goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

今週の週刊プロレス No.2332

2024-12-04 23:19:10 | 週刊プロレス

©ベースボールマガジン社

表紙は、ノア。
清宮に粘着する小澤、
暴露はダメ、絶対!


NOAH11・30品川昼夜
&12・1新宿


小澤が清宮を
挑発したことにより
ホントのホントに
清宮vsOZAWAが
1.1日本武道館大会の
メインになっちゃいました。
フェニックスを
簡単に跳んで見せるあたり
小澤の身体能力は
ホンモノなんでしょうけど
プロレスはどうなのよって
話なんですよねぇ・・・。
イイ意味で予想を
裏切ってもらいたい!


マイティ井上追悼グラフ

マイティー!!
ご冥福をお祈りいたします。


マーベラス12・1後楽園

いろんな団体に
顔を見せている
飯伏ですけど・・・
なんかもう素直に
ワクワクしながら
彼を見れなく
なってるんですよねぇ。
・・・って
タイタスもいるじゃん!!


YMZ11・29新宿

光留の尻、やめれ!!


大阪11・24大正

エクスカリバーって!!
名前、仰々しいなオイッ!!


DRAGONGATE
11・28新宿&11・29&12・1札幌


ハルクが
パラドックス入り!
イイぞ、同世代!
この世代がまだまだ
元気なのは嬉しい!!

キングオブゲートは
箕浦、モッチー、
ダイヤが決勝進出で
各ブロック2位による
決定戦を勝った選手の
4人で争うってことで
いいんですよね?
ここでもベテランの
モッチーが躍動!
YAMATOもまだ
チャンスあるんですよね?
ガンバレ、ベテラン勢!!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週の週刊プロレス No.2330

2024-11-27 22:58:59 | 週刊プロレス

©ベースボールマガジン社

表紙は、ドラディション。
シングルマッチを戦った
高橋ヒロムと藤波。
しかも、レフェリーは
獣神サンダー・ライガー!
・・・エモいですやん!


全日本
11・20品川&11・23所沢


最強タッグ真っ最中の
全日本プロレス。
斉藤ブラザーズを
どのタッグが止めるのか、
興味深いところです。
対抗馬としては
宮原&スミス、
諏訪魔&鈴木秀樹が
やってくれそうですが
関本&真霜組にも
期待しています!


NOAH11・18新宿
&11・24新木場


マンデーマジック、
今シーズンは
ちょっと省エネ感も
ありますけど
それでもやっぱり
盛り上がるんですよねぇ。
コレが、魔法のチカラ!?

リミットブレイクも
潮崎と石川修司の
熱い試合が見られて
大満足です。
潮崎、本編でも
GHCヘビー級王座に
絡んでもらいたいですね。


DDT11・23後楽園

拳王がDDTの
青木真也と一触即発!
ぶっちゃけ
プロレスラー青木に
全然興味
なかったんですけど
拳王がかかわったことで
興味が湧いてきました。
まぁそうは言っても
アタシャ認めないよ!
簡単にはね・・・。


2024年のGPを探せ!
「プロレスグランプリ2024」
有力候補紹介


今年はさすがに
清宮海斗だろうと
思ってんですけど
それでもザックが
行っちゃうんですかね?
見てるファンの
母数が違うからなぁ・・・。

どうしても
ノア中心に見てるので
ノアが多くなっちゃいますが
個人的には・・・

GP・・・清宮
ベスト・・・清宮vsゲイブ
女子・・・安納
外国人・・・ザック
新人賞・・・憂流迦
ユニット・・・ALL REBELLION

・・・ですかねぇ。
清宮vsYOICHIも
割と好きですけどねー。
女子はほとんど
見れなかったので
決めるのが難しいですが
沢山のドラマを
見せてくれた
安納サオリ選手を
推したいですね。


DRAGONGATE
11・23&24豊見城


キングオブゲートは
箕浦、シュン、
ダイヤらが好調!
シュンはモッチーに
負けたところから
立て直しましたね!
ダイヤがこのまま
突き抜けてほしいと
思ってますけど
シュンが不気味過ぎる・・・。


東京女子11・22新宿

こういう物言いは
失礼かもですけど・・・
誰がここまで
荒井選手の長期政権を
予想できたことでしょう!?
Finallyだけは
いまだにしっくり
きてないんですけど
これはもう
認めざるを得ない!?


ブル中野×Sareee対談

SUKEBAN、
ブルさんの
YouTubeチャンネルで
見ましたけど
コレは向こうで
流行りそうなだなぁ・・・。
私はじっくり
しっかり見せてくれる
日本のスタイルの方が
好きですけど。
選手が楽しそうなのは
素晴らしいですね!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週の週刊プロレス No.2329

2024-11-21 22:19:13 | 週刊プロレス

©ベースボールマガジン社

表紙は、新日本と
スターダムによる
コラボ大会。
・・・さすがに今回は
齋藤彰俊だと
思ってましたよ。
期待した
私が馬鹿でした・・・。


新日本&スターダム11・17大阪

大会は見てないんですが
アメリカなんかの方が
ミックスドマッチには
厳しい中で
こうしてこういう大会が
できるってことは
素晴らしいことだと
思ってます。
女子の試合には
興味がないって方も
一定数いるとは
思うんですけどね。
少しずつでも
届けばいいなぁ・・・。

・・・と言いながら
私もデスマッチ系は
得意ではないので
好きになれないって方の
気持ちもわかります・・・。


超人・石森太二は無茶をする
11・12新宿


この大会は
プロモーションの仕方が
面白かったですよね。
PPVなんでしたっけ?
ワールドで見られるように
なるんだったら
見たいですねー。


スターダム
11・11後楽園&11・16大正


ヒールになってから
魅力が増しているらしい
上谷選手。
試合は見たこと
ないんですけど
ビジュアルは確かに
妖艶になりましたよね。
基本的に
安易なヒールターンは
好きじゃないんですけど
上谷選手のは・・・
好きかもしれない!


NOAH
11・17名古屋&11・11新宿


小澤大樹が
ALL REBELLIONを
裏切ってヒールターン。

・・・はい、
みんな注目!
私が言ってる
安易なヒールターンって
こういうヤツですよ~!

・・・ぶっちゃけ
清宮エース路線に
反対派のファンとかは
小澤にノレちゃうと
思うんですよ。
でも、私としては
小澤って結構
将来を期待させる
動きしてたんで
何も残していないまま
ヒールターンしたのは
どうかと思いますね。
清宮のプライベートを
暴露するってやり方も
これまでコツコツ
清宮エース路線で
積み上げてきたものを
崩すかのようで
支持できないです。
女性ファンの気持ち、
ちったぁ考えろと。
いろんなヤツがいて
いいと思うんですけど
私はガッツリ
清宮を応援します!
炎上商法・・・好かん!!

17日の名古屋大会で
齋藤彰俊が引退。
これほどノアに
尽くしてくれた選手は
そうはいませんよね。
最後の試合も
素晴らしかった!
彰俊、本当にありがとう!!
解説席にはまた来てね!!

マンデーマジックで行われた
初代GHC女子王者決定戦は
マリーゴールドの
皇希選手が勝利。
次世代のエース候補と
目されている皇希選手が
まさかノアのベルトを
巻くことになるとは・・・!!
防衛戦、ノアでも
見せてくれ~!!


中邑真輔 インタビュー

この人のインタビューは
やっぱり面白いんですよねぇ。
抽象的な表現も
結構ありますけど・・・。
憂流迦との試合、
シンプルに楽しみです!


拳王のクソヤローども、
オレについて来い!!
「海野翔太ブーイング問題」


久しぶりに
新日本プロレスを
観戦したいって
思わせたのが
何を隠そう、
海野の存在なんです。
若手のエース候補ながら
ファンにブーイング
されているなんて
気になっちゃう
じゃないですか!
通過儀礼みたいなものだと
思ってるんですけど
SNSの発信とか、
ガチで受け入れられない
ファンもいるようで・・・。
新日本で一番、
気になる選手です。

イッテンヨンで
IWGPヘビーを獲ったら
どんな空気に
なるんでしょうね?
想像するだけでオモシロイ!!


レスラーヒューマンストーリー
安齊勇馬


とにかく男前な安齊。
プロレスラーとして
その華は武器ですよね。
まだまだ粗削りで
未完成なところも
応援したくなります。
また三冠戦線に
戻ってきてほしい!


OZアカデミー 11・10新宿

正危軍が荒れているOZ。
尾崎さん1人に
なってしまったようですが
OZの中心でもある
このヒールユニットが
空中分解したら
大丈夫なのかなって
思っちゃいますけど・・・。
安納選手がシングルで
尾崎さんと戦うようですので
ここで何かしらの
決着となることでしょう。

それにしても安納選手、
スターダムはもちろん
仙女でもOZでも
第一線でやってるって
スゴすぎる・・・。


DRAGONGATE
11・16山陽&11・17熊本


キングオブゲートが
開幕している
ドラゴンゲート。
星取表を見ると・・・
なんとモッチーが
絶好調じゃないですか!
個人的には
YAMATOにも勝った
ダイヤが気になりますね。


マリーゴールド
11・14後楽園


MIRAI選手&桜井選手と
詩美選手&皇希選手が争った
ツインスター王座戦は
時間切れドロー。
詩美選手と組んだことで
いよいよ皇希選手が
上がってくるかと
思っていましたので
これは予想外の
結末でした。
ノアの女子王座は
もっと意外でしたけど・・・。

いまだマリーゴールドの
トップのべルトを保持する
Sareee選手は
奈七永選手相手に
得意の裏投げを封印!?
煽ってますねー、
面白いですねー!!


センダイガールズ11・17後楽園

岩田選手が・・・
チサコ選手に・・・
負けてる!!
里村選手と戦うムード、
めちゃめちゃ
出来上がってたのに・・・。
あまりにも意外過ぎて
言葉失いました・・・。


コスチューム研究
本間朋晃


・・・なぜ、
・・・今、
・・・本間!?




↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週の週刊プロレス No.2328

2024-11-16 20:50:41 | 週刊プロレス

©ベースボールマガジン社

表紙は、最強タッグ
決定リーグ戦が始まった
全日本プロレス。
盤石の斉藤ブラザースに
風穴を開けるのは・・・!?


新日本1・4&5東京ドーム
決定カード発表会見


新日本のイッテンヨン、
来年は久しぶりに
観戦に行こうと思ってます。
主要カードが
発表されましたが・・・

・・・えっ?
コレ、大丈夫!?


煽るつもりでも
なんでもなく
今のところ何ら
胸躍らないのは
私だけ・・・?


NOAH
11・6後楽園&11・9大阪


丸藤と杉浦が争った
GHCヘビー級王座
次期挑戦者決定戦は
期待していた熱量には
届きませんでした。
2人の年齢を考えれば
仕方ないよなぁとは思いつつ
若干の寂しさはあります。
エモさはありましたけどね。

今大会のメインに
ふさわしかったのは
ベインと宮脇が戦った
Nイノベーション
トーナメント
決勝戦の方でした。
ファンの期待感も
高まってきた
このタイミングで
宮脇がドカーンと
突き抜けるかなーと
思ってたんですけど
そうはいかないのが
ノアなんだよなぁ・・・。
でも、ベインには
GHCジュニアの歴史に
名を刻んでほしいと
ずーっと思ってましたので
名古屋での王座戦、
獲ってもらたいです!

谷口のジュニアタッグは・・・
私は面白かったですよ!?


DRAGONGATE11.7 後楽園

キングオブゲート公式戦で
ドラゴン・ダイヤが
YAMATOから金星!
キッドの負傷により
新日本の石森と
戦うことになったり
なんだか今、
風吹いてません!?
ドリームゲートではなく
ブレイブゲートを重視する
姿勢も素晴らしい!
これは応援したく
なっちゃいますねー。


林下詩美&天麗皇希 対談

マリーゴールドのエース、
詩美選手と
ブレイクが待たれる
皇希選手のタッグは
ビジュアル面でも
カッコよさ抜群!
皇希選手が
GHC女子王者になり
ますます期待値も
高まります。
でも、11.14後楽園は
まさかの結末に・・・!?


センダイガールズ11・9新潟

里村選手と安納選手の
シングルマッチは
素晴らしい熱戦でした。
里村選手の引退までに
もう一度このカードが
見てみたい!
そして、安納選手には
里村選手を
超えてほしいと思ってます。
岩田選手とのシングルも
非常~に楽しみです!


wave11・4後楽園

WAVEシングル王者の
上谷選手は
ヒールターンしてから
注目度が上がっている印象。
まだヒールターン後の
上谷選手の試合を
見たことはないんですけど
ハマってるんでしょうね。
ちょっと見てみたいなぁ。


月刊プロレス2024年10月

10月最大のインパクトは
棚橋の引退宣言ですかねー。
同じ世代なので寂しいです。
あとはやっぱり
どうしてもアイスリボン。
なんとか
負のスパイラルから
脱出してほしい!


ストロングスタイル11・5新宿

村上の次の防衛戦、
相手はスーパータイガー。
・・・あれ、これ
獲り返されちゃう
ヤツじゃない!?
王者のうちに
12.5後楽園、
観戦行くべき・・・!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週の週刊プロレス No.2327

2024-11-09 22:16:49 | 週刊プロレス

©ベースボールマガジン社

表紙は、新日本。
鷹木とのIWGP
世界ヘビー王座戦を
制したザック。
TMDKの活躍は
ノアファンの私も
嬉しくなっちゃいますねー!


NOAH10・28新宿
&10・30新潟&11・2横浜


本編もMMも
盛り上がっているノア。
個人的には女子王座に
興味津々です。
初代王者の名前は
ずーっと残ると思うので
沢山の実力者に
出てほしいですねー。

・・・里村選手とかも
出ちゃっていいんだぜ!?


DRAGONGATE11・3大阪

YAMATOと拳王の
ドリームゲート王座戦、
今回はYAAMTOに軍配!
意地を見せてくれました!
拳王は否定してるけど
2人のタッグ、
ファンは見たいと思うなぁ。
月曜の魔法とか
かかってくれないかしら?

ユニットの解散を
賭けた戦い、
敗れたのはBIG HUG。
ドラゴンゲートって
勢いあるユニットでも
容赦なく解散を賭けて
戦わせますよねぇ。
なんのメリットもないじゃん!
・・・ってオッサンは
思ってしまうんですけど
そういうサバサバ感が
若いファンに
受けてるんでしょうね~。

ハルクとシュンの一戦は
実質的にはハルクの勝利。
大の字のシュンは
何を想う・・・!?

超新星の帆希、
・・・えっ!?
そのペイントは・・・
どうだろう・・・!?


アルバムシリーズ
齋藤彰俊


いよいよ引退を
間近に控える彰俊。
三沢さんファンの
私ですけど
彰俊の背負った十字架は
それはそれは
大きなものだったと
想像がつきますし
時に面白く時にマジメに
ノアの為に尽くす姿は
若い選手たちにも
見習ってほしいくらい。
・・・でも、
デス・ブランドはガチ!


マリーゴールド
11・2札幌昼夜


Sareee選手&青野選手
vs詩美選手&奈七永選手という
珠玉のタッグマッチは
15分時間切れ引き分け。
・・・でしょうねぇ!
そりゃ時間足りないの、
わかってただろうと。
続きに期待!?


里村明衣子 インタビュー

里村選手が
安納選手に対して
興味を持っているという
現実はなんだか
嬉しいですねー。
岩田選手との試合、
面白かったですからね~!
シングルマッチ、
まだ見ていないので
楽しみです!


全日本11・4札幌

三冠王者だった青柳が
スミスに敗れ陥落!
・・・いやぁ、
これは衝撃でした!
スミス、おめでとう!
いやはやそれにしても
どんだけ層厚いんだ、
全日本のヘビー級!


アイスリボンから現ICE王者
真白優希ら7選手が退団


ついに
芦田選手まで・・・。

アイスリボンの
負の連鎖を
誰か、止めてくれ~!!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。