ウガンダと暮らす  

ウガンダと日本の、日々の暮らし

野球観戦

2014-01-29 05:48:01 | 2014 日々徒然
先週の土よう日、
ガイヤザに野球場がオープンしました!



ウガンダに野球場?すごい!
子どもたちのユニフォームも似合っててかわいかったです。

息子ふたり連れて行きましたが、
どうやらキングスリーの方が興味を示した様子。。。
日本の野球精神で弱っちい彼を鍛えてもらいたいわ(笑)

ん、でもちょっと送り迎えが大変そうだな。





駄菓子

2014-01-29 04:55:26 | 2014 日々徒然
乾期まっただ中のウガンダ!暑いです。
なんとなくだるぅ~い・・・常に眠気が。
夏バテか・・・?!
夜も寝かしつけてるつもりが、結局息子と一緒に寝ちゃって
自分の仕事がはかどりません。

そんな中。
シューズラックを買ってやっと靴の整理をした!
この勢いにのっかって、なんとなく模様替えをしようかと。

今日はめずらしくまだ起きてる、よ。
つまむものがなくなってしまって、寂しい(笑)

私の分だけでなく子どもたち用のお菓子まで
ついになくなってしまったー!
大量の駄菓子とおもちゃが入った袋、はわちこからのプレゼント。
プレスリー用とキングスリー用にと大きなお楽しみ袋がふたつ。
楽しみは後にとっておこう、と
開けずにそのまま持って帰ってきたのです。
一日一個、と決めて毎日一つずつふたりに選んでもらって。
約一ヵ月、いっぱい楽しんだね!!

お菓子がなくなっちゃった今は、おもちゃで遊んでるよ。



ピーピー笛?
今までなんでも吸ってばかりで吐くことができなかった息子。
ふぅーしてごらん、ってマネしてやらせたら一発でできた!

この調子だと、一緒に入ってたシャボン玉もできるかな~





つめの色

2014-01-26 10:12:23 | 2014 日々徒然
今年、初ネイル。

やっぱりサンダル履くには気になる気になるつめの色!



足が汚くてすみません。
4番目の指の爪だけ色を変えて左右対称的に、がポイント。
全然気付かれなさそう~

ま、いーや。こういうのは自己満足ですよね。

そうです、これです。
ドバイで買ったパキスタンサンダル。
なぜか夫が一番気に入っている。

ドバイ、アブラとか乗って楽しかったなぁ~





対岸のこの乗り場を降りてすぐのとこにずら~っと並んでたサンダル。
一瞬かわいい!って立ち止まったが、やっぱいらん!
って言ったら夫にウガンダにはない!素敵だから買え、と言われた(笑)
ついでに義妹の分も、デザイン違いで。
トロロに持って行ったら、義母にまで絶賛された。
大満足の夫。ほら、言ったでしょ!とね~。

ぺったんこではない、1センチくらいヒールがまたいい。
痛くも痒くもない、この履きやすさが気に入った!
いいお買いものができました。
夫よ、ありがとう!



ぴらちゃん。

2014-01-25 04:30:52 | 2014 日々徒然
隊員時代からのお友達、ぴらちゃん。
明日、神戸で用事があるから~、とその足で
姫路の実家まで遊びに来てくれました。
あ、茨城からだよ、茨城!

遠いところ、ほんの一瞬でも会いにきてくれる
そんな友達がいることに感謝いっぱい。

お昼に近くのうどん屋さんへ。



夫には肉うどんを注文。
これがまた、美味しい美味しいと言って食べてくれた。
・・・って私が作ったわけじゃないですが。
これなら好きなんじゃないかな~とよーく考えて注文したものに
美味しい!と言われると、私もやった感がある(笑)



息子もうどんが大好き!
日本滞在中、何度食べたかねぇ~

息子の食い意地がはり、
私のとろろ入りのうどんを勢いよく食べたものだから
数分後、痒い痒いと号泣。
ごめんよ、プレスリー・・・
母ちゃんはこのとろろが好きなのよ。



ふたりとも、かわいい。
コンビみたい。
実は、ぴらちゃんと息子は仲良しなのです。
6ヵ月の頃からの付き合いよねー。

ぴらちゃんにいただいたアンパンマンの音が出る乗り物の本。
もう、ずーっと放さずで、押しまくってめくりまくって
もうボロボロ・・・。
おかげで乗り物はすべてマスター、把握してます。
ぴらちゃん、息子の心を掴んだね!ありがとう!

来月はまたカンパラで♪だね~
こんな早くぴらちゃんがウガンダ来てくれるとは驚き!
あれ?わっこと来るの、同じ時期~??





ハーフちゃん、その2

2014-01-23 03:10:34 | 2014 日々徒然
日本でもハーフちゃん(日本人母、ウガンダ人父)に会いました。
京都からの帰り道、大阪にて。
わざわざ奈良から出てきてくれたkaoriさんご家族。
ブログに声を掛けていただき、初対面でしたが今までも普通に
付き合いあったかのような、ね(笑)

夫同士も友達の友達~、だったり。
kaoriさん旦那さんの父を知っていたり共通の友達がいたりして、
実はすごーい近い存在でした。
ウガンダって狭~い。



ランチにお好み焼きを食べながら、楽しいウガンダ時間。
夫は焼きそばがお気に召した様子。
私たちのヌードル!と言えば、
ラーメン、おうどん、おそば、おそうめん、パスタ、、、
とかなりバラエティーに色トリドリですが、
ウガンダでヌードル!と言えば、
「マカロニ!」だそうです。←スパゲティのことです。
ラーメンを食べてもおうどんを食べても、全部これはマカロニだ!と。
まー、いっか。全部美味しいみたいだし。。。

食後のデザートにクレープ屋さ~ん。



息子の舌が。
母さんに似て甘いもの好きの息子。
日本のスイーツは美味しいよ~。



息子のお友達、ロビンちゃん。
同じ匂いを感じたか?
ちょっとお兄ちゃんっぽくも見えるね。
「ウガンダより日本にいた方が美味しいものいっぱいあるよ~」
なんてね、あはは。

素敵なご家族同士の出会いでした。
このご縁を大切に。
これからも末永いお付き合いをよろしくお願いします!




息子の気配り。

2014-01-22 03:58:10 | 2014 日々徒然
どんよりした曇り空、小雨がパラパラしていた今朝。
いつも通り出かけようとしたら
いつも私の後ろをついてくる息子が反対方向へ、
トトトトーと走って行ってしまった・・・。
え~!!今日のお見送りはなしなの~?!?!

そしたらなんと。
「ママ~」と言って傘を持って来てくれました!

泣ける~。あぁ、なんて気の利く息子なの!!

結局私は折りたたみ傘を持っていたので、
息子が持ってきてくれた大きな傘は持って行かなかったのだけど。

朝から幸せな気分になりました♡





水族館

2014-01-21 07:24:56 | 2014 日々徒然
京都旅行のメインが水族館だなんてね~

帰ってきて夫が撮った写真を見たら、すごい!
海の生き物の連続。





息子も楽しんだ!



ウガンダに戻ってきた今でも、テレビでペンギンやカメが写ると
めちゃ興奮します(笑)
キングもペンギンの存在を初めて知りました。
この間、プレスリーが着ていたカンガルーのTシャツを見て
ペンギン!と言ったからね~・・・

なんでも体験型の日本は素晴らしい!
またもう少し大きくなったら日本へ行って
息子にいろんなものを見せてあげたいなぁ~。









ハーフちゃん

2014-01-21 03:21:40 | 2014 日々徒然
日曜日、キングに今日どこ行きたい?
と聞きましたところ、
「Anti Mariko's place.」とのお返事。
よく覚えてたわね・・・。

ということで、生まれたとき以来しばらくぶりの
真理子さんの娘ちゃんに会いに
子2人連れて遊びに行ってきました。



早7ヵ月になった娘ちゃん。
いや~、どこにアフリカの血が入っているのかと思うほど
美しい!かわいすぎます。

プレスリーと並んでも、同じ日本人母、ウガンダ人父とは
思えない。この差はどこから、、、(笑)
                                                                
結局、真理子さんの娘ちゃんが何も反抗できないのをいいことに
うちの子2人が娘ちゃんのおもちゃで遊びまくるという・・・
キングが真理子さんちに行きたい!というのは、
真理子さんちにおもちゃがあるのを知っているからです。
(前に行って、その時もおもちゃで遊んできた)
もう、5歳だよ、5歳!
日本じゃあ(ウガンダでも見ないよ)、
5歳児が赤ちゃん遊具でなんか遊ばんよ!!

真理子さん、昨日はうちの男どもが相当ガチャガチャ遊んでしまい
ご迷惑お掛けしました・・・。
これに懲りず、また遊んでくださいね!
日本の味、おにぎりも美味しかった!
ありがとう!





京都旅行続き

2014-01-19 12:53:06 | 2014 日々徒然
どうでもいいけど、日本でケチらない生活
(欲しいものを買う、食べたいものを食べる)をしていたため
帰ウガンダ後も、買っちゃえ~!気分になってます。。。

とりあえず昨日は、去年中からずっと迷っていた
ベッドシーツ、ランドリーバスケット、衣装ケースを購入。
新生活の始まり~♪みたいだね。
うんうん、気分はまさにそう!
やっぱり少しでも快適に生活できるよう、
ある程度のものは必要だし、余暇も楽しまなきゃ!と。

あと、
・シューズラックを買い足す
 →今ある分を子ども部屋に持ってき片づける
・2段くらいのブックシェルフを買う
 →ダンボールに入れたり出したりしてる本を出す
という作業をしたいです。

今の家に引っ越しして何ヶ月経ってるんんだよー
って話ですが、少しずつ揃えていきたいです。


さてさて、日本ブログも並行で。
京都旅行2日目。

三十三間堂へ行きました。



パパでもなくママでもなく凛くんを引っ張る息子。
パパが激写していた!
「ちょっと待ってよ~プレスリ~」
と凛くん言ってそう(笑)

ん、、三十三間堂自体はあまりじっくり観てないなぁ。
毎回京都にくるとココしか来てないような・・・近いしね。
旦那さんは、おみくじを引いて(もう師走だよ~)
お守りを買っていました。
今年は、プロモーションをゲットして昇進したいそうです。
ガンバレー!!



何より、たったこの一泊だけのために
遠い遠いところから会いに来てくれる友達がいることに感激☆
板中に就職して良かった~、と今更10年以上も前のこと!
なおっち、さがわ、本当にありがとう!!
また会おうね~



息子も、凛くんに会いたいよね、うんうん!!







京都旅行

2014-01-18 04:10:05 | 2014 日々徒然
日本から戻ってきて早くも2週間が経ちました。
夜食にこっそり、チビチビ食べていた日本のお菓子も
無くなってしまいました・・・ガックシ
今週末はもうちょっと荷物整理をしよう。

ブログの整理も。
日本ブログはまだまだ前半です。

12月の3連休は、京都へ。
休みに合わせて遠いところから友達が会いに来てくれました。

姫路から京都まで、一人だったら絶対新快速だけど
今回は新幹線~



寒いね、寒いね!



山口から来る佐川ファミリーも次ののぞみに乗ってるって
ホームで待つ。
毎度毎度、この再会の瞬間がたまりません。

夫はホームに入ってくる新幹線を写真に撮ろうと一生懸命。
駅員さんに下がってください、って放送されてました・・・。
それも日本語だから気付くはずもなく、
私がもしやっ!て気付くまでずっと注意されてたわ(笑)

奄美空港→伊丹空港からやって来たなおっちも合流してお宿へ。

久しぶりに会う違和感がまったくございません!
すごいね、何も変わらないね。
なおっちが凛くんのTシャツ、サイズが全然合ってなくてウケた!
プレスリーに回ってきた!嬉しい!ジムトンプソンTシャツ!
ウガンダじゃ、もったいなくて着せれないよ~

凛くん、息子の初の日本人友達。



どちらも気に入ったみたい!
これくらいのお兄ちゃんがいると、安心して任せられる。
凛くんは、しばらく会わない間に大人になってました(笑)
息子におもちゃ(車よ車!)をプレゼントし、
一緒に仲良く遊ぶ姿、微笑ましい。
息子がこうやってイライラしないで遊ぶ姿を見るの、初めてです。
家ではキングといつもおもちゃの取り合い、奇声をあげてるからね・・
兄弟喧嘩はどことも一緒なんだろうけど、
そしたら凛くんは従兄みたいだね。
毎年こうやって会わせてあげたい!!
母さん、こういう気持ちになったのは初めてです。
なんだか切ないね、親心も。

夜はせっかく京都まで来たので、とおばんさいを食べに出かけました。



すごいよ、凛くん。夫の隣を陣取り、一生懸命日本語で話しかけてる。
初対面の、しかも黒人さん(真っ黒だよ真っ黒!)にビビらない度胸!
あ~、ごはんも美味しかったねぇ~。
夫が仰天したたまごかけごはん、美味しいのになぁ~。


あ、今日は京都旅行ではなく、凛くん特集になってしまいました。
ごめん、凛くん!めっちゃ話題にして。
でも、プレスリーのことは忘れないでね。
また会いに行くからね~

おまけ。



カメラのモードがアートモードになってるの気付かず、
ドラゴンボールみたいな写真が撮れてました。