goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

東京女子1.4後楽園大会をABEMAで視聴!

2021-01-05 00:14:37 | 東京女子プロレス

©東京女子プロレス

昨日1月4日の
昼に行われました
東京女子プロレスの
後楽園ホール大会を
ABEMAにて
観戦しました。

第5試合、
沙希様はやはり
華がありますね~!
全体的にどの選手も
技の精度が低かったのは
気にしてはイケナイ。
メイ・サン選手との
タッグチームは
今後も気になりますが
それ以上に
ヒカリ選手には
もっともっと飛躍して
もらいたいです。

第6試合、
山下選手と伊藤ちゃんの
シングルマッチは
山下選手の蹴りに
伊藤ちゃんが喰らい付く
期待通りの展開に。
ボロボロになりながらも
立ち上がり中指を立てる
伊藤ちゃんに
胸が熱くなりましたが
山下選手との差は
まだまだ大きかったですね。
試合後、リング上で
不甲斐ない自分に対してか
声を上げながら泣く
伊藤ちゃんの姿は
カッコ良かったです。

メインイベントは
坂崎選手と辰巳選手の
プリプリ王座戦。
難易度の高い技や
厳しい技を
涼しい顔で繰り出す
坂崎選手に対して
辰巳選手の攻撃は
感情のこもった
熱いものが多く、
好対照な印象でした。
坂崎選手や
山下選手、中島選手に
比べてしまうと
どうしても1ランク
落ちる印象のあった
辰巳選手でしたが・・・
遂に栄冠を
勝ち取りましたね~!
フィニッシュシーンは
感動とともに
哀しさも感じさせる
場面でした。

次期挑戦者として
名乗りを上げたのは
タッグパートナーの
渡辺未詩選手。
ここで負けるわけには
いかないでしょう!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

11.7東京女子TDCホール大会をユニバース観戦

2020-11-10 12:01:05 | 東京女子プロレス

©東京女子プロレス

東京女子プロレスの
年間最大イベントと
位置づけられた
11.7東京ドームシティ大会
『WRESTLE PRINCESS』を
レッスルユニバースで
視聴しました。

参戦選手が
何人も抜けてしまい
スケールダウンした感は
否めない今の東京女子。
しかしながら今大会には
アジャ様やSareee選手、
赤井沙希選手の
参戦もあったことで
むしろゴージャス感が
増したように
感じられました。

第6試合では
赤井選手とミサヲ選手が
唐突にシングルで激突。
ミサヲ選手が
別キャラ時代の必殺技、
ヴァニタスを出して
奮戦したものの
赤井選手が新人賞から
ケツァル・コアトルの
フルコンボで勝利。
試合後には
沙希様の参戦も発表され
赤井選手も沙希様との
シングルマッチ実現を
望んでいる模様。
・・・って、アレ!?

第7試合では
伊藤ちゃんとSareee選手、
山下選手とアジャ様が
それぞれタッグを組んで
戦いました。
とんでもなくスペシャルな
タッグマッチでしたが
最後は山下選手が
団体の顔として
キッチリ決めてくれました。
フィニッシュ前の
伊藤ちゃんの奮起も
表現力を含めて
素晴らしかったです。

インターナショナル
プリンセス王座決定
トーナメントは
上福選手が制し
第5代王者となりました。
念願の・・・、
待望の王座戴冠と
言ったところでしょうか。
ダイビング式の
フェイマサーも
お見事でした!
個人的にはヒカリ選手を
応援していたのですが
また次に繋がるような
ファイトを見せてくれました。

メインのプリプリ王座戦は
壮絶な試合になりました。
正直言いますと
東京女子に求めている
レベルを悠々と
超えてきましたね。
この後、王座に絡む
すべての選手に
プレッシャーを与えるような
試合展開でした。
坂崎選手、
スゴイっすなぁ・・・。

今大会中に来年もまた
『WRESTLE PRINCESS』が
開催されることも
告知されました。
いやいや、そんなにすぐに
気持ち切り替えられない
ですから!
もうちょっと今大会の
余韻に浸らせて~!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

うなぎひまわり、東京女子契約満了

2020-09-30 21:30:42 | 東京女子プロレス

東京女子プロレスの
公式ホームページにて
うなぎひまわり選手が
9月30日をもって
契約満了となることが
発表されました。

まなせゆうな選手、
万喜なつみ選手、
白川未奈選手に続いて
うなぎ選手まで
東京女子を離れるとは
寂しい限りです。
私が東京女子を
推す理由も
なくなってしまったなぁ・・・。

欠場期間中に
減量に成功して
これからの活躍が
楽しみだったうなぎ選手。
必勝パターンの確立や
シングル戦線での活躍、
見たかったんですけどね。
残念ではありますが・・・

うなぎ選手、
お疲れ様でした!

それにしても
最近の東京女子、
どうしたんでしょうね?
純血路線を
走るのでしょうか!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

東京女子9.21品川大会をユニバース観戦

2020-09-24 00:20:54 | 東京女子プロレス

©東京女子プロレス

東京女子プロレスの
9.21品川大会、
レッスルユニバースで
ようやく視聴できました。

万喜なつみ選手の
東京女子ラストマッチは
タッグパートナーの
乃蒼ヒカリ選手との
シングルマッチ。

9分42秒の死闘で
フィニッシュを飾ったのは
万喜選手の一番の大技、
ジャーマンスープレックス。
バックラッシュから
あえてフォールを解き
特別な相手に
特別な技でのフィニッシュ、
熱いじゃないですか!

試合後のコメントを
読んだところ、
万喜選手の得意とする
相手の感情を逆撫でする
攻撃の数々は
ヒカリ選手が
継承していくのだとか。
これは今後の
ヒカリ選手の試合も
注目しないとですねー。

万喜選手同様、
この日が東京女子での
最後の試合となった
白川未奈選手。
試合後には
タッグパートナーの
上福選手と
リング上で言葉を交わし
お別れの挨拶。
2人のストレートな言葉は
ファンの心にも届く
素晴らしいものでした。

万喜選手、
白川選手、
お疲れ様でした!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

東京女子9.21品川大会で万喜なつみvs乃蒼ヒカリ!

2020-09-13 20:41:15 | 東京女子プロレス

9.21品川大会が
東京女子プロレスでの
ラストマッチとなる
万喜なつみ選手。
その対戦相手が
タッグパートナーを務める
乃蒼ヒカリ選手に
決定しました!

これは
ぱんでみっくぶーぶーの
ファンの皆さんも
見たかったカードでは
ないでしょうか?
もちろん私もです。
ラストはヒカリ選手か
伊藤ちゃんか、
どちらかとの
シングルがいいなーと
思ってました。

このシングルに向けた
お互いの気持ちは
本日9.13板橋大会の
試合後コメントに
ありますが
万喜選手はヒカリ選手に
最後まで強い万喜なつみを
示したいと思っていて
ヒカリ選手は最後の最後で
万喜選手を超えたいと
思っていると。

・・・めちゃくちゃ
熱くないですか、コレ!?
どっちの結末でも
きっと感動してしまうなぁ。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。