ウガンダと暮らす  

ウガンダと日本の、日々の暮らし

所外活動

2008-10-30 20:01:32 | 訓練所生活 in 二本松
今日は一日所外活動の日で、それぞれが分かれて二本松近辺の農家や社会福祉施設等を訪問して活動してきました。

わたしが選んだのは、デイサービスセンター。
最初、受入先の一覧表を見たとき、「あっ!」って思ったのがあって第一希望で出してみたんだけど、倍率高かったので戦いもせずに引いてしまいました。
その「あっ!」って思ったのは、ともだちが飼っている犬の名前、”喜八”さんちだったからなんでーす(笑。喜八さんちは酪農家。牛と戯れたい!って夢は、おじいちゃんおばあちゃんと戯れよう!化してしまいました~。

朝は8:30に出勤。9:30にはデイサービスを受けられる方が送迎車で到着されて、午前中の一大イベントは入浴。わたしたちは、見よう見まねでお手伝いさせていただきました。それから昼食の準備や後片付けのお手伝いをして、お昼寝ターイム!
その間、わたしたちもお昼をとって、とってもいい天気だったので散歩に出かけました。



わたしたちJOCV5人と、この写真を撮ってくれているSV1人の計6人のグループでした~。普段の生活班のメンバーや語学のメンバーとはまた違う、新しい交流もできて良かったです。



散歩途中に出会った小学生。今日は参観日だったらしく、ちょっとオメカシしてるんかしら?元気いっぱいの子供たち。この辺りを歩いていると、近所の人たちとの交流がたくさんあって(すれ違う人は大概声を掛けてくれる)ダーツの旅をしてるみたいだったなぁ!田舎(っていったら失礼?!)っておもしろい人が多いよね。方言もとても興味深かった。
訓練所は福島県にあるとはいえ、ここにいる人たちはだいたい標準語話してるようなので、今日改めて東北にいるんだぁ~ってことを実感したよ。特に、今日一緒に過ごした年配の方は、何言ってるか分からないほど訛ってた(笑。



午後は、レクリエーションの時間。突如、何かやってくださいとリクエストがあり、何も用意していなかったわたしたちは、歌を歌って、あと体操したり、派遣国言語で挨拶したりで終わりました。
あと一回、所外活動の日があるので、今度は前もってレクリエーションの計画を立てて、すてきな時間をおじいちゃんおばあちゃんと過ごせるといいなあ。
写真は、ぬりえをやってるとこです。手前のおばあちゃんのおでん、だんごが真赤だよー・・・。

安達太良山

2008-10-27 19:28:49 | 訓練所生活 in 二本松
日曜日、生活班のみんなで安達太良山に登りに行きました。
訓練所から登山口までタクシーを乗り合わせて10分くらい。歩けない距離ではないので、もちろん訓練所から歩いて行く人もいます。
登山口からゴンドラに乗って10分くらいで山の中腹に到着。もちろん、ゴンドラに乗らず歩くコースもありますよ。この時点で1300メートルくらい。一気に風が強くなり、冷たい。
そこから1時間半くらい歩いて頂上到着!
この日は、60人弱の訓練生がそれぞれ登っていたらしく、登山路や頂上でも顔見知りばかりでしたよ。





1700メートルの頂上は、とてもとても寒かった。写真をゆっくり撮る間もなく、強風に吹き飛ばされそうでした。わたしは、富士登山のときと同じ格好で行ったくらいだから、本当寒かったよ。それに残念ながら、山の頂上付近はもう紅葉終わってました・・。
帰りはゴンドラを使う組と使わない組(最後まで歩いて下山)に分かれ、下山。
さて、わたしはどっちでしょう~??

正解は、ゴンドラを使う組でした~。行きは1時間半かかったところを帰りは1時間で下山。他のメンバーが降りてくるまで温泉入ってまた~り待ってました。
そのあとみんなと合流して、いつもの岳温泉でカフェしてごはんして訓練所に戻ってきました。
あ~、疲れたけど楽しかったなあ。。山はやっぱりいいよお。。


それから・・矛盾しているんだけど、いっこうに咳が治まらず、夜になると喘息みたいに咳が止まらなくなるので、今日の午後の課業を欠席してここから一番近くの診療所に行ってきました。そしたら気管支炎を起こしてました。
うぅ・・。熱もないし、身体も元気なんだけどねえ。肺炎を起こさないよう気をつけます。
とりあえず今日は何もしないで寝ます。おやすみなさい

体調不良・・

2008-10-24 22:01:23 | 訓練所生活 in 二本松
先週より一気に寒くなり、体調を崩してる人がちらほら。
限られた生活空間の中で174人で共同生活を送っているため、あっっという間に感染してしまう。

わたしの語学ホームクラスでも男性陣3人が順番に風邪をひいていて、わたしだけがなんとか保っていたのに、ついにわたしまで体調を崩してしまいました・・・。しんどいとか熱があるとか、そんなのじゃなくて、とにかく咳が出る。しかもひどい咳。

まっ、疲れてるせいもあるのかもね。睡眠時間も短いし。
それに、最近自分でもびっくりしてしまう行動が多々してしまう。
火曜は点検・整備のため入浴できないのだけど(シャワーのみ)、何も考えずに湯船に足入れちゃって、超冷たい思いしたり。飲む前に一回1カプセルって薬の用量を確認したばかりなのに、2カプセル飲んじゃったり。
あとは、20分間のプレゼンをするところを、終わって時計みたら5分ちょっとしか経ってなかったとか・・。これは英訳するのとパワポ作るのに時間かかってしまい準備不足だったってのがあるけど。本当、反省。
語学は、ホームクラスの宿題をするのと復讐をするので時間がかかってしまい、テクニカルクラスの方のプレゼンの準備に取り掛かるのがどうしても遅くなってしまう。とりあえず、1回目のプレゼンが終わり(あれでも・・)あと3回あるので徐徐に改善していければと思う。

今日は、技術顧問の先生方が来られて、わたしは電気・電子機器関係の分野で授業を受けた。
日本で、医療機器はどちらかというと臨床のイメージが強いけど、途上国では、臨床以前に電気設備の問題になるのかな・という気がした。電気・電子関係は、申し訳ないぐらい知識が飛んでってしまった・・。今日アナログテスタを久しぶりに使って、デジタル人間になってはいけないな・と思った。なんでも基本はアナログ!
それから、まず任地に行ったら病院の電気設備を見なさい!と助言していただいた。日本では電気が来るのが当たり前で、さらにその向こう側のことを考えたこともなかったけど、ウガンダではもちろんのこと、それが当たり前じゃないらしい。現地の人はいっさい分からないから、そういうことを日本人が助言できるといいということだった。
幸い、テクニカルクラスで一緒にプレゼンしているシニア・ボランティアの中で、電気設備専門の方がいらっしゃるので、勉強していきたいと思う。


今日は特に、ウガンダ国がわたしに求めている活動内容をより詳しく教えていただいたのもあって、自分の今の知識でいったい何ができるのだろうか・・ってちょっと不安になってしまったけど、そんな中でも何かひとつ、やれることがあればいいのかなぁ・って思えてくる。



毎朝、ウォーキングしているグランドから撮った写真。

ほんとに山の中にポツリでしょ?!今、カメムシが大量発生して大変です。でも、警備員の人曰く「自然には勝てないからねぇ~」ですって。そのとおり!

ちょうど訓練所の後ろに安達太良山という山があって、日曜は生活班のみんなで登山する予定。ここからでも紅葉しているのが分かって、楽しみにしてます!
晴れるといいなぁ~

霞ヶ城清掃ボランティア

2008-10-19 19:53:27 | 訓練所生活 in 二本松
日曜日!二度目の下山です。



ここ二本松には、わたしたちボランティア候補生を迎えてくれる「にほんまつ地球市民の会」というものがあり、入所日の日も二本松駅に着いたらたくさんの市民の人に旗を掲げてもらって歓迎されたんです。本当にびっくりしましたよ。

今日は、そのボランティアの方たちと一緒に県立霞ヶ城公園の清掃を行いました。
とてもポカポカした陽気で、もくもくと落ち葉拾いしていましたよ。やっぱり下界は暖かいのでしょうか?!今、わたしたちが生活している場所とは違いすぎます(笑。
お昼には、おにぎりと豚汁を用意していただき、ピクニックに来たみたいでした。おいしかった~。

訓練入所日以来、初めて市内まで来たのでいろいろ観光もしたかったけれど、結局、食料品と日用品を求めてお店をハシゴし、またたっぷり買い占めて帰ってきました。

さて、またあしたから一週間が始ります。
今日は明日提出のレポートを書きあげ、なんだかこの訓練所生活の意味をまた考えさせられました。自分で道を切り開いていくのは、簡単なものでもなく乗り越えなければならない困難も多々あるけれど、だからこそその過程を存分に楽しもうと思う!!
わたしの夢に向かって、なりたい自分を目指して、すべては今、来るべき時として訪れたまたとないチャンスなんだと思う。それを真正面から受け止め、感謝の気持ちを忘れず、一日一日前進あるのみ!!


訓練所生活

2008-10-18 22:15:04 | 訓練所生活 in 二本松
ここに来てちょうど10日経ちました。
訓練所生活にもだいぶ慣れてきたような・・。でもまだまだ改善しないといけない部分がいっぱいある!1日は24時間。この決められた時間でこれだけのことをいかにタイムマネジメントするか、そんなことを考えたのは初めてだったかも。あっという間に夜が来て、あっという間に朝が来る。そして、あしたは日曜日。ほんとに早い!!

ちょっとここで訓練所生活の一部を紹介してみよう☆
(月曜日~土曜日)

6:00 起床

6:30 自主計画で朝の散歩、ウォーキング
これがとっても気持ちがよい!初日に張り切ってジョギングしたら筋肉痛になってしまい、それ以来ウォーミングアップ程度で。

7:00 朝の集い・国旗掲揚とラジオ体操
ここに集まってる候補生の任国27カ国の国旗掲揚を順番に行っている。この間タイだったよ、すごく懐かしかった!ウガンダはまだまだ。

7:20 朝食・和食と洋食が交互に

8:45~11:35
語学・英語(ホームクラス)
フィリピーナの先生と4人のクラスメートで勉強しています。毎日、大量の宿題が出て大変!

11:40 昼食

13:00~14:50
語学・英語(テクニカルクラス)
職種ごとにクラスが決められ、わたしの「医療機器」はひとりなので、電気・電子工学系の隊員と一緒のクラスに振り分けられた。テクニカルクラスでは「医療機器」分野に関するプレゼンを4回行う。第一回目は、火曜日。わたしは医療機器管理についてプレゼンする予定。

15:10~17:00 
講座・ボランティア講座、任国事情、異文化適応講座、安全管理講座などに付け加え、毎週火曜日は何かしらの予防接種がある。毎回、一流の講師が来られて、素晴らしい講義が聴ける。でも、時々睡魔との闘い。

17:00~22:30
自主計画。夕飯食べたり、お風呂入ったり、スポーツしたり。わたしはこの時間の大半が英語の勉強で終わる・・。

23:00 就寝
就寝時間を過ぎてもこっそり部屋の中で細かい作業もろもろ・・。語学関連以外にももろもろの書類作成をしている。とにかく!提出物が多いんです。 

こんな感じであっという間に一日が終わっちゃいます。きっと、あっという間に訓練所生活も終わっちゃうんだろうなあ・って思うとちょっぴり寂しい。まだ10日しか経っていないけど、友だちもたくさんできたし、学ぶことはたくさんあるし、刺激のある生活はわたし自ら臨んでいたのかもしれないね。とてもエネルギッシュな日々を送っています!下界は恋しいけど、ここにいればここにいたであまり下界には行きたくないかも(笑。




それから、毎日写真のようなボリュームのあるごはん(カロりーが高い!)を規則正しく食べているので、太りました・・。訓練を終えるころにはどうなってるのでしょう。怖いです・・・
     

ウガンダ行き

2008-10-14 22:03:20 | 訓練所生活 in 二本松
じゃぁ~~~ん!!発表します

本日、派遣予定日が発表されましたぁ。
ウガンダ組は年明けの1月7日、関空からドバイ経由での任国入りです!
兼ねてより願ってた、今年こそ年越しは日本で・の願いが叶いました。訓練を終えてから半月ほど時間があり、今度は遊びすぎないよう前もって準備に取り掛かるようにします・・。

ひとまず、報告までです。

ホームクラスの先生がいつも叫んでる!
「Good Attitude !!」って。
ホームクラスの英語の先生はフィリピーナ。とってもキュートな先生。わたしのためにたっぷり宿題を出してくれる(笑。←Good Attitudeね。
・・というわけで毎日8時間くらいは英語の勉強してますよ。


週末

2008-10-12 21:09:53 | 訓練所生活 in 二本松
訓練所に来て初めての週末!



土曜日は、17時にすべての課業を終えて初の下山。すっごく楽しみにしていた下山の日がやって来た!って感じ。。生活班のメンバーで懇親会をしました。行先は、訓練所から一番近い街?岳温泉街の居酒屋へ。小さな温泉街なのですが、なんといっても久し振りの下界だったため、通称・銀座通りと命名してしまうほどです。ここには、居酒屋が2件しかなく、他の生活班のメンバーも同じ会場使ってました(笑。
生活班のメンバーというのは、SV4名、JOCV男4名女6名の計14名。これもまたいろんな人種?が集まっているのですが、シニアの方がおられるというのは非常に人生の勉強になります。自分の両親よりも年配の方が、わたしたちと同じく新しい語学を勉強し、共同生活をし、それから途上国へ2年間行こうという志があることに、本当に感動してしまいました。その動機や経歴などを聞こうものなら、話を聞きながら目に涙がたまるほど感動してしまいます。悩み事を相談してもどっしりとした答えが返ってきます。すごく心強いです。

訓練所での朝昼晩の食事ももちろんボリュームあっておいしいのですが、この夜は何か新しい味のものを食べたって感じでした。料理は手作り・母の味。それから芋焼酎が進むおつまみたくさん。お酒が入るとごはんも進むし、メンバーとの会話も弾むし、いいことだらけですね!門限があるので飲みすぎることもないですし(笑。

日曜日。写真のようなとってもいい天気でした。
午前中は訓練所敷地内や周辺を散策。・・といっても山と川しかないのですが、小さな秋を見つけて気分が落ち着きました。ここ二本松では少しずつ紅葉が始まりましたよ。真赤に色づくのがとっても楽しみです。
午後は再び下山。岳温泉街まで下山しないとモノが買えません。コンビニまで歩いて30分。唯一のコンビニにでさえ、あまりモノはなく・・。食料品を買いだめしたぐらいかな?

あとの時間はすべて勉強です。昨日から始まった英語のホームクラスでの宿題がたっくさん。グラマーとジャーナルとextra・・それから復習。
あっ、もうすぐしたら班のミーティングの時間だ!それから来週の具体的計画も立てないと!
そんな感じであっという間に夢の日曜日が終わってしまいました。
まずは明日からの一週間、身を引き締めて頑張ります!!


言い忘れていましたが、ここでは携帯が使えません!!電波入りません!!
連絡できずにゴメンナサイ。下山したときにまとめてチェックするようにします。
その代り、無線LANが使えるのでネット環境は快適だったりです。Vistaを持ってきて良かったよぉ。。
・・・というのは、わたしの携帯がソフトバンクだからです。auとdocomoは全然使えますからねぇ。。


二本松より

2008-10-10 19:56:59 | 訓練所生活 in 二本松
やってきました!二本松!



すがすがしい朝を迎えました。
訓練所は国立公園内にあって、山、山、山に囲まれて生活しています。訓練所も山の中腹に位置していて、今朝の雲海は本当に感動しちゃいました!
写真は、部屋から見える景色。左側一面雲海、それから今の季節サンライズも見えちゃいます。朝起きてカーテン開けると、どこかリゾート地にでもいるんじゃないかと思うくらい、素敵な景色!近くにはコンビニも何もなく、週2回訓練所にやって来る訪問販売でしかモノが手に入りませんが、この環境は山好きのわたしにとって最高!!

というわけで、10月8日に入所式を迎えてしばらくご無沙汰だったので、どんな生活を送っていたのかと思えど、なんとか元気にやっております!
今日で3日目、でもすでにもう一週間ぐらいは経ってんじゃないかと思うぐらい、生活班のメンバーとも深くなり、それからトイレに行く時間もないくらい時間に追われて追われて何かしらの授業や行事があります。唯一この時間だけが、自主計画ということで自分の時間が持てるって感じです。

どの時間も旅をしてるんじゃないかと思うぐらい内容が濃すぎて、いろんなことがありすぎて、ここには書ききれません。
一部を書くと、今日はここに集まっている候補生174名ひとりひとりが壇上に上がって40秒で自己紹介をしました。本当に濃い人たちばかりで、まるでテレビでも見てんじゃないかと思うぐらい、異質な集まりなんだぁ・ってことを再認識してしまいました。本当にスゴイ人がいっぱいいる!もちろん経歴のスゴイ人含め、キャラのスゴイ人とかね(笑。
3日目にしてすでに講座の授業や語学の授業が始まり、それ以外にもいろんな係や担当があって、いつも何かひとつ忘れてるんじゃないかと心配になるくらい、マイペースすぎるわたしにはどこかで調節しないと・って感じです。

語学で言うと、わたしはここでの訓練言語は英語なんだけど、ここにはタイ語やラオス語を訓練言語として勉強する候補生もいて、だからタイ人の先生とラオス人の先生もいます。さっそく!今日の語学講師紹介のときにちゃっかり目をつけちゃいました(笑。英語なんて勉強したくないっ!!タイ語話したいっ!!そのタイ語の先生がまたナイスな人で、わたしの友だちも目をつけちゃったぐらい!ふふっ。先生見つけてまたタイ語話そぉ~っと♪


最後に部屋の写真を載せてみます。


思ったより収納もあって訓練所とはいえ快適に暮してます。ただ、狭いところが苦手なわたし、いつもドア全開で、施錠の癖をつけろと言われているのについつい忘れがち・・。

さあ!これからあと62日間、どんなことがあってもくじけずガンバルゾ!!


準備完了

2008-10-07 20:31:28 | 訓練前の準備
おそらく、一通りパッキングできました。

               

なんだかんだ詰め込んだら、タイにお引越しするときの荷物よりも多くなってしまいました・・。靴だけでも5足ある!体育館用シューズとランニングシューズと、正装用の皮靴と室内履きと普段用と・・。まっ、いっか。

ビシッと一着スーツも買いました。気が引き締まりました。

写真は、わたしの軍手コレクションです。
訓練所の持ち込み必需品の中に軍手というのがあって、100金でこんなかわいい軍手見つけちゃいました。キャスみたい!こんなにたくさんもいらないとは思うんだけど、選べないくらい自分の趣味と合ってたのでとりあえず衝動買い。それからタイに行ったときに友だちに配ってきました。日本ではこんなかわいいものが100金で買えるのか・と喜んでくれてとっても嬉しかった!

あとは、このパソコンを閉まって終わりかな?

まだまだ、実感が湧かないでいるけれど、こうやって出発の時を迎えることができて本当良かった。
日本での仕事も最後まで全うできたし、生まれ育った姫路の町もあちこち歩いてやっぱりここが一番と感じれたし、タイ・シンガポールの旅も今までお世話になったいろんな人たちに出会えて感謝の気持ちも伝えれたし、まだまだこれからお世話になるだろう人たちにはご挨拶できたし。
もう何も恐れるものはないのだ!きっと。不安は?と言われるとそりゃあ不安だらけ。それでも楽しみは?と言われるともう倍以上!だからやっていけるんだろうなぁ。やってできないことはナイ!と思える今日この頃・・。
あしたから始まる新生活にドキドキワクワクしております

との別れが一番寂しいんですが・・

それでは、行ってきます!
次回の更新は二本松からです!


アジアより② -シンガポールという場所-

2008-10-05 23:24:00 | 世界を旅する
26日、タイからシンガポールに飛びました。

空港ではハプニングもあったけど(既アップ済みの・・)、空港まで来てくれたシンガポール人の友だちと感動的な再会を!
事前に連絡は取っていたけど、彼は転職をしたばかりで忙しいだろうと思っていたし、なんとなく憤りを感じるメールしかできていなかったしで、こんな風に再会ができるとは思ってもみなかったから・・本当に嬉しかった!こうやって迎えに来てくれることもタイ滞在中に受け取ったメールで知ったばかりで、それだから日本出国前には「地球の歩き方」見ていちよお行きたいところとかリストアップしておいたりして。シンガポールでは26日から28日までちょうど「F1 SINGAPORE」開催中でどこもかしこも宿はいっぱい。しかもこの3日間だけ高い!バックパッカーホステルのドミトリーだって一泊S$40もする!普通のホテルに泊まるなんてもうとてもじゃなかったから、とりあえずリトル・インディアのドミを予約しておいて、ここシンガポールでもインドインドする予定だったけど、迎えに来てくれた彼が「家に帰ろう!」と言ってくれたのでそのまま車で帰宅。・・・の前にもう一人の大切な友だちと合流してホーカーズごはん。彼女はわたしが本当に尊敬する女性。こうやって三人で会ってる時間は何事にも代え難いものがある。
3度目の再会。「再会」っていうのは当たり前のようにできるようで、そう簡単にできるものじゃない。どうしてこの二人といると気持ちいいんだろう?居心地いいんだろう?っていつもいつも思う。すごく大切にされている気がする、愛されている気がする。まだまだわたしが子どもだからかな?!早く二人に追いつける大人になりたい。

「ニーハオ!」帰ってきちゃいました。3度目。というわけでシンガポール3度目ですがずっと彼んちでお世話になっています。お母さんの作るごはんも懐かしい。前回来たとき、生まれたばかりの赤ちゃんだった彼の妹の愛娘は早2歳に!言葉通じてないの分かってるけど日本語で遊びました(笑。すっごくなついてくれたので嬉しかった!まんまるでかわいかった弟はすっかり凛々しく中学生に!恥ずかしい?!前ほど会話ができなかったなあ。


翌日は、ウビン島へ行きました。


チャンギ・ポイントから小さな船に乗って10分ぐらいで着く自然いっぱいの島。

わたしたちはレンタサイクルして島一周しました。
タイに来たばかりの頃に二人で一緒に行ったウドーンの懐かし話が出るくらい、この島はイサーン(タイ東北部)の雰囲気。イノシシ現るしねー。



舗装されたサイクリングコースもあるけれどアドベンチャーコースも盛りだくさんなウビン。彼も家がこの近くだったら毎週のように来たい!と言ってたぐらい、わたしたち自然大好きにはお気に入りの場所。



ウビン名物のシーフード料理もすっごくおいしかった!シティを離れてリフレッシュ!飛行機が次々着陸するのを眺めながらついつい一時間ほど昼寝もしたりして。また来たい、パラウビン!


その翌日はホスピスへ。わたしは彼に連れてきてもらってまだ2度目だけど、たくさんのボランティアがお手伝いに来ている。日本のホスピスには行ったことがないので分からないのだけれど、ここシンガポールでは当たり前のようにボランティアが集まる。何もかもが多国籍。中国語、英語、マレー語、日本語もちょっとだけ通じる(笑。いろんな言語をその場その場で操るシンガポーリアンって尊敬するなあ。わたしは、日本語、タイ語、英語、中国語はちょっとだけだけど、いろんな言語を話すのって本当に楽しい!非常に愉快だと思う。活き活きするよね、自分自身が。

・・と話はどんどん外れていくのだけども、シンガポールにいるわたしは活き活きしていると思う。ずっと笑っていられる。きっと二人のおかげなのかもしれない。
最後の日は、三人でずっと一緒にドライブした。最後の夕食は、三人でワインで乾杯した。わたしがもっと英語が話せたら・と思うことが常だけど、これでもなぜか三人の輪がほんわかしていて、この空気といったら言葉では表せないほどあったかいものだったりする。

2年後、わたしは彼らを日本に招待したいんだけど、きっと待ちきれなくてわたしの方が先シンガポールに飛んでっちゃうだろうな~!