goo blog サービス終了のお知らせ 

高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

住めば都

2009年02月27日 03時00分03秒 | ●地元・地域の“魅力”
今週は雑誌の仕事で毎日帰りが遅いのですが、出版社からの原稿待ちの時間を利用して、時々ネットを覘いております。

今日のyahooで「住んでみたい街ベスト20」というのを見つけました。

男女約4600人のアンケートなんですが、参考のために載せてみます。

1位:吉祥寺、2位:自由が丘、3位:恵比須

以下4位:中野、5位:田園調布、6位:成城学園、7位:浅草、8位:品川、9位:二子玉川、10位:三軒茶屋、11位:国立、12位:下北沢、13位:中目黒、14位:府中、15位:広尾、16位:三鷹、17位:目黒、18位:池袋、19位:新宿、20位:高円寺でした。

“住んでみたい”と“住んでよかった”とは、イコールにならないでしょうが、自分にとってどちらも今は、高島平以外に考えられません。

この調査では“住みたい街”の志向が、次の5つのタイプに分類されると言っております。

a.にぎやかな街志向タイプ
b.穏やかなプチ郊外志向タイプ
c.セレブ・高級住宅地志向タイプ
d.おしゃれで便利志向タイプ
e.歴史・下町志向タイプ

高島平はどのタイプにも属さない魅力があるような気がします。

そして、これからどんな街になっていくのか?

夢の中で10年、20年後の高島平を描いてみたいと思います。


明日は多分、会社で徹夜なので、もう休まないといけませんので・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする