Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

5.6ALL TOGETHER、全対戦カード決定!

2024-04-29 23:32:11 | その他の団体・フリー

©新日本プロレス/プロレスリング・ノア
©DDTプロレスリング/AEW/DRAGONGATE


5月6日に
日本武道館にて行われる
『ALL TOGETHER
~日本プロレスリング
連盟発足記念
能登半島復興支援
チャリティ大会~』

全対戦カードが
発表されました!


メインイベント
海野翔太 清宮海斗 上野勇希
 vs 
上村優也 
KONOSUKE TAKESHITA 
シュン・スカイウォーカー


セミファイナル
内藤哲也 鷹木信吾 辻陽太
 vs 
ジェイク・リー 
デビット・フィンレー 
ゲイブ・キッド


第6試合
SANADA KAI
 vs
ザック・セイバーJr. 
クリス・ブルックス


第5試合
エル・デスペラード HAYATA 
ニンジャ・マック MAO 
箕浦康太
 vs 
高橋ヒロム 
ドラゴン・ベイン 
アルファ・ウルフ 
遠藤哲哉 YAMATO


第4試合
石井智宏 関本大介
 vs 
ジェフ・コブ マサ北宮


第3試合
スターライト・キッド 
なつぽい
 vs 
AZM 天咲光由


第2試合
拳王 vs 藤田晃生


第1試合
棚橋弘至 
高木三四郎 丸藤正道
 vs 
EVIL 成田蓮 高橋裕二郎



・・・正直、
微妙じゃないすか?
最初の方で
発表されたカードは
ある程度のインパクトが
ありましたけど
そこからドンドン
尻つぼみになった印象。

新日本の選手ばかり
出てるのが
とにかく不満です。
たとえばセミに関しても
L.I.JvsG.L.Gの方が
絶対に盛り上がると
思うんですよね。
新日本で枠を埋める
必要性を感じませんでした。
どのカードを見ても
新日本&他団体
vs新日本&他団体という
構図になっていて
ハッキリ言って邪魔。
新日本の選手、
こんなにイラネーです。

こういうこと書くと
アンチだとか
トップの団体だから
仕方ないだろうと
つつかれるかもですけど
そんなに新日本の選手が
見たいんだったら
新日本の興行に
行きますって!
オールトゥギャザーで
やる必要ないじゃん。

新日本の選手個人に
不満はないんです。
日本のトップ団体として
スゴイ試合を
見せてくれてますから。
でも、こういう
カードを組ませる
外交をしてくる
フロント陣は
本当に頭にきます。
余計な事しやがって・・・。

久しぶりの日本武道館、
スケジュールも
空けていましたが・・・
後楽園に行こうかな。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします!

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (前田悠稀)
2024-04-30 03:42:25
しもさん、何かATのカード、何か寄せ集め感と新日の選手ばかりなのは自分も気になります‥
多分、新日しか観ないファンにこんなカードにしたのは分かりますが、セミファイナルに関しては、最早、レスリングどんたくでしろよ!のレベルですね‥
後、大日の選手が、関本選手のみなのも納得行かないですね‥
まぁ色々と事情はあるんでしょうけど(全日や東女が出れなかったり、日程が被ったり)、もうちょっと工夫して欲しかったですね‥NOAH VS大日とか、DG VS DDTとか
まぁ第2回に期待出来れば良いですけど、これじゃね‥

(:追伸)そう言えば、タイガー・ジェット・シンさんが旭日双光章を受賞したらしいですよ!これは凄いですね!
Unknown (Mr.しも)
2024-05-01 19:39:26
前田さん

新日本の選手が多い
・・・だったらまだ
納得できるんですけど
ほとんどのカードに
新日本が絡んでる、
下手すれば両コーナーともに。
・・・コレがダメですね。
手を取り合って
共同でイベントやってるって
絵が浮かばないですもん。
Unknown (前田悠稀)
2024-05-02 07:54:23
しもさん、そうなんですよね。試合も観ればまた変わるかも知れませんが、今の段階じゃ、期待は皆無ですね。
ちなみにしもさんは、ボクシングに興味あるかは分かりませんが、ATの裏では同日東京ドーム大会で行われる、井上尚弥VSルイス・ネリがあるので、それに負けないカードを期待したのですが、ちょっとショックですね‥
Unknown (Mr.しも)
2024-05-09 21:30:40
前田さん

ボクシングは詳しくないんですけど
相当客入り良かったみたいですね!
プロレス界ももっと
流行ってる感みたいなのを
出していかないと。
昔の新日本はそこが本当に
上手かったんですけどね。
Unknown (前田悠稀)
2024-05-11 03:50:41
コメントに応えて頂き有難う御座います。
やっぱ長年に渡る因縁のカードなので、盛り上がりますよね。

コメントを投稿