ユア・ランドを作って、もう直ぐ2年になります。
今日の午前中は副代表と、今後の打ち合せをしました。
経済的には最悪の状況ですが、これまでのいろいろな体験のお陰で、次に何をすべきかは見えてきました。
正直、悩の尽きない毎日でしたが、これまでの苦労のお陰で、何が大事かは身を以て、分かった気がします。
また、信頼出来る仲間がいるお陰で、こんなに苦しい状況でも、挫折しないのかもしれません。
これも、身を以て知ることが出来ました。
富士山を登るので例えると、この2年は一合目を登るのに、費やしたように思います。
でも、一合目に時間を費やすことが、より高い目標にたどり着けるようにも思えます。
まだ、振り返っても下界は何も見えませんが、二合目を登り切るのは、1年で済む気がします。
一合目で多くのことを学び、頼れる仲間がいるからです・・・
『二人のアカボシ』- キンモクセイ
今日の午前中は副代表と、今後の打ち合せをしました。
経済的には最悪の状況ですが、これまでのいろいろな体験のお陰で、次に何をすべきかは見えてきました。
正直、悩の尽きない毎日でしたが、これまでの苦労のお陰で、何が大事かは身を以て、分かった気がします。
また、信頼出来る仲間がいるお陰で、こんなに苦しい状況でも、挫折しないのかもしれません。
これも、身を以て知ることが出来ました。
富士山を登るので例えると、この2年は一合目を登るのに、費やしたように思います。
でも、一合目に時間を費やすことが、より高い目標にたどり着けるようにも思えます。
まだ、振り返っても下界は何も見えませんが、二合目を登り切るのは、1年で済む気がします。
一合目で多くのことを学び、頼れる仲間がいるからです・・・
『二人のアカボシ』- キンモクセイ