。
今回のテーマは、最後ってのもあり、ウガンダでの仕事というよりもどちらかというと今、日本での実用性を考えて(audienceは医療職種でないため)AEDについて発表することにしました。訓練所からAED本体も貸してもらう了承を得たし、その方が質疑応答も盛り上がっていいかなと。スライドもいい感じで準備できましたが、あとはいつもながらわたしの英語力が問題・・。

それから入所時より3kg↑↑で現状維持していた体重でしたが、なんと4kg↑↑↑に突入してしまいました・・・・・・・・
どうなるのか。。。





所外活動 Part2

2008-11-22 19:15:40 | 訓練所生活 in 二本松
予報通り二日間降り続いた雪ですが、やっと晴れました!
本当に寒かったぁ~。わたしは一歩も外に出ずです・・。
今この訓練所がある場所は、むかしスキー場だったようなので無理もないがねぇ。←ちなみにそういうわけだから、建物内は階段だらけ。
暖房の効いた食堂でみんな揃ってごはん食べてると、スキー場に来ているみたいだねーって途方に暮れつつ、いやいやまだ11月でっせ。去年の今頃、わたしは京都に紅葉見に行ってたけどねぇ。



先月に続き2回目の所外活動。前回と同じくデイサービスセンターへ。
市内の方まで下りていくと、まったく雪が積もってない!そうだよね、まだまだ季節は秋ですものね。

今回で2回目ということもあり、通所者の顔ぶれは違ったけどスムーズに行動できたかなと思う。個人的には、前回体験しなかった入浴介助(おばあちゃんの髪を洗ったり身体を洗ったり)をできたことが印象に残っている。大変だったけど、楽しかったな。

あと、一日の流れは一日目と同じだったけど、所外活動は二日間だけ。最後には壮行会を開いてもらい、おじいちゃんおばあちゃんが声を合わせて歌を歌ってくれたり(その歌詞がまた泣ける)、ギフトまでいただいて感動してしまった。
帰り際、ひとりひとりの方と握手をしながらたくさんの励ましの言葉をもらった。「元気で頑張ってください」、とか「元気で帰ってきてください」、とか「今日はすごく楽しかった、ありがとうございました」、とか。ぜ~んぶこっちが言うセリフじゃん!ってことを90代のおじいちゃんおばあちゃんから真正面にぶつけられるとね、参ってしまうよね。泣いているおばあちゃんもいて、こっちまで泣けてくるよー。今日一日の出会いが、こんな大きな感動を与えてくれたなんて。

前回は、いろいろ課題を残して帰ったけど、今回はこれで良かったのかもしれないなぁ。



このお守り、おじいちゃんおばあちゃん方もかばんに付けておられました。
手作りっていいねえ。わたしもIDカードと一緒にぶら下げて持ち歩いています。


I went to the dayservice center as an activity of outside place. When the user came, the staff checked thier health. And then we helped them to take a bath. I shampooed thier hair and washed thier body in the bathroom. After that, we helped to prepare lundh and clean up. After lunch, they took a nap. Then we had lunch and took a break. In the afternoon, we did exercise together and did recreation. And then we played with origami to make a wall painting.
Finally, they gave us a send-off party. They sing a song. They gave us a message and charm. I was impressed with their message. I had a pleasant time there.



雪だぁ~

2008-11-19 12:44:09 | 訓練所生活 in 二本松
ほっ、本当に雪が降ったよー



福島出身の方に、11月には雪が降るよ・と聞いてきて、うっそだぁ~なんて思っていたけど(スミマセン・・)本当に降ってるし!
しかもちょこっと降るだけじゃない、しっかり積もってるし!
朝早くからみんな騒がしくて何事かと思ったら、早速外に出て雪合戦したり雪だるま作ったりして遊んでた。すげー。

もしかして、先生たちのバス遅れてくるんじゃないの?!な~んて期待もしてみたけど、もちろんそんなわけなかったさ(笑。
一年に数回しか雪を見れないわたしにとっては、いろいろ想像しちゃうんだよねー。でも東北の人に言わせると、確かになんてことないよね。それでも、初雪のときは、雪降ったぁ・・・ってしみじみ思うそうですよ。

一枚目のは、朝撮影したものですが、もうすっかり晴れてます



だけど、お昼の天気予報によると、今夜も雪だとか・・。

そろそろ寝袋の出番かな。



大運動会

2008-11-16 22:37:21 | 訓練所生活 in 二本松
日曜日。
にも関わらず、訓練生企画の大運動会があり体育館でかな~り盛り上がってました。もちろん参加は自由だけど、おそらくほとんどの訓練生が参加。

競技はすべてNTCバージョンで、ぶっつけ本番だったにもかかわらず、かなり楽しめた。実行委員の人たちすごいなーって思う。
わたしてきには、最後に全員参加でやったフォークダンスが一番エキサイティングだったかな(笑。あと綱引きとか。結構頑張っちゃうもんなんだね、これが・・。

今週は、OV DAYや運動会、さらにわたしの場合アウトドアレッスンが二日連続であったりと、ほとんど机の上の勉強をやっていない。宿題もたまってきてる。かなり、ゆるゆるで過ぎ去った一週間だったなぁ。

月曜からはまた気合いを入れなおさなきゃ!
来週は、最後のプレゼンに向けて、早めに準備に取り掛かるぞ。



満月の日

2008-11-16 11:31:59 | 訓練所生活 in 二本松
なんだかねぇ~・・・





ストレスの溜まりやすい今日この頃なんですよ。
だからこういう満月の日は、特に泣けてくる

ストレスってこっそり溜まるものなのか、こっそり溜めておくものなのかどうなのかは分からないけれど、「わたしは今ストレス溜まってるんだーっ!!」って周りに言いふらしているのもどうかとは思うが。ふと現実逃避したくなる。早く帰りたいし、いっそのこと早くウガンダに行ってしまいたい。

今に始まったことでもなく、ここに来てもう一週間くらい経った頃には気付いていたさ、自分は集団行動が苦手なんだって。人に合わせなきゃならなかったり、時間に追われていたり、若い子たちはキャピキャピしていたり。周りを気にしないわたしでさえ、こんな近くにいると気になるさ。
少しばかり、改善しようと努力したってことは付け加えておくけどね。ただ、今は引き時かも。

昨日は医療職チームで、一昨日はOVが来られてたこともありウガンダチームでと二日連続飲み会。ここにいれば確かに楽しいこともあるのさ(笑。
「そんなにストレス溜まってるの?どういうのがダメ?どうしたい?」ってわたしのことを気遣ってくれている人がいたのにも驚いた。し、すごく嬉しかった。それからわたしと同じように悩んでいたことも意外だった。

訓練所生活は、本当に難しい。ある程度の距離を保ちつつ、だけど信頼できるなんでも話せる友人も必要。
語学がどうこう、国際協力がどうこうと言う前に、わたしにとってはこの訓練所生活は自分の精神育成の場ですな。
泣いても笑っても残り一か月もない。さて、もうちょっとやるか。



アウトドアレッスン

2008-11-13 19:31:07 | 訓練所生活 in 二本松
今日のテクニカルクラスの授業は、アウトドアレッスン。

テクニカルクラスというのは、英語学習者の中でも同じ職種の人たちでクラスを編成し、職業に必要な専門英語を学ぶというものですが、主にプレゼン。
つい先日も、やっと3度目のプレゼンが終わったところで睡眠不足が続いている今日この頃です。わたしは、一回目に医療機器管理について、それからここ2回に亘って輸液ポンプとシリンジポンプについて発表して、あとチャンスは一回。最後くらいいい発表をしたい!むふふ、テーマは後ほど発表することにしてと。

今日は、またまた朝の雲海とサンライズが素晴らしくて写真を撮ってしまった。ここに来た当初も素晴らしい雲海が見れていたけど、今日のは一番だったかも。



紅葉した木々がまたいい味を醸し出してくれているのよ。


さてと。わたしたちのクラスは郡山のふれあい科学館に行って参りました。英語クラスのほとんどのクラスが郡山方面へ出かけたため、バスの中、電車の中は修学旅行みたいで可笑しくて笑えたよ。


Moon Jump

わたしはこの場で月面の重力を体験。覚えてますか?月の重力は地球の約6分の1しかないってこと。勢いよくジャンプし過ぎてちょいと酔いました・・・。
他にTriple Spinという無重力の訓練装置を体験した人も。わたしは、こういうアトラクションはすぐに気分不快になるので却下。

科学館って久しぶりに行ったけど楽しかったです。あくまで英語の授業なので、アウトドアレッスンとはいえ英語で頑張りましたよ!

岳温泉

2008-11-12 23:21:12 | 訓練所生活 in 二本松
中間試験も終わり、訓練生活もちょうど中間地点にたったってご褒美に、週末は生活班の女性陣4人で岳温泉に一泊してきました。



岳温泉は、ここ訓練所から一番近い繁華街で徒歩で30分くらいです。訓練所は山の上にあり、帰りは山を登ることになるので更に時間はかかるのですが・・。
銀行やスーパーはなく、唯一郵便局とファミマがあるぐらいだけど、温泉施設はたくさんあるし、お洒落なカフェもあり、のんびり散策するにはいい感じ。そもそもわたしたちには門限があるから、これくらいがちょうどいい(笑。それにここに行けば必ず訓練生に会います。
訓練所まで送迎していただいたり、訓練生特別料金があったり、町の人とお話をしていても、我々を応援してくれているのが分かり、すごく嬉しく感謝しております。

今回お世話になったペンションは、友だちんちの実家にお邪魔しま~す!って感覚ですごく居心地が良かった。訓練所からおりてくると、おじさんとおばさんが出迎えてくれて、ダイニングルームでぐだぐだとテレビを見ながら晩ごはんを食べ、食後はお風呂に入って、それから持ち込んだワインで乾杯。消灯を気にすることもないし、朝早起きしなくてもいいし、シアワセ~。

翌日は、一か月ぶりに電車に乗って福島へ。特に目的はなかったけど、最近妙に買い物したい病に襲われていて、無印でステーショナリーから食料品から洋服までいろいろ購入。ほぉー、スッキリ(笑。

(束の間の休日でした・・・


中間試験

2008-11-07 23:01:26 | 訓練所生活 in 二本松
ふぅ・・・・・・・・・・・・・・・
終わったよぉ。

今日の中間試験、ヒアリング1時間、ライティング2時間、インタビュー20分。どっぷり疲れちゃいました。
ちょうど一ヵ月の成果、どうでしょう??あしたにはもう結果が分かってるんだろうなあ。
自分的にはまずまず勉強の成果は出てきてるとは思うんだけど・・・。まあ、初めのわたしの英語能力があまりにも低かったためもあるんだけどね。
さ~て、また月曜から頑張るぞ!!

中間試験も終わったってことで、と。
夜は体育館で行われた「地球のステージ」の公演を見に行ってきました。
「地球のステージ」は、音楽と映像と語りを通して見る国際協力の世界で、最初の場面からあっという間に写真に引き込まれていきました。
ときどきふとした時に、なんでわたしはここでこんな生活送ってんだろう??って思うことがあって、ここまできて、まだ自分の道を試行錯誤することがあるんだけど、国際協力するのにはっきりした目標が見つけられなくっても、はっきりとした目的がなくっても、それでもいいのかなあ・ってあまり深く考えないようにしようと思った。
ただ、ウガンダという国がたまたまわたしを招待してくれて、わたしはそう誰もが簡単に行けない国に行けるのだから、思いっきり楽しもうと思ってるよ!!いっぱい友だちも作ろうと思ってるよ!!アフリカンヘアにも挑戦したいし、アフリカン雑貨でお部屋をデコレートしたいし、アフリカン楽器やアフリカンアートも学びたい!!
そう考えると、この訓練所生活も楽しく思えてきた、かな??

----------------------------------------------------------------------

さて、日付変わって。
試験の結果、返ってきました。わたしたちのクラスはまずまずの結果で、先生も機嫌がいい。ケーキまで買ってきてくれました。

思ったより、スコアも良かったので自分でも驚き。先生にも褒めてもらい、わたしは褒められて育つタイプの人間なので、これからもっと頑張っちゃうぞ(笑。
レベル的に低いんだけど、やっと中学生・高校生で習った文法を理解できてきて(復習かあ・・)英語が楽しくなってきたところ。そりゃあ、留学経験のある人たちに比べたら全然だけど、そんなに悪くもないかも・的な。


・・・というわけで、今夜は初の外泊で~す
(訓練所生活も、土曜日だけは外泊届を提出すると外泊が認められる)
生活班のメンバー4人で近くの岳温泉にお泊り。今夜だけは、門限や消灯を気にせずウダウダできそうなので楽しみだわ!!

ユガンダ~

2008-11-04 20:20:20 | 訓練所生活 in 二本松
この一週間、わたしは全体日直。
全体日直って何するかっていうと、朝は朝の集いの準備から始まって、夜は宿泊棟などを巡回して「おやすみなさい」の放送を入れるところまで。

その全体日直業務の一つに、国旗を掲揚するのがあって、JOCV旗、日本国国旗、JICA旗の3旗と、派遣国の旗の掲揚順が決まっていて順番に揚げている。
本日、日直当番最終日にウガンダの掲揚順が回ってきて、他の日直メンバーにお願いして、今日わたしは晴れてウガンダの国旗を揚げることができました!

しかしだぁ~・・・ウガンダの国歌って、27カ国ある中で一番最短で22秒!!
この22秒の間に旗を上まで揚げなくてはならなくて、もう右手が攣りそうになるくらい”巻き”で頑張った。にもかかわらず、最後の最後で取っての部分が外れてしまい、ほんのちょっと間に合わず・・・。・・・。
頑張ったのにぃ!ゴール直前でこけたって感じです(泣。
(↑これって、わたしの人生に似ている気がするんだけど・・・)
でも、今日は22秒で揚げなきゃいけないんだよ・ってアピールしてた分、終わった直後に拍手があがってふぅ~って感じ。

訓練中に、あと一回あるかないかのウガンダ国旗掲揚。それを揚げることができて光栄に思います!

 
Flag of Uganda

黒はAfrican peopleを、黄はAfrican's sunshineを、赤はAfrican brotherhoodを象徴していて、中央のGrey Crowned Crane(オオジロカンムリヅル)はウガンダの国鳥なんですって。ほぉー。

実は、わたしはまだこの国旗に愛着が湧いてないんだけど(アフリカの他の国でもっと好みの旗がある・・)、これからもっとウガンダのこと知って、好きにならなきゃだね。

ウガンダって英語で”ユゥガンダ”って発音するんだ~ってこともここに来て知ったぐらいだからね(笑。

Oh! My Uganda!

??? Now, I'm crazy. Because I have just recovered from my illness. And I have mid-term examinations this Friday. Moreover I have to prepare my next presentation. But I won't give up!!



お誕生日会

2008-11-02 09:20:11 | 訓練所生活 in 二本松
昨日、生活班のメンバーの一人が誕生日だったので、班全員で企画してサプライズパーティーを決行

まずは、夕ごはん終了後、スタッフの方にお願いして本人を呼び出してもらい、その間わたしたちは班の談話室でケーキとか飲み物の準備。
ケーキは、チーズケーキハウス風化のもの。これもわたしたちは自由に買出しに行ったりできない身なので、スタッフの方にお願いして準備してもらった。

10分くらいでスタッフの方と本人が登場するはずだったのが、なかなか戻ってこないとか、スタッフの方が本人を連れてくるはずがバラバラで戻ってきちゃって、本人は自分の部屋に戻っちゃったとか、まぁ、ちょっとしたハプニングはあったけど、本人登場と同時にみんなでバースディーソングを歌って本人をびっくりさせることができ、この企画成功!!



誕生日プレゼントは、訓練生活で撮った写真と、メッセージカード。
何もプレゼントを買いに行くことはできないけど、こういう手作りのものっていいよねー。
こうやって世界地図を広げると、もう2か月後にはみんなそれぞれの任地に散らばってるんだぁ・って感慨深くなった。

じゃあ、ちょっとせっかくなので生活班のメンバーを紹介しておこう!
 
・カンボジア派遣予定のミスターとヒロさんはカンボジア語習得中
・ラオス派遣予定のマーシーは英語
・ザンビア派遣予定のりゅうさんも英語
この4人はシニアボランティアの方々でわたしの両親と同世代ながら、今は同じ地を目指す仲間として仲良くしてもらっている。
・ヨルダン派遣予定のケンケンはアラビア語
・タンザニア派遣予定のムックは英語
・モロッコ派遣予定のヤギーはフランス語
・ラオス派遣予定のベッチはラオス語
・マダガスカル派遣予定のヨッシーはフランス語
・タンザニア派遣予定のヒワはスワヒリ語
・ルワンダ派遣予定のマイコウもフランス語
・ラオス派遣予定のオマミもラオス語
・チュニジア派遣予定のナッツはアラビア語

と、それぞれ学ぶ言語も職種も違うけど、こんな感じの14人で生活しています