
©ベースボールマガジン社
表紙は、スターダム。
シンデレラトーナメントに
優勝した玖麗選手。
なんか表情がちょっと
不安そう・・・!?
新日本3・15名古屋&3・16静岡
殿と永田さんの
IWGP世界ヘビー戦は
私も気になってまして
久しぶりにワープロを
TVerで観ようと思い
何度もチェック
してるんですけど・・・
何、コレ?
いつまで経っても
3/8放送分のままなんですが
もしかしてやらないの?
なんだかなぁ・・・。
スターダム3・15大田区
シンデレラトーナメントに
優勝したのは玖麗選手!
なんだかもうすっかり
次世代エースって
感じですよね。
トーナメントに出た
選手の名前を見ても
もはや半分以上知らない。
私もすっかり
オッサンですなぁ・・・。
安納選手はたむ選手と
シングルマッチへ。
・・・えっ?
このタイミングで
わざわざシングルを
やるってことはつまり
そういうこと・・・!?
Sareee自主興行3・10新宿
Sareee選手と
朱里選手のシングルは
30分フルタイムドロー。
なるほど、
そうきましたか。
・・・でもSareee選手、
エンジンかかってきたんじゃ
ないですかね、コレ。
ここからの巻き返し、
おおいに期待してますぜ!
東京女子3・16大田区
この大会はちょうど昨日、
ユニバース観戦しました。
東女、オモロイじゃん!
・・・と感じた一方で
ちょっと若い世代と
トップどころの差、
開きすぎちゃってるような
感覚もありました。
たまたまこの大会の
カードと試合順が
そうだったって可能性も
ありますけどね。
・・・と
新日本を除けば
ここまで巻頭から
女子プロレスばかり!
時代は変わったっすねー。
マサ北宮 インタビュー
北宮は喋れるし
試合も面白いんですが
今ひとつ突き抜けない。
個人的にはマサ斉藤さんに
引っ張られ過ぎてるのが
勿体ないんですけど
世間的にはそこが
ウケてるわけですので
私の感性が
イカレてるってことで。
新日本で後藤も
悲願を達成したことですし
行ってほしい気持ちも
あるんですけど・・・
今じゃないのよねぇ~。
もうちょっとOZAWA、
見たいですもん。
アルバムシリーズ
追悼 西村修
西村修さん、
味のある選手で
ファン多かったですよね。
私はそうでも
なかったんですけど
あの個性は強烈な
武器でした。
ご冥福をお祈りいたします。
バーブ佐々木主催興行
3・10後楽園
おー、デスぺがまた
葛西とやったんですね。
今回は3WAYですか!
行動力ありますなぁ!
・・・でも私、
血とかあんまり
見れないんだぜ!?
ヒィ~、痛そう・・・。
DDT3・12新宿
平田の記念興行、
この大会は気になって
メインだけ見ました。
豪華メンバーで
面白かったなぁ!
・・・平田、勝つんかい!
DRAGONGATE3 ・10露橋
豹とイケメン、
そこそこ
勝っとるやないかい!
ストロングスタイル
3・13後楽園
タイガークイーン選手が
マスクを脱いだ話ばかり
耳に入ってましたが
いつの間にやら船木、
王者になってますね!
ストロングスタイル、
王座がドンドン
変わってますけど
活発なのはイイコト!
クイーン選手が
去ってしまったリングを
盛り上げてほしいっすね。
COLOR'S3・16新木場
清水ひかり選手が
今大会をもって引退。
お疲れさまでした!
たまに清水あいりさんと
ごっちゃになってしまって
すいませんでした!!
巻末言
甲田哲也代表が語る
東京女子の独自路線
うーん・・・、
私の印象とは逆だなぁ。
若い選手、もっともっと
上に突っかかって
ほしいですけどねー。
なにぶん
昭和生まれなもので・・・。

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。