Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

ノア5.22後楽園大会をユニバース観戦!

2024-05-23 12:09:04 | NOAH

©プロレスリング・ノア

5月22日に行われた
プロレスリング・ノア
後楽園ホール大会を
レッスルユニバースで
視聴しました。

観衆は1,488人
満員札止め。
スバラシイ数字!
悔しいですけど
まだまだ新日本や
内藤のブランド力は
強いんだなと。

第1試合、
憂流迦と光留の
シングルマッチは
憂流迦が新技の
アマツキツネで勝利。
憂流迦、
総合っぽいカードじゃなく
プロレスの試合を
見せてほしいと
思っていましたので
対戦カードが決まったとき、
コレジャナイ感が
あったんですけど
結果的にはガッツリ
プロレスしてくれました。
相変わらず
技への入り方が
独特な憂流迦。
ドンドン良くなってます。
GHCナショナルに
挑戦してくれないかなぁ・・・。

第2試合、
前日の大会で
主役をかっさらった
大岩がとても良く
清宮と組んでいたときより
一皮むけた印象。
征矢が欠場中で
ユニットも
動いてないですし
稲葉と一緒に
チーム組んじゃえば!?

第3試合、
女子の試合では
会場が静かになることが
多いですけど
持ち前の明るさで
盛り上げてくれたのが
みゆ姐と野崎選手。
彩羽選手と優宇選手も
技で会場を
どよめかせました。
咲夜選手も
ムタの娘という
重すぎる設定の呪いを
徐々に克服できている
ように思います。
会場のファンも
もっと声を出して
応援してほしいなぁ。

第4試合、
タイタスがイイ!
チャーリーも徐々に
良くなってきましたねー。
一方、注目の
ALL REBELLIONは
開幕戦から2連敗。
どうした、清宮!?
アレハはブレイクの為に
何かしらのキャラ付けが
ほしいところ。
拳王のYouTubeで
プロデュースとかしたら
化けそうじゃないすか?

第5試合、
北宮と石井の
シングルマッチが
スゴイ展開になるのは
やる前からわかってましたが
ここまでとは・・・。
現代プロレスで
トップを獲る為には
華は大切な要素ですが
そればかり
求められるからこそ
こういうゴツゴツした
試合も光るわけで。
太陽と月の関係!?
何度でも見たい
カードですし
やはりノアファンとして
北宮が石井に勝つ
瞬間も見たいところ。
毎年やるってのはどう!?

セミは
GLGとL.I.Jの
タッグマッチ。
ジェイクと内藤が
噛み合ってないなんて
意見もありましたが
北宮と石井の
似たもの対決のあとだから
そう感じちゃいますけど
私は対照的な
スタイルだからこそ
シングルは面白くなると
思っていて。
内藤は体、
ボロボロらしいですけど
緩急の付け方で
それを上手くカバーしていて
さすがだなと思いました。
鷹木とタダスケは
元同僚、同期ということで
めちゃめちゃ
スイングしてましたね~。

そして、メイン。
コレはもう本当に
素晴らしかった!
試合前、拳王が
Tシャツをすぐに
敗れなかったのは
パイルドライバーの
賞品品質の
良さであると補完し、
アクシデントが
みのるが大量出血すると
みのるは顔面に
血を塗りたくり
残虐ファイトに転じて
客席のボルテージを
爆上げする。
2人ともマジで
アドリブの天才っすわ!
そうした
"演出力の高さ"も相まって
試合内容は
第5試合と並んで
ベストバウト級!
個人的には
喜怒哀楽織り交ぜた
メインの方がより好みです。
・・・でも、
血まみれで会場を
ねり歩く姿なんて
子供にとっては
一生もののトラウマに
なっちゃうかも・・・!?
試合は拳王の
P.F.Sで決着。
「炎輪が見たかった」
なんて気持ちが
ないと言ったら
嘘になりますが
スリーパーで
血の気が引いてるのに
後方宙返りで
膝蹴りを当てるなんて
失敗するリスクが
高すぎますしね。
出し惜しみではなく
賢明な判断だったと
解釈しています。
圧巻は試合後の
拳王のマイク。
センスの高い
冗談を交えつつ
対戦相手やファンに
感謝の気持ちを述べる。
パイルドライバーの
宣伝もしてましたね。
やっぱり拳王の言葉は
胸を打ちますよね。
必ずハッピーな気持ちに
してくれます。
満員の後楽園、
一夜限りの夢では
終わらせないですよね!?

終わってみれば
神興行だった
今大会ですけど
昨日の後楽園も
期待値が低かったぶん
満足度は高かったですし
一昨日のマリーゴールドも
素晴らしかったです。
・・・で、今日は
木村花さんの
メモリアル興行ですと!?
今週はなんてスバラシイ
プロレスウィークなんだ!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします!

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (前田悠稀)
2024-05-23 23:50:11
自分も昨日の後楽園ホール大会を観ました!
(気になった試合だけ書きます。)
憂流迦VS光留は、色々とスイングしてましたね!フィニッシュがどうかとは置いといて、今は色々と試練と学びの日々なので、頑張って欲しいですね!
大岩選手の覚醒、楽しみだな‥

北宮VS石井は、とにかく凄かったですね!自分の中では、ベストバウトだと思いますね!何かAT in札幌でやるらしいですけど、自分は、正直寝かして欲しいですね。あまりこう言うのは、何回もやり続けるものでは無いと思います。はい

セミのタッグマッチは、正直に言うと内藤選手の人気が呑み込んでましたね‥まぁタダスケ選手が良かったです。

メインの拳王VS鈴木みのるは、壮絶でしたけど、上手く噛み合ってましたね!NOAHと鈴木みのる選手といえば、色々あったり、もしかしたら、一部のNOAHファンは鈴木選手に拒絶反応があったと思うんですよ。(しもさんは、良かったって言ってましたが。)でもそれを感じせなかった2人の戦いがそこには有りましたね。次はこの2人のタッグが観たいですね!
以上感想でした!

(:追伸)ちなみに、今日AT in札幌の全対戦カードを観ましたが、しもさんに先に言います。期待した自分が馬鹿でしたね。もう酷い通り越して呆れました。しもさん、観なくて良いと思いますね。
全日が加盟は、してても、参加しない理由も何か分かります。後、しもさん、九州プロレス代表の筑前りょう太選手のXに連盟に期待する事を自身のブログに書いているので、また時間があったらまた見て下さい。自分も観て、納得しました。
返信する
Unknown (Mr.しも)
2024-05-24 21:51:45
前田さん

私も記事書きましたが
コレはガッカリですね。
新日本は出しゃばりすぎ!
(今回はノアもですけど)

もう形だけの連盟なんて
なくしちゃえばいいのに・・・。
返信する
Unknown (前田悠稀)
2024-05-25 00:52:33
しもさん、コメントに応えて頂き有難う御座います。また後で書きます。
返信する

コメントを投稿