goo blog サービス終了のお知らせ 

高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

“未常識”

2014年03月17日 01時18分57秒 | ●“私を支える”一言・本・音楽.etc・・・
午前中はいつもの日曜日と同じ、市場通りの清掃活動。

午後はその活動がきっかけで、町内会の定例会に出て、清掃活動の説明を。

それが終わって、夕方近くから大山で、先日の早朝の集まりで、紹介を受けた方と打合せ。

その大山に向かう三田線の中で、板橋区議員とバッタリ会い、下車するまで地域活動の話しをいろいろと。


昨日もそうでしたが、忙しいのには違わないのですが、今の段階ではお金にならない動きの方が多いので、働いてるとは云えません。

普通に考えれば、“非常識”的に入る生き方と、自分でも思っておりました。

しかし、先日ある経営者の方から、“未常識”という言葉を教えられたんです。


誰も取り組まない事を行うのは、最初は奇異な目で見られますが、それが当たり前になった時は、“常識”に変わり、その変わる前までは「未常識」だと。

確かに、今日の清掃活動の時も、「ご苦労さま」の声だけではなく、通った人と活動について、話し込んでしまいました。

一連の活動に、理解者と応援して下さる方が、増えてることだと思います。


未常識が常識に変わるまで、活動を継続したいと思います。




『Wait For Me』- Bob Seger
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする