Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

シャア、若さゆえの過ちでジンノに惜敗!

2023-11-21 21:49:03 | ほこプロニュース

ほこワングランプリ2023
一回戦第1~第4試合が
遊楽園ホールにて行われ
一回戦第4試合では
ジンノ・シンスケと
シャレ・トン・シャアが
対戦。
シャアの個性が光る
試合展開となるも
シャアが新技を
外した隙を見逃さず
ジンノが得意の
クロスフェイスで
勝利した。



序盤は互いの
レスリング技術を
試すような展開。
だが、突如ジンノが
伝家の宝刀を抜く。
バックマウントの体勢から
クロスフェイスに移り
会場に一瞬にして
緊張感が走った。



対するシャアは
動きで魅せる。
カンガルーキックから
寝そべっての挑発や
サマーソルトキックから
カメラ目線で
ポーズを決めるなど
彼らしい動きで
観客を沸かせていた。



ジンノの攻撃から
逃れたシャアは
"北欧の魔槍"グングニル、
"神々の鉄槌"トールハンマー、
"伝説の聖剣"エクスカリバー
などの得意技で
ラッシュを掛ける。
本気を出したら
この人、スゴイんです!



ここで調子に
乗ってしまうのが
シャレ・トン・シャア
という男。
よせばいいのに
初披露の新必殺技を
繰り出したが
目測を誤り自爆。



これを勝機と見た
ジンノはすかさず
前転からの
クロスフェイスを極めて
シャアからギブアップを
引き出した。



勝利したジンノだが
シャアのペースに
調子を狂わされたのか、
それともシンプルに
呆れてしまったのか、
勝利のポーズを
決めることなく
リングを後にした。

なお、注目されていた
シャアの衣装は
紅白のめでたい
カラーリングに
赤いキャップという
一般人には理解しがたい
センスだった・・・。

          to be continued...



★Mr.しもの中の人の裏話★

2014年のほこワンに
エントリーしていた
シャレ・トン・シャア選手が
9年の時を経て
またほこワンに出場なんて
もうそれだけで
十分すぎるくらい
エモいシチュエーション
だったんですけど
相手がMr.しもの天敵、
ジンノ選手となれば
エモさ大爆発ですぜ!

まずシャア選手ですが
オンラインの世界で
活躍しているシャア選手
・・・ではなく
9年前にほこワンに
エントリーした
シャア選手がそのまま
9年歳をとったら
こうなんじゃないかという
イメージで動かしました。
デフォルトの技も
ちょっとイジッて
カメラ目線にしたり
地味にポーズ決めてたり
そんな感じになってます。

一方のジンノ選手は
技の繋ぎ方や
セレクションで魅せる
選手というところは
意識して押さえつつも
初戦ということで
明らかに手の内を
すべて見せていない
強者感みたいなものを
醸し出したいなと。

ハチャメチャに
見える中にも
両者のそういった
心理が見えてくるような
試合展開に
したかったんですよね。
上手く表現できたか
わかりませんけど・・・。



ちょっとだけ
悔やまれるのが
フィニッシュシーン。
皆さんも見ていて
違和感に感じたと
思うんですけど
ジンノ選手が側転から
クロスフェイスに
移行するタイミングで
一瞬だけジンノ選手が
立ち上がってしまうんです。
これ、システム的には
ジンノ選手が前転を
するところまでが
シャア選手の
対角線中央技扱いの
やられモーションで
そこからうつ伏せ頭技の
クロスフェイスに
繋いでるんですけど
この繋ぎが本番では
うまくいかずに
最速でできなかったんです。
本番にめちゃめちゃ
弱いんですよ、私!
この動画も
TAKE20くらいで
ようやく
撮れたくらいでして・・・。

・・・えっ!?
なんでそんなに
収録が難しかったのかって!?



そりゃあもちろん
シャア選手の新技の1つ、
地ずり残月
せいですよ!
ロマサガ3の
初回プレイで
覚えられなかった
大剣技で
技名のインパクトから
「無意味な大ジャンプから
 着地して水面蹴り」
というムーブを
思いついたんですけど
タイミングがまったく
掴めなくて・・・。
苦労した割には
動画でのインパクトは
クラフト技よりはるかに
薄いんだよなぁ・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿