goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

ノア9.3大阪大会をユニバース観戦!

2022-09-04 09:52:16 | NOAH

©プロレスリング・ノア

9月3日に行われた
プロレスリング・ノア
大阪エディオンアリーナ
第一競技場大会を
レッスルユニバースで
視聴しました。

第1試合、大原と
スペル・クレイジーの
シングルマッチは
大原が勝利。
第3試合の
ジュニア6人タッグは
小峠がキルスイッチ
一発で進から勝利。
この2人は大舞台で
大きなインパクトを
残しました。
GHC Jr.戦線に
食い込んでくるかも
しれないですねー。

第4試合、
GHCナショナル王者の
船木が北宮を意識!?
ちょっと意外な展開で
オモシロイですね、コレ。

第5試合、
稲村が奮闘するも
小島のラリアットに撃沈。
稲村、ノアでの爆発が
見たいんですけどね。
なかなか思うようには
いかないようで・・・。

第6試合、
ドラゴン・ベインと
アルファ・ウルフの
兄弟対決は
ツイスターベインでも
決まらない激戦に。
面白かったんですが
フィニッシュが
リバースフランケン
だったことだけが
期待値に届かなかった。
ルチャなのでどうしても
飛び技の方に
期待してしまいます。

GHc Jt.タッグ戦は
クリスの丸め込みで
技アリの勝利。
これも
面白かったですけど
最後がちょっと
あっさりすぎた印象。
試合後に挑戦表明した
小峠に喋らせないのは
新しかったですが(笑)

セミファイナルは
大阪最後の
グレート・ムタ。
オーカーンとの合体が
注目されましたが
やっぱり最後の最後まで
ムタが持って行った印象。
オーカーン、
興味深い選手ですね。
ただのイロモノでは
ありませんでした。
もっと試合を
見てみたいですね。
フィニッシュは
拳王が蹴炎狙いを
もたついている隙に
ムタが火炎攻撃、
毒霧、閃光妖術。
更に勝負を決めた
オーカーンにも毒霧と
まさにムタの独壇場でした。
ホントズルい選手ですぜ。

メインはN-1決勝戦、
清宮vs鈴木秀樹。
重厚で緊張感のある
試合展開で
30分間があっという間に
感じました。
清宮が徐々に
ギアを上げようとしても
鈴木がねちっこい攻めで
ペースを握らせない。
かと思えば
エプロンでの
バックブリーカー、
雪崩式ダブルアーム
スープレックスなどの
荒技を見せるなど
引き出しの多さを
見せてくれました。
正調のダブルアームを
カウント2で返した清宮は
起死回生の
フランケンシュタイナーで
会場をざわつかせると
タイガースープレックス。
更に頭を掴んで決める
シャイニングウィザードを
連発で決めて
鈴木秀樹を撃破!
武藤の技を
自分の力に変えて
N-1制覇を成し遂げました。
清宮が自分の色を捨て
武藤の色に染まるのは
嫌だったんですけど
今回のフランケンのように
ここぞという場面で
武藤殺法を使うのは
イイですね!
清宮、おめでとう!
そして
鈴木秀樹、ありがとう!!

この結果を受けて
9.25名古屋大会での
GHCヘビー級王座戦が決定!
正直言って
清宮vs拳王というカードは
ちょっと飽きてきてる
ところもあるんですけど
今の2人が
どんな戦いを見せるのか、
見せてもらいましょう!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。