ウガンダと暮らす  

ウガンダと日本の、日々の暮らし

長靴で旅する

2008-02-27 21:17:28 | 
連載中の金沢・白川郷旅行記をちょっとお休みして、今日はコーヒーブレイクにしましょう

             

去年、福井散歩の記事でエントリーしたときに、福井で買ったあるモノというのは長靴でした~

初めは、雪国に2回ほど行く予定があるから・・っていうのと、安いし・・っていうのでついつい買ってしまったわけだけど、それが今年は本当に大活躍!!
我ながらいい買い物をしたなぁ~って思っちゃってます。

地元でも例年以上に雪が降り積もる日が多かったし、これは一日中やまないなっていう朝から雨ジトジトの日も長ぐつ出勤。
ブーツインならぬ長靴インもできちゃうから、ともだちはわたしが言うまでブーツ履いてると思ってたぐらい!

足元が快適(濡れない、水たまり気にしない、あったかい、ヒールないけど厚底、などなど・・・)っていうだけで、こんなに雨の日のダルダルモードが解消されるとは思ってもみませんでした。
気分が晴れないときこそ、何かひとつプラスしてみるといいですね。

まぁ、いいことあればですが、ただ一つ欠点もあって、重いのです。
長靴を脱いだとき、びゅんびゅん走りたくなっちゃうほど足が軽く感じるのですねぇ。。大変だぁ。。

金沢・白川郷旅行は、この長靴で楽しみました。
来月は、この長靴で北海道へ行ってきます!
雪景色もこれでしばらくおあずけかなぁ。。。

金沢・白川郷旅行 <金沢 vol.2>

2008-02-25 21:43:28 | 心の日本に出会う旅
金沢・白川郷旅行二日目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(午前中は省略させてください、、、。病院にいました、、、念のため。)


点滴をしてもらったら、顔と目はまだ腫れぼったいものの復活!!
何より頭にお花が咲いてるわたしです。復活も早いです

朝から何も食べてなーい。。死んじゃうよぉ。。
ホテルで食べる朝食を楽しみにしてたのに、食べれなくて悔しい!!(パート2)

白川郷へ行くバスの時間まで、ランチしに香林坊へ行きました。

 ハントンライス@グリルオーツカ

ハントンライスというのは金沢ならではの洋食だそうで、ケチャップライスの上に薄焼き卵と白身魚のフライとエビフライをトッピングし、タルタルソースをかけたものでボリュームいっぱい!!
あれだけお腹を下してたくせに、もうへっちゃら!!おいしかったよぉ。

白川郷へ向かうべく香林坊から例のボンネットバスに乗ってのんびり移動してたら、いつものごとく時間がなーーい!!金沢駅まで猛ダッシュ!!
ていうか、タクシーに乗り換え、タクシーの運ちゃんを焦らしフクメンのように金沢の裏道をびゅんびゅん走ってもらいました。おかげでギリギリセーフ、ほぉっ。
金沢市内はすごく道が渋滞してます。特に百万石通り。気を付けなきゃ・・
タクシーのおじちゃんに少し(お釣り程度の)チップを渡しておきました。
お礼の気持ちもあるけれど、正直言うとお釣りを受け取る時間もなかったってこと。ひぃ。。



金沢から白川郷へと向かう車窓から~

金沢・白川郷旅行 <金沢>

2008-02-23 19:21:19 | 心の日本に出会う旅
2月9日~11日。
2泊3日で気の合うともだちと金沢・白川郷旅行に出かけてきました。

この間、カニ中毒で金沢医療センターのベッド上で点滴されてたって話は書いたので、今回は楽しいこと中心にまとめますよ(笑。


金沢・白川郷旅行一日目

姫路から金沢へは3日間有効の「金沢・加賀ぐるりんパス」を使って行きました。
「ぐるりんパス」は姫路-金沢間の交通費プラス特典いっぱい!
なのに、、二日目の午前中を病院のベッド上で過ごしてしまったわたしには大活躍できずに終わってしまい、それが悔しい!
(あっ、、、ヤなこと思い出してしまった

新幹線と特急サンダーバードを乗り継いで3時間半、金沢到着

 旅人を迎える鼓門(つづみもん)

金沢に到着した喜びにテンション上がり記念撮影なんかをしていると、とある二人組みに
「この辺でおいしいラーメンやさん知りませんか??」
って話しかけられました。
どーぅ考えてもわたしたち、ボストンバック持って到着したばかりのテンションで記念撮影なんかをしてる旅行者だったのに・・・意味不明。

 
金沢滞在中にお世話になった城下まち金沢周遊バス

「ぐるりんパス」はこのバスも乗り放題なのです。
運転手さんとともだちはちゃっかりカメラ目線だわっ。

あっ、ちなみに姫路でも同じタイプのボンネットバスが休日限定で走っているのですよ!まだ乗ったことないけど、姫路城のお城周りを走ってるみたい。一回100円。今度、姫路に遊びに来てくれたともだちには無理やり乗せてみようかな。自分が乗ってみたいだけなんだけどねぇ~ひひひ。

 ウェルカムドリンクにも金箔

金沢のお宿は、兼六園近くの金沢白鳥路ホテル。
(兼六園のライトアップへ行くのがメインだったので、立地条件で選びました~)
まるで病院のようでぱっとしない外観ですが、エントランスを入るととてもわたし好みのノスタルジック空間。
フロントの方の対応がとても親切で(のちに大変お世話になるのだが・・・)、気持ちよく滞在することができました。ビジネスホテル並の料金でこの条件はオススメ!
あっ、ちなみに最も興味をそそられたのが1階ロビーにあるカフェで、「おかえりなさい、ご主人様。」風な女性がウェイトレスやってます(制服がってことね)。
クラシカルムードなロビーに、白いふりふりのエプロン着けたウェイトレスってどうなんだろう。。

2月9日、10日と限定でやってた金沢情・兼六園ライトアップ~冬の段~へ行きました。
交通規制のかかるなか、わたしたちはホテルから歩いて行けるので楽々♪
ただ・・・もうちょっと真っ白い世界を想像してたんだけどねぇ・・・

 アンバランスが売りの徽軫灯籠
 冬の風物詩、唐崎松の雪吊り
 高台から見下ろした霞ヶ池

加賀百万石の庭園を、ごく一部でも贅沢に散策できました。
地元の人は、「加賀百万石」という言葉をふんだんに使うのですが、百万石ってどれほどの財だったんだろう??わたしには想像つかない。金沢の城下町をもっと歩いたら戦国時代にタイムスリップすることができるだろうか、、。


金沢ごはんは、地元の人もよく訪れるという香林坊の木倉町通りへ行きました。

 金沢ならではのおでんダネ

手前のお皿の奥のほう。あやつがかに面。
ズワイガニのメス、香箱ガニのほぐし身や卵を甲羅にぎっしり詰めた贅沢な一品なのです。
この写真が、わたしにこのあと起こる出来事を予告するように、この店に入ってきゅうにカメラの調子が悪くなりました。

まっ、このあとに起こる出来事というのがすでアップしたとーりでしてね、、、
こんな感じで金沢・白川郷旅行一日目が終わりました~。

台湾ぐるっと一周 <九份 vol.2>

2008-02-23 01:52:01 | 世界を旅する
すっかりお待たせ~
黄おばぁちゃんの登場です!

はーい、黄おばぁちゃん。こっちこっち!
日本のみんなが見ているよー。
もしかしたら黄おばぁちゃんの懐かしい日本人のともだちも見てるかもよー。



「ゆっくりしていきなさい、ゆっくりしていきなさい。」
が口癖の日本語が達者なおばぁちゃん。

ひとりでやって来たわたしに、お茶を入れてくれ話し相手をしてくれてました。
しばらくしたら、日本人の女の子二人組みがやって来て、せっかく二人で雰囲気のいい茶屋でゆっくりしたいだろうに、おばぁちゃんったらとても面倒見のいいというか単なるお人よしというか、、。
「このお姉さん、ひとりで寂しいの。ともだちなってあげて!あぁ~ヨカッタヨカッタ!ともだちできて。あなた運がいいねー。おばぁちゃんも安心よ。」
って彼女たちとわたしの間に立って、そんな架け橋をしてくれたのはいいんだけど。。
日本人のわたしたちにとったらちょっとつかみにくい空気もあるよねぇ??
そんな空気のよめないおばぁちゃんのおかげで、まぁ、わたしたちは仲良く台北に帰ったんだけどね!まぁ、それも夜遅かったので、危ないから3人でまとまって帰りなさい!!みたいなおばぁちゃんの教訓にしたがって半強制的なところもあったと思うけど(笑。
茶屋を出て坂道まで見送ってもらって、後ろを振り返ったらいつまでも大きく手を振ってくれてるおばぁちゃんの姿が。そんな姿を見ると、まんまとおばぁちゃんの望みどおりになってこれでよかったのかな(笑、って彼女たちとプチ会議となりました~。
結局そのあと、降りるバス停を間違えるは、電車に危うく乗り遅れそうになり猛ダッシュするはで大変でした。
おばぁちゃんの望みどおり、3人でよかったね!そんなハプニングもとても楽しかったよ。
名前も聞かなかったけど、あのときはお世話になりました。短い時間だったけど楽しかったです。ありがとう!

 おばぁちゃんのお店は「非情城市」の撮影地の向かい側、細いところを潜り抜けたところ。「ユーズーファンシュー」って茶屋です。

 九份名物のオーイン。モチモチした食感がおいしぃぃ。

これにて台湾旅行記も最終回になります。

台北→台東→高雄→台南→台北→九份
こんな感じで台湾ぐるっと一周してきました。
ほんとにぐるっとしただけ。記念に新幹線にも乗ったよ。

次回は、もっともっと足を延ばしたい場所がいっぱいあるよぅ

資格取得指令

2008-02-18 00:15:48 | 訓練前の準備
先日、JICAより一つ目の指令が届きました。

二次で合格した人の中には「技術補完研修」、「自己学習」、「資格取得」のうちいずれかの対象になっている場合もあるのです。
わたしの場合は、

資格取得指示:小型自動二輪以上

というもの。
わたしが希望した他の3カ国は、その条件がなかったので大丈夫だと思ってました(だからウガンダを選ばなかったっていうのもある)。多分、ウガンダ隊員は職種にかかわらず必要なんだと思います。
その理由に、地域の医療施設巡回指導のため、って書かれてありました。

小型自動二輪の免許を取らないと、訓練所に入ることができません。
免許を取ったあとも、訓練所に入ってから試験をするそうです。
わたしの運転が使い物になるかどうかっていう・・
ほんのちょっとだけど、原付乗ってたから大丈夫かな??とは思ってる。

この指令の期限は8月までです。
さてさて、いつ教習所へ行こうかな。
まだ寒いからもうちょっと暖かくなってからにしよう!

これ以外にも訓練所に入るまでにいろんなことをしなくちゃいけないのです。
ウガンダに夢を描く一方で、現実は書類を見てるだけで頭がパンクしそう。。

でも、ひとつひとつ確実に仕上げていくようにします。
嫌なことやめんどくさいことは後回しという考え方は、今のわたしには許されないような気がします。
だって、時間が限られてるんだもん・・・


偶然なのか、昨日の「世界ふしぎ発見」はスーダン、今日の「ウルルン」はケニアでした。
スーダンもケニアも、わたしが行くウガンダの隣の国です。
なんだかすごく親近感が湧きました。
それでなくとも、ウガンダのガイドブックを読んでわたしのウガンダに対するイメージが覆されました。
首都のカンパラはとっても近代的!ビルだって建ち並んでいたよ!

とはいっても、わたしが行くところはカンパラから500キロ離れた都市の、さらにそこからバスで5時間離れたところ。
そりゃあ、電気も水道も・・・って話よね。
そりゃあ、バイク乗れなきゃ移動手段がないわね。

さあ、ガンバッてライダーになろう

ウガンダウガンダガンダガンダーラ・・・

2008-02-17 00:02:52 | 訓練前の準備
ウガンダ共和国。



わたしが希望した国ではありません。

第一希望はセネガルで、第二希望はジプチ、第三希望はニジェールでした。
JICAのホームページ上で合格を知ったとき、わたしはセネガルに行くんだぁ~とばかり思っていて、それでなくともせいぜい第三希望までのどれかだろうと思ってたのです。
希望順は、もちろん業務内容で選んだのが一番だけど、他に使用言語や国の環境なんかも考えました。やっぱり2年間もその国に住むのだから、少しでも自分の理想に近い暮らしがしたいもん!!例えば、雑貨がかわいいとか女性がお洒落とか、自然がいっぱいとか動物がいるとか、、そんな小さなことだけどね。
今回の募集は4名(4カ国)ですべてアフリカだったから、わたしにとったらどれも同じにみえたけど、わたしの希望した3カ国に共通していえることは、フランス領だったことで公用語はフランス語。北アフリカであること、などなど。
本当はもうちょっとずうずうしいことを考えていたけど、ここでは言わないことにします(笑。

なんだかわたしの頭の中をすべて察知されたように、後に受け取った通知書には、

派遣予定国:ウガンダ

との文字が。。
一瞬、止まりましたよぉ・・
ウガンダなんて希望していないしーーー。
しかも4カ国のうち唯一希望していなかった残りのひとつで、どちらかといえば、できればウガンダには行きたくないなぁ~とまで思ってたほどなのに。

真っ先に不安になったのが業務内容よりも言語のこと。
ウガンダはイギリス領だったので、公用語は英語。
わたしは、この際だからフランス語を勉強したかったのです。英語は変におカタい知識が残っていて、今さらペラペラにしゃべれるようになろうなんて思ってなかったです。真新しい言語を勉強したかった、、。
わたしのフランス語を学ぼうとしていた意気込みをどこへやればよいのでしょう。

それにウガンダってどこにあるの??
行く気なかったので場所さえ知りません(あとで東アフリカってことが分かりました)。
その場にいたわたしの両親も静かに地図帳を広げてきて確認しておりましたわ
当の本人よりも気になってる様子(その後もやたらとインターネットで調べていてウガンダ情報はわたしよりも詳しい)。


でも、よく考えてみました。
わたしの希望した国どれにも当てはまらなくて、希望してなかった残りのひとつに合格したということは、このウガンダからの要望がなければわたしは合格していなかった、ってことよねぇ??
いちよぉ、面接のときに聞かれます。もし希望以外の国(=ウガンダ)に合格した場合、それでもあなたは行きますか?って。もちろんわたしはそれでも行く!と返事していましたよ。それでわたしは希望以外の国(=ウガンダ)に行くことになりました(笑。

そう思うと、自分で選んだ国じゃないけどウガンダという国がなんだかいとおしく思えてきて、ウガンダがわたしの夢を叶えてくれたとでもいうか・・
ウガンダ・・ウガンダ・・待っててね

って感じです。単純な性格でヨカッタ!!

わたしがウガンダへ行く準備をしているように、ウガンダもわたしを待ってくれています。
配属先の病院も決まっています。
わたしに期待される具体的な業務内容も明記されています。

わたしもウガンダも、いつか出会えてよかったネ!と思えるように、そう思ってもらえるように頑張りたいと思います。
ウガンダ・・行きたくないなんて言ってゴメンナサイ。
わたしは早くウガンダに行きたくってウズウズしているんですよ!!

張り切って!

2008-02-13 22:34:27 | 訓練前の準備
JICA版カテゴリーを作っちゃいましたぁ

合格通知を受け取ったものの、なんだかまだ実感わかずで。
というのも、ドキドキしながら開封した通知書には、予定外の結末がありまして・・
120%の喜びがなかったのです。インターネットで合格を確認したときは、この上ない喜びで満ち溢れていたのに。。

そんな内に秘める心の心境なんかをゆっくり書いていきますね。

そうしてるうちにだんだん実感が湧いてくるかしら??
でも、現時点では協力隊員ではなくて隊員候補生として合格したので、のちに合格を取り消される事だってあるよね??
わたしは調子にのりやすい性格なので、気を付けよう。
いつでも謙虚な気持ちを忘れずにいよう。

それでも確実に日本で過ごす時間は減っていくし、
春が来て、夏が来て、秋が来て、
わたしにその次の冬が来るのは2年後。
アフリカに行ったら、またしばらく季節を感じることができなくなるから、
日本にいる人生も楽しまなくては!!

プチ入院付きの旅

2008-02-12 23:03:30 | 日々のこと
きのうの夜、金沢の旅から無事帰宅しました~。

金沢からちょっと足を延ばして、一泊二日で白川郷にも行ってきましたよ!
大雪を覚悟して臨んだにもかかわらず、金沢にはまったく雪なんてものはなくて、長靴と雨傘とイヌイット風ニット帽で装備したわたしの姿はちょっと恥ずかしいくらいでした。地元のほうが雪が積もってたなんてビックリ!
でも白川郷では、ステキな雪景色を堪能できました~。

金沢・白川郷の旅日記は、写真付きでまたゆっくりと書くことにしまーす。

今日は、わたしの旅始まって以来のサイアクな出来事の話。

なんとっ!一泊目の金沢のホテルで、夜中に気を失って倒れてしまいました。
ともだちに、「おやすみー!」と言ってから全身がかゆみに襲われ、さらに呼吸も荒くなって気分不快と腹痛が・・。トイレに行かなきゃ、、と起き上がってトイレに向かってる途中で転倒。一瞬気を失ったあとムクムクとよみがえり、かろうじてともだちの名前を呼べる程度。力の入っていない声にともだちが気付いてくれたので、本当に助かったぁ。。
海外では一人旅の多いわたしなので、コレひとりだったらどうなってたんだろう、、と思うと恐ろしくなりました。

とにかく全身がかゆくて、結局一睡もできずで、翌朝鏡に映る自分を見てビックリ。
自分じゃなぁぁぁいいいいい!!!!!
顔はおたふくになったみたいに膨れ上がり、目はめばちこのようで、口はたらこ唇。

ともだちとホテルのフロントの方とタクシーの運ちゃんとの連携プレーで、わたしはすぐにホテル近くの医療センターに運ばれました。
病院は兼六園のスグそばの救急施設なので、観光客病人が多かったです。
まぁ、わたしもそのひとりなのですが(笑。
もう二度と来ないのに、金沢医療センターの診察券まで作っちゃって。

診断ですが、食あたりによる蕁麻疹のようです。
思い当たるところがあります。前日の夜に食べたおでんの具でカニメンです。
普段、蟹を食べてアレルギーが出ることなどないのだけど。
カニメンというのは、金沢の料理らしく濃厚な蟹エキスたっぷりなのです。
すごくおいしかったのにぃぃー。残念でなりません。。
さらに、お酒を飲んで温泉つかってサウナ入って、すべてが悪循環だったようです。

そのまま点滴を一本入れられ、午前中は入院です。
ちょうど寝不足だったのでぐっすり眠ることも出きて、午後は回復!!
白川郷行きのバスにはなんとか間に合いました~。
その後後遺症もなしっ!!

今まで、いろーんな国を旅してきたけど、旅先で病院にかかるようなことは初めてです。タイの蟹を食べても大丈夫なわたしなのに!!
日本にあるような高級な食材は、それだけでアレルギーなのかしら??
北海道の蟹も気を付けよう。

それでなくても、せっかくJICA受かったのだし、自己健康管理をしっかりしなくては!!!


※本当にわたしひとりじゃなくて助かりました。ありがとう!
今回の旅は、きっとふたりの一番思い出深い旅として残りそうだね(笑。

受かりましたぁ!!!!

2008-02-09 01:09:13 | 青年海外協力隊
実は、今日はJICAの二次選考の結果発表の日。

本当はインターネットで発表されると知っていたけれど、見間違えたりでもしたらヤなので知らん振りして、結果通知として届く郵便物を待ってよーっと思ってました。

でもね。。開いちゃったの。。
どうしても気になって、寝る前に。。
インターネットでの発表は受験番号でのはずだから(一次ではそうだった)、自分の受験番号覚えていないしきっと分かんないでしょって。
それなのに、わたしとしたことが「職種別応募状況表」というところをまず初めに開いてしまって、そこにはまさかで受験番号までは発表されていないものの、職種別に合格者の人数が!!前にも書いたので覚えてる方もいらっしゃるとは思うけど、わたしも承知しております。「医療機器」は、わたし一人だってこと。
人目でわたしの合否がわかってしまったわけですよ。。

タイトルにはきっぱりと結果を書いておいて、こんなにだらだらと前置きをしてしまいました、わたしってバカね。
「医療機器」合格者の欄に「1」という数字が並んでて、それを目にした瞬間、寒くて震えてるのかよく分からない状態で震えてて、鳥肌が立ってて、嬉しくて嬉しくて、正直本当に嬉しい!!!!

ちゃんとした書面上の合否通知が届くまで実感がわかないでいるけど、でも何度も何度も見ました。合格者の受験番号が発表されているページも職種別で書かれてる人数も、何度も何度も!!絶対この「1」はわたしです!!
「登録」でもなく、「健康条件付き」でもなく、「合格」の欄に「1」でした!!

こんなことなら、もっと早く見ておくんだったぁ(笑。

遅い時間だったけど、今伝えたくて、何年も前からいつも応援してくれてたともだちに電話で言いました。こうやって言える日を何度夢見たことか。。
JICAのことを考えるときはいつも思い出す、もうずいぶん前だけど、仕事が終わった誕生日の日に下駄箱を開けると、誕生日プレゼントと一緒にメッセージが。
「もうすぐJICAの試験だけどガンバッテネ。」

もう何年も言い続けてきたけど、やっと!一歩進んだよ!!

白川郷ふたたび!

2008-02-08 23:13:10 | 心の日本に出会う旅
2008年冬。
あのおとぎ話のようだった旅から早5ヶ月。



ふたたび白川郷を訪れる日がやってきました!!
夏は緑いっぱいで「にっぽんむかしばなし~」のようだったこの村は、今どんな感じなんだろう。。どれくらい雪が積もってるんだろう。。どれくらい寒いんだろう。。鈴口さんちはあったかいかなぁ。。



今回の旅をどれくらい楽しみにしていたかというとね。

一緒に行くともだちとわたしは、台湾一泊白川郷一泊(本当は、金沢一泊白川郷一泊なんだけどー)の旅に出る予定でした。出発当日、わたしは昼まで仕事でその後空港に向かう予定だったのが、なぜかわたしは仕事に夢中で(これもまたありえない話なんだけどー)気付いたら出発の一時間前。これは絶対間に合わない!ってことでしっかり者のわたしは3万円ほど無駄になるぅと計算までしたんだけど、もう仕方ないのでわたしは台湾に行くのを諦め、ともだち一人だけでも台湾に行ってもらって、わたしたちは白川郷で合流というカタチに。というのも、ともだちは台湾がすごくお気に入りで、一月にもわたしたちは別々で台湾に行ってたぐらいだから。
、、、が!チケットはともだちの分もわたしが持ってる!しかも家!お父さんは仕事だし、お母さんは寝込んでるしで誰もチケットを空港に届けてくれる人はいない!わたしはもうスピードでなれない車を運転して、、、



このあとどうなったと思います??
わたしはどのようにチケットを届けようとしたのかな??
ともだちは大好きな台湾に行くことができたのかな??
それともチケットが間に合わなくて二人とも台湾に行くことができず、わたしが6万円を払うから~ってことでともだちは許してくれたのかな??

はいっ、今朝見た夢のお話。
おしまい、おしまい。

なんだかちょっぴり現実味をおびてて面白かったけど、朝からハラハラドキドキさせられましたわよ!おかげで10分朝寝坊。この10分がほんとに貴重なのにぃ!!
それにしても、いまさらながらその続きが気になります。。

あしたは、切符を忘れないようにしよう。
一泊目に泊まる金沢のホテルのクーポンは、ともだちの分もわたしが持ってるので絶対に!忘れないようにしよう(予約しているし、忘れても泊めてはくれると思うけどねー)。



鈴口さんちの晩ご飯は何かねぇ??
冬はどんなお魚が食べれるんだろう。楽しみだわっ。

さーて、荷造り荷造り。
切符!切符!忘れないで!
朝寝坊も厳禁!時間厳守!

行って参ります。。