
©SEGA
『英傑大戦』、
追加カードを使った
新しいデッキを
模索しているところですが・・・
ER足利義輝
SR前田慶次
N韓遂
N上杉憲政
このネタにしか
見えないデッキが
昨日最も勝率を稼いだ
デッキでした。

©SEGA

©SEGA
N上杉憲政の
「関東管領職譲渡」は
必要士気10と莫大ながら
戦場で最も武力の高い
味方武将の武力を
+30するという
とんでもない計略。
触れた相手は
爆発エフェクトとともに
蒸発していきますので
やっている方は
最高に楽しいです。
カードデザインの
イロモノ感からして
3カウントくらいで
切れるのかと思ったら
8カウント近く
続くんですよね。
戦場のどこからでも
かけられるのも
大きなポイントで
割とガチで
イケるんじゃないかと
思ってます、はい。
このN上杉憲政、
存在するだけで
「リアル挑発」効果を
持っているようで
対戦相手の方は
なんとかこちらに
士気を貯めさせまいと
単体強化計略などを
早めに切ってきたりします。
そうなったときに
役に立つのが・・・

©SEGA
30カウントという
超長時間の
計略効果時間を持つ
ER足利義輝の
「最期の剣」と
戦力として期待できない
N上杉憲政を犠牲にして
士気4で武力+10の
効果を得られる
N韓遂の「反逆の狼煙」。
できれば両方温存して
SR前田慶次の武力12で
プレッシャーを
かけて行きたい
ところですけどね。
まだヘタクソなんで
上手く機能してないですけど
いずれはER足利義輝の
計略効果が切れる直前に
N韓遂で斬る!
・・・なんてことが
できるようになったら
カッコイイなーと。

©SEGA
ほとんどの場合、
「関東管領職譲渡」を
使う余裕もなく
決着してしまうんですが
やっぱりロマンのある
カードやデッキって
使っていて
ワクワクするんですよねー。
しばらくはこのデッキで
戦ってみますかねぇ?

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。