
ソースは、東スポWeb。
これで本当に終わりなのか。
全日本プロレスの暴走男
諏訪魔(41)が10日、
遺恨が残っていた
野獣・藤田和之(47)との
再戦を無期限で
凍結させることを決めた。
早期リベンジを
訴えていたが一転、
春の祭典
「チャンピオン・カーニバル」
を終えて、
新たな外敵勢を
標的としたため。
一方、そもそも勝ち逃げを
宣言していた藤田は
すでに諏訪魔など
眼中にない様子で、
約10年ぶりとなる
総合格闘技(MMA)戦での
勝利を目指して
中国へ出発した。
突然の変心だった。
諏訪魔は藤田との
再戦について
「もう賞味期限
切れだろうなって。
周りから求められて
いないのが分かるしさ。
絡んで、振り回された
感がある」
と心境を明かした。
3月25日さいたま大会の
6人タッグ戦では、
約2年4か月ぶりの
対戦が実現した。
ところが自軍が敗れた果てに、
試合後は口の中に
カマボコを突っ込まれる
屈辱の“カマボコ葬”に
処された。
その後はリマッチを
要求し続けていたが、
180度方向を
転換したことになる。
理由はカーニバルにある。
Bブロック最終公式戦で
敗退し、
丸藤正道(38=ノア)に
初優勝をさらわれる結果に
終わる一方で、
大きな収穫があった。
「外敵で興味を引かれる
ヤツがたくさんいた。
これを火種にしたら、
面白くなるんじゃないかなって。
それに(Aブロックの)
石川修司も俺に意地を張り、
すごい試合をしていた。
今年になって
暴走大巨人は
散々だったから、
もう一度タイトルを狙うよ」
カーニバル
参戦選手が所属する
ノアやドラゴンゲート、
フリーの外敵勢を
新たな標的に定めた格好だ。
さらに
2月3日の横浜大会で
王座から陥落後は、
王者が次々と交代して、
外部に流出してしまった
世界タッグ王座
(現王者は崔領二、
ディラン・ジェイムス組)
を石川とのコンビ
暴走大巨人で
取り返しにいく
決意を固めている。
暴走大巨人の
存在感が薄れたのは、
3月の藤田戦が
浮上してからだった。
ここでひと区切り
つけることで、
名コンビが再始動する。
「機運が高まれば、
またいつの日か
交わる時が来るかもな。
まっ、俺はプロレスで
メチャメチャやるから、
藤田和之は総合格闘技で
メチャメチャやれば
いいんじゃない」。
2015年春から続いた
2人の遺恨は、
完全決着を待たずして
ひとまずの終焉を
迎えそうだ。
もういいよ。
みんな結構、
そう感じていると
思うんですよ。
私のイェフー動画と
一緒で(笑)
私も結構、
どうでもいい派
だったんですけど
「凍結」といわれると
勿体ないなーと
思ってしまうところも。
とはいえ
藤田の視線に
CCで猛威を振るった
外敵たちに向いているのは
非常にイイ傾向。
まずはタッグ王座、
獲り返してもらいましょう!

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます