
©東京女子プロレス
4月15日に行われた
東京女子プロレス
後楽園ホール大会を
レッスルユニバースにて
視聴しました!
SKE48の
青木詩織さんが
特別レフェリーを
務めた件については・・・
うーん、
どうなんでしょうねぇ?
ご本人も頑張ったとは
思うんですけど
リングで戦っている
荒井さんに比べると
本気度が見えないなぁ・・・。
いちいち展開が
止まってしまうので
テンポが悪く感じました。
インペイラーと
タッグを組むこととなった
ぽむ選手・・・ですが
連携の誤爆など
お決まりの展開こそ
あったものの
フィニッシュとなった
合体技は素晴らしかった!
これ、ベルト
獲れちゃうんじゃない!?
セミファイナルの
インターナショナル王座戦、
こうしてたまに
東京女子のリングに
未知数の外国人選手が
上がってくる展開は
面白いと思います。
バートビクセン選手、
技の精度に欠ける部分は
ありましたが
それを補って余りある
熱いハートを
見せてくれました。
・・・が
王者の辰巳選手の
ドラゴンスリーパーは
それ以上に熱かった!
メインのプリプリ王座戦、
瑞希選手に挑んだ
角田選手は
場外戦で瑞希選手を
イスに向けて
ヘアホイップで投げるなど
ラフな技を交えつつ
気迫のこもった
ファイトを展開。
特に雪崩式の
ヘアホイップには
度肝を抜かれました。
それでも瑞希選手を
追い詰められたかと
聞かれれば
まだまだだったかなと。
懐の深さみたいなところで
差があるように感じました。
角田選手の感情を
揺さぶるスタイル、
私は好きですので
これに懲りずに
また何度でも
王座に挑戦して
もらいたいです!

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。