goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

今週の週刊プロレス No.2347

2025-03-19 21:43:41 | 週刊プロレス

©ベースボールマガジン社

表紙は、スターダム。
シンデレラトーナメントに
優勝した玖麗選手。
なんか表情がちょっと
不安そう・・・!?


新日本3・15名古屋&3・16静岡

殿と永田さんの
IWGP世界ヘビー戦は
私も気になってまして
久しぶりにワープロを
TVerで観ようと思い
何度もチェック
してるんですけど・・・
何、コレ?
いつまで経っても
3/8放送分のままなんですが
もしかしてやらないの?
なんだかなぁ・・・。


スターダム3・15大田区

シンデレラトーナメントに
優勝したのは玖麗選手!
なんだかもうすっかり
次世代エースって
感じですよね。
トーナメントに出た
選手の名前を見ても
もはや半分以上知らない。
私もすっかり
オッサンですなぁ・・・。

安納選手はたむ選手と
シングルマッチへ。
・・・えっ?
このタイミングで
わざわざシングルを
やるってことはつまり
そういうこと・・・!?


Sareee自主興行3・10新宿

Sareee選手と
朱里選手のシングルは
30分フルタイムドロー。
なるほど、
そうきましたか。
・・・でもSareee選手、
エンジンかかってきたんじゃ
ないですかね、コレ。
ここからの巻き返し、
おおいに期待してますぜ!


東京女子3・16大田区

この大会はちょうど昨日、
ユニバース観戦しました。
東女、オモロイじゃん!
・・・と感じた一方で
ちょっと若い世代と
トップどころの差、
開きすぎちゃってるような
感覚もありました。
たまたまこの大会の
カードと試合順が
そうだったって可能性も
ありますけどね。

・・・と
新日本を除けば
ここまで巻頭から
女子プロレスばかり!
時代は変わったっすねー。


マサ北宮 インタビュー

北宮は喋れるし
試合も面白いんですが
今ひとつ突き抜けない。
個人的にはマサ斉藤さんに
引っ張られ過ぎてるのが
勿体ないんですけど
世間的にはそこが
ウケてるわけですので
私の感性が
イカレてるってことで。

新日本で後藤も
悲願を達成したことですし
行ってほしい気持ちも
あるんですけど・・・
今じゃないのよねぇ~。
もうちょっとOZAWA、
見たいですもん。


アルバムシリーズ
追悼 西村修


西村修さん、
味のある選手で
ファン多かったですよね。
私はそうでも
なかったんですけど
あの個性は強烈な
武器でした。

ご冥福をお祈りいたします。


バーブ佐々木主催興行
3・10後楽園


おー、デスぺがまた
葛西とやったんですね。
今回は3WAYですか!
行動力ありますなぁ!

・・・でも私、
血とかあんまり
見れないんだぜ!?
ヒィ~、痛そう・・・。


DDT3・12新宿

平田の記念興行、
この大会は気になって
メインだけ見ました。
豪華メンバーで
面白かったなぁ!
・・・平田、勝つんかい!


DRAGONGATE3 ・10露橋

豹とイケメン、
そこそこ
勝っとるやないかい!


ストロングスタイル
3・13後楽園


タイガークイーン選手が
マスクを脱いだ話ばかり
耳に入ってましたが
いつの間にやら船木、
王者になってますね!
ストロングスタイル、
王座がドンドン
変わってますけど
活発なのはイイコト!
クイーン選手が
去ってしまったリングを
盛り上げてほしいっすね。


COLOR'S3・16新木場

清水ひかり選手が
今大会をもって引退。
お疲れさまでした!
たまに清水あいりさんと
ごっちゃになってしまって
すいませんでした!!


巻末言
甲田哲也代表が語る
東京女子の独自路線


うーん・・・、
私の印象とは逆だなぁ。
若い選手、もっともっと
上に突っかかって
ほしいですけどねー。
なにぶん
昭和生まれなもので・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週の週刊プロレス No.2346

2025-03-13 22:24:21 | 週刊プロレス

©ベースボールマガジン社

表紙は、新日本の
旗揚げ記念日大会後。
センターが殿なんて
違和感しかない!


スターダム3・3後楽園~3・9刈谷

良い意味でも
悪い意味でも
・・・というか
主に悪い意味で
話題になっている
スターダム。
・・・いや、覚悟を持って
試合をするのはいいのよ。
「退団する」と言って
退団しないのも
私的には別にいいんです。
「退団しなくてよくない?
 それ、誰が望んでんの?」
・・って話なだけで。
それは覚悟でも
なんでもないでしょって。
そんだけ。
こういうの、キライ。


全日本3・9後楽園

斉藤ブラザーズ、
負けんのかいッ!!


NOAH3・8&9新木場

新木場大会、
どちらもユニバースで
視聴しましたが
面白かったです!
新木場、
熱の生まれる会場なんで
ちょいちょい
やってほしいですよね。


GLEAT3・9新木場

・・・えっ!?
鈴木みのると
リンダマンの試合、
扱いコレだけ!?


「白の告白2025」
男子レスラーが語る女性・恋愛観


大岩が
ふくらはぎフェチとか
小田嶋が
浜辺美波さんが
タイプだとか
個人的にはまったく
興味ないんですけど
ファンの女性にとっては
一喜一憂する
ポイントなんでしょうね。
はたして女性の
週プロ読者って
どのくらいいるんでしょう?
単純に気になります・・・。


DRAGONGATE3・4 後楽園

タッグリーグの
星取表を見ると
吉岡とダイヤが
苦戦している様子。
ダイヤ、昨年の輝きからは
考えられないですねぇ。
シュンと帆希も勝ち点0?
あらら、荒れてますねぇ。


マリーゴールド
3・8大阪&3・9名古屋


・・・えっ!?
絵里奈様が
ベルトに挑戦!?
それは興味あるっすなー。


月刊プロレス2025年2月

2月はKENTAの
ノア入団のニュースに
驚かされましたが
それ以上の衝撃は
やっぱり新日本の
後藤のIWGP世界ヘビー
戴冠ですかねー。
若いファンは
どう思ってんだろうな~?


天龍源一郎の月刊龍魂時評
「KENTA、NOAH再入団 後藤、
IWGP初戴冠を斬る」


天龍もまた
この2つの出来事について
書いてますねー。
KENTAについては
私も新日本のKENTAは
面白いことを言う
オッサンくらいにしか
思わなかったすなー。
それもまた魅力なんですけど
KENTAは違うでしょって。
ノアでのスタイルは
やっぱりウレシイです。

後藤は・・・
シンプルに戴冠が
嬉しかったですね。
試合見てないのに
あれこれ言うのも
アレなんですけど
ベストタッグを獲っても
ベストバウトを受賞しても
「本当かよッ!?」と
思ってましたので。

2人とも同世代!
まだまだ私も
頑張らないとなぁ・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週の週刊プロレス No.2345

2025-03-06 20:24:41 | 週刊プロレス

©ベースボールマガジン社

表紙は、
がんで亡くなった
西村修さん。
ご冥福をお祈りいたします。


NOAH3・2横浜

コチラの大会は
観戦記を書いてます。
意味を感じない
ダブルタイトルマッチ、
私は反対だなぁ・・・。


新日本2・27&28後楽園

ファンタスティカマニアは
イイですよねー。
しばらく見てないけど
やっぱりルチャ、好きです。


DRAGONGATE
3・1&2大阪&2・24和歌山


YAMATOの持つ
ドリームゲート王座に
Kzyが挑戦するも撃沈。
YAMATO、
思ったよりも長く
防衛してくれてて
うれしい限りです。
Kzy、39歳だったのか。
もっと若いのかと
思ってました!


西村修追悼グラフ
追悼 グラン浜田


一冊の週プロに
西村さんと
グラン浜田さんの
追悼記事が載ってるなんて
ちょっとフクザツ・・・。


wave3・2後楽園

スターダムのみならず
waveでも勢いの止まらない
上谷選手。
桜花選手も
ダメだったか~!


【巻末言】
「OZAWA現象を
武田有弘取締役が分析」


OZAWAショックは
ノアファンとして
ウレシイものでしたけど
時代にマッチした
流行り方だけに
冷めるのも早いような
気もしてたりします。
少なくとも
前回の横浜大会、
アンチもちらほら
出てきたのは
事実なわけですし。

やはりOZAWAだけでなく
注目を集める選手が
続いてほしいところ。
個人的にはやっぱり
ジュニアですかねー。
AMAKUSAと宮脇は
もっと売り出していける
素材だと思うんすけどねー。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週の週刊プロレス No.2344

2025-02-26 21:34:10 | 週刊プロレス

©ベースボールマガジン社

表紙は2週連続で
新日本の後藤。
それはちとやり過ぎ。


全日本2・24八王子

三冠ヘビー戦は
斉藤ジュンが
青柳優馬を退けて防衛。
タッグ屋のイメージが強い
斉藤ジュンですが
思った以上に盤石な様子。
次は宮原、
最近ちょっと
元気がないようにも
感じますが・・・!?


後藤洋央紀 インタビュー

諦めなければ夢は掴める。
そんなことを身をもって
教えてくれた殿!
棚橋との防衛戦も
楽しみですし
その先のドラマも
見てみたいです。
吉橋は・・・
別にいいや・・・。


NOAH2・22広島

情熱キャラがドンドン
面白いことになっている
征矢学。
個人的には今の征矢、
めちゃめちゃ推せます!
・・・とはいえ
今度の相手は時代の寵児、
OZAWAですからね。
簡単ではないでしょう。

ジュニアタッグリーグは
ファンの期待値も高い
あまみやが決勝進出。
今度こそ・・・栄光を!


KENTA インタビュー

ノア所属に
戻ったということで
正真正銘、
「おかえり」ですね。
面白いおじさんから
強くてオモシロイ
オジサンに
キャラクターも進化!?
これから先、
どんな戦いやドラマを
見せてくれるのか、
期待してるぞ、ホントに!


マリーゴールド
2・16保土ヶ谷&2・20後楽園


旗揚げから
華やかな印象の強い
マリーゴールドですが
ジュリア選手が去り
Sareee選手が
主戦場を変え
奈七永選手も
5月で引退・・・。
ちょっと元気が
なくなってきている
印象もあります。
詩美選手と桜井選手、
ボジラ選手の話題は
聞こえてきますが
他の選手が
突き抜けてくる姿も
見せてもらいたいところ。


GLEAT2-22後楽園

勝彦とT-Hawkの
シングルマッチ、
内容は気になりますが
この試合のためだけに
有料会員になるかと
聞かれると・・・。
勝彦もギラギラが
戻ってきているようで
やっぱり気には
なるんですけどねー。


DRAGONGATE
「Rey de Parejas 2025」
開催直前企画


ドラゴンゲートでも
タッグリーグが開幕!
注目は・・・
やっぱり私は
YAMATOとハルクに
なっちゃいますかねー。
シュンと帆希もキニナル!


ある地方大会の風景
大日本2・16千葉
東京ドイツ村


・・・何コレ!?
別世界みたい!


【巻末言】
「鈴木裕之社長が語る
GLEATの正念場」


すごく頑張ってると
思いますけどねー。
やっぱりYouTubeで
無料放送してたのは
大きかったですよね。
見られなくなってから
私もだんだん離れて
いっちゃいましたし・・・。

いろんなことに
果敢にチャレンジする姿は
素晴らしいと思うので
今後も引き続き
GLEATし続けてほしい!
一度観戦に
行ってみたいです。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週の週刊プロレス No.2343

2025-02-20 20:55:23 | 週刊プロレス

©ベースボールマガジン社

表紙は新日本。
悲願のIWGP世界ヘビー
初戴冠の後藤。
IWGPのGは、後藤のG!


新日本2・11大阪

大阪城ホール大会は
超満員!
新日本、もっと
厳しいのかと思ったら
やるじゃないか!

殿のIWGPヘビー、
さすがに厳しいかなと
思ってたら・・・
獲っちゃうのかよ!
・・・で、3.6大田区は
棚橋と防衛戦!?
更にその次は永田さん!?
個人的には
面白くなってきた印象ですが
若いファンは
どう思ってるんだろう?
ちょっと知りたいですねー。

辻はゲイブを退け
グローバル王座を防衛。
これまた熱いじゃないの!
辻、私は
ショートタイツの方が
好きですぜ!


拳王のクソヤローども、
オレについて来い!!
「拳王チャンネル
3周年記念興行」


拳王チャンネルの
記念大会は
チケットが即、完売!
最近のノアは
勢いがありますけど
他の団体も
調子いいですよね?
2025年は
プロレス熱高めです!


NOAH2・11後楽園&2・15横浜

遠い昔のことのように
感じてしまいますが
ノアの後楽園大会、
発売日の関係で
今週号でしたか。
面白かったですよねー。
私も行きたかったけど
チケット買えなかったです。

OZAWA旋風吹き荒れる中、
KENTAのノア帰還、
ジュニアタッグリーグ開幕と
ますます加速するノア。
いやはや、オモシロイ!


センダイガールズ2・9新宿

岩田選手と高瀬選手の
赫覚醒が
タッグ王座奪取直後に
怒りのマイク!
更に桃野選手は
負傷欠場。
一日2試合の代償は
大きすぎました。
岩田選手の写真、
表情がスゴイ!!


東京女子2・15新幹線&大正

東京女子が
新幹線プロレス!?
イイですね~!
距離も近いから
ファンも相当
ウレシイでしょうね~。
レッスルユニバースで
視聴できるようなので
後でじっくり
楽しませていただきます。


ウナギ・サヤカ自主興行
2・16後楽園


この大会は
観戦記を書きましたので
是非読んでいただければと。
1試合だけでも
これほど満足感を
得られるものかと
感心しました!


雪妃真矢
10周年記念自主興行
2・15後楽園


その前日の後楽園では
雪妃選手の記念大会。
こちらも観戦、
行きたかったんですよねぇ。
仕事で無理でした・・・。

PPVを買うつもりで
手続き進めてたんですが
なぜかうまくできず。
45歳のおじさんに
難しいことさせんなって!


DRAGONGATE
2・14多治見&2・11福岡昼夜


いや、シュン怖いわ!
夢に出るわ!
新宿大会、
1分で即完売は流石!


ガンプロ2・11新木場

春日選手、
20周年おめでとう!
この試合も
ユニバース観戦
できるようですので
のちほど鑑賞します!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。