あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

梅吹雪

2013年03月29日 17時29分39秒 | S5 Pro
例年よりだいぶ早い桜の開花宣言で、血の気の失せたような冴えない色の南信州にわずかに朱が入ったようだ。
山もこぶしの白や若芽の緑で少し華やいだ雰囲気になってきた。
市内の桜並木も少しずつ咲き始めて、いくつかのテレビ局のカメラマンが桜の撮影をしていた。
自宅の近くの神社に寄ってみたけれど、咲くのは数日先になりそうだ。

参道には大きな梅の木があり、一昨日からの雨で花がだいぶ落ちていた。
梅吹雪。そんな言葉はあるのだろうか。

日本人は元来桜ではなく梅を愛でていたという話があるが、ひらひらと散る梅の花もとても情緒があって美しいので、それもありかと思う。

FUJI S5Pro + Tokina SD 12-24mm

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の行く末 | トップ | 桜のシーズン到来 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (voyagers-x)
2013-03-29 17:53:19
こんにちは!!
サクラや梅の花は咲いてる時綺麗ですが
散っても綺麗ですね。
情緒いっぱいですね。
返信する
Unknown (tullyz)
2013-03-29 20:51:40
すごい梅吹雪です^^
こちらの桜もそろそろカウントダウンですかね^^
返信する
Unknown (sacra-fragola)
2013-03-29 21:12:32
こんばんは。
一瞬・・・えっ?もう桜散っちゃってるじゃんと思いましたが
梅でしたか。一安心です。
今年は是が非でも信州の桜をと思っていますので。
返信する
Unknown (roxanne6)
2013-03-29 22:41:22
梅野ほのかな香りが好きですね。
もうこちらは全山、霞のように淡い色をぶちまけたようになってそれは美しくなっています
返信する
Unknown (speedstar-dhy)
2013-03-29 23:11:22
こんばんは。
北海道では桜よりも梅の開花が遅かったりするくらいで、同時期に楽しめたりします。
梅には梅の魅力がありますよね(*^_^*)。
返信する
Unknown (自由時間)
2013-03-29 23:45:18
梅と桜はあまり時間差なく来てしまいますからね。
梅ももう少し楽しみたいと思いますが、梅の季節は少し寒い・・・。
その点、桜は暖かくなった時だからいいですよね。
国花が桜という美しい花なので嬉しいです。
返信する
Unknown (minton)
2013-03-30 16:37:40
voyagers-xさん
桜は咲いて美しく散って美しい珍しい花ですね。
散って美しい花というのが他に思い当りません。
返信する
Unknown (minton)
2013-03-30 16:38:47
tullyzさん
梅も美しいですよね。
松本城の桜も来週には見ごろじゃないかと想像しています。
行きたいなあと思うのですが、ぐっと我慢です。
返信する
Unknown (minton)
2013-03-30 16:41:53
sacraさん
高遠の桜ならまだ先ですからご安心を。
松本城がもう1週間ほどで咲き始めじゃないかと思います。
今日も飯田市内に出かけましたが、他県の車が多く、あちらこちらで三脚やすごい機材のカメラを持った人たちが撮影していました。
でもまだあまり咲いていません。旅行者の方は旅の都合があるので大変です。
返信する
Unknown (minton)
2013-03-30 16:46:33
六さん
今が盛りですか!!うらやましいです。
鎌倉方面はあまり桜が美しいという印象がないんですが、山桜などがかなりありそうですね。
大学時代にも湘南を徘徊しましたが、イメージとしては蝋梅や紅梅が印象深いです。梅雨入りしたら紫陽花。いいなあ。
行きたい。いくなら、いついく?いまでしょ。
とは最近の流行文句。でも無理だぁ。
返信する

コメントを投稿

S5 Pro」カテゴリの最新記事