
ファイプロワールドの発売まで
まだまだ日がありますが
私が最も皆さんに
伝えておきたいこと、
それはズバリ・・・
オリジナルレスラーを
全国の皆さんに
お披露目する土壌は
既に整っていますよ!
・・・ということ。

まず、PS4という
ゲーム機そのものに
動画や静止画を
保存できる機能が
備わっているということ。
これが非常に大きいです。
これまでの機種では
動画を撮ろうとすれば
レコーダーなり
PCの知識なりが
必要でしたが
PS4でしたら
「SHARE」ボタンを
押すだけ!
なんて簡単!
なんてお手軽!!

PS4を
ネットに繋いでいれば
YouTubeに
アップすることも容易。
動画共有サイトを利用して
自分のオリジナルレスラーを
全国のプロレスゲームファンに
アピールできちゃいます。
オリジナルレスラーの
最も難しいところは
そのレスラーが
どんなキャラクターで
どんな技を使うのか、
それが他のプレイヤーに
伝わりにくかった
ところだと思うのですが
動画で見せることで
それも簡単になります。
えっ?
動画を見てもらえなければ
全然意味がない!?
・・・それはそれですよ!

そして、ブログ。
バシャバシャ撮った静止画は
USBメモリ等でPCに移して
ブログで公開しましょう!
SNSなんかで紹介するのも
いいかもしれませんね。

これは話半分くらいで
聞いておいてほしいのですが
もし可能であれば
私のブログでも
全国のプレイヤーの
オリジナルレスラーを
紹介するコーナーを
設けることも考えています。
自分で言うのもアレですが
おかげさまで私のブログも
1日1,000~2,000くらいの
閲覧数を得ています。
このブログで
皆さんの生み出した
オリジナルレスラーの
選手名鑑みたいなものを
作ることができれば
プレイヤーの皆さんの
橋渡し的な役割を
務められるのではないかなと。
膨大な数になったり
プレイヤー間での
トラブルの原因に
なったりするようであれば
難しいと思いますが・・・。

ほうら皆さん、
オリジナルレスラーを
作ってみたい気持ちが
生まれてきたのでは
ありませんか?
ファイプロワールドの
発売まであと少し。
是非、自分だけの
渾身のレスラーを
妄想してみてください。

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。
楽しみです。
おっと、PC版は
想定よりも早く
動き出すんですね!
ファンの皆さんのリアクションが
楽しみなところです。