暑い 2015年07月16日 00時24分23秒 | NOKTON 50mm F1.5 いろんなことが強引に決まった今日は、後になって語り継がれる変化点にならないことを祈りたい。 毎日暑い。 そろそろ梅雨明け宣言したらいいのだけど、台風で雨が降っているから言い出せないのだろうか。 leica m9-p + nokton50mmf1.5asph
天国と地獄(名古屋フィルハーモニー交響楽団) 2013年05月05日 23時25分36秒 | NOKTON 50mm F1.5 長島さんと松井選手の国民栄誉賞受賞の中継を見た。 その姿立ち振る舞い、言葉に感動した。 圧倒的な存在感がそこにあった。 Leica M9-P + nokton 50mmF1.5 asph 先月撮影した夕暮れ時の清里での一枚。RAW現像をする時間がないのでストックからの一枚。 本日は地元で開催された名古屋フィルハーモニー交響楽団のコンサートを聴きに行った。 前半はチャイコフスキーのくるみ割り人形、ホルストの惑星から木星。 後半はドボルザーク交響曲9番。第2楽章は「家路」としても有名だ。 アンコール曲はオッフェンバックの天国と地獄序曲から「カンカン」。 指揮者の円光寺雅彦さんが手拍子をしながら会場に降りて、会場が手拍子の渦に包まれた。 アンコールのアンコールとしてもう一度「カンカン」が演奏され、今度は会場が完全に明るくなり円光寺さんが客席に向かって手拍子を指揮して会場はますます盛り上がった。 笑顔の溢れる楽しいコンサートだった。
雨だれ 2013年04月24日 07時35分45秒 | NOKTON 50mm F1.5 雨だれの音で目が覚めた。 今朝は雨。 眠りについたのは多分3時頃。 あまり眠れなかった。 いろんなことがぐるぐると浮かんで、浅い眠りだった。 雨だれの音だからってショパンを聴きたいわけでもない。 今聴きたい曲ってなんだろう。書きながら考えている。 ふっと浮かんだのはジムホールとエヴァンスのアンダーカレント。 それからバルトークのルーマニアンダンセス。 さて今日も頑張ろう。 Leica M9-P + nokton 50mmF1.5 先週清里にて
菜の花 2013年04月22日 08時21分45秒 | NOKTON 50mm F1.5 昨日買い物の途中、国道から見える菜の花畑が黄色くなっていたので撮影させてもらった。 毎年撮影させてもらっているが、今年は畑の周囲に家が2軒増えた。 昨年までこの時期に置いてあった蜜蜂の箱が今年はなかった。 こうして少しずつ少しずつ変わって行くのだろう。 Leica M9-P + nokton 50mm F1.5
ハート 2012年10月10日 17時50分54秒 | NOKTON 50mm F1.5 ズマリット。月曜日はずっとつけて撮影してみた。 確かに柔らかい。 絞ると線が細い。 Leica M9-P + summarit 5cm F1.5 六本木にて はーと。
うっかり 2012年09月13日 23時53分21秒 | NOKTON 50mm F1.5 今日はスタッフ同行で中央道から東海環状道経由で伊勢湾岸道で名古屋に入った。 取引先に入ってスーツの上着を着ようと思ったが見当たらない。 クールビスの時期なのでまあいいかと思って打合せに入った。 昼食をとりにいこうと財布を探したら財布も無かった。 会社に戻ったら、椅子に僕の上着がかかっていた。 忘れっぽいおっちょこちょいだ。 Leica M9-P + nokton 50mm F1.5 写真が尽きたので、ボツ写真より木曽福島の興禅寺。 ここは木曽義仲の墓がある。
蕎麦の花 2012年09月04日 18時10分59秒 | NOKTON 50mm F1.5 車を運転していると、トンボがとても多くなったと感じる。 近所の畑では蕎麦の花が咲いていた。 Leica M9-P + nokton 50mm F1.5 asph
夏至 2012年06月21日 22時06分14秒 | NOKTON 50mm F1.5 今日は夜7時から知人夫婦と結婚記念日の飲み会。 毎年5月に行われているのに、今年はのびのびで今日になった。 仕事を6時半に切り上げて帰宅。 道が混んでいた。世の中の人はこういう時間に帰宅しているんだなあ。 空がやけに明るい。今日は夏至だ。 Leica M9-P + nokton 50mm F1.5 先週、諏訪湖にて。
老人と海 2012年06月19日 01時00分01秒 | NOKTON 50mm F1.5 ずっと昔読んだ小説。 久しぶりに読み直したが、やはり感動出来ずに終わった。 僕の読解力の無さが原因だろう。 名作とは難しいものだ。素晴らしいと言える名作と、感動出来ない名作がある。 これが老人の幻想なら、浅田次郎の鉄道員(ぽっぽや)の世界だなんて思いながら読んだ。 読みながら、昔訪れたキーウェストを思いだしていた。 キューバ国境は見事なまでのコバルトブルーの海だった。 Leica M9-P + nokton 50mm F1.5 近所の桜 数日後には注文しておいた北杜夫の本が届く。 楽しみだ。
ワンダーボーイ 2012年06月17日 11時11分18秒 | NOKTON 50mm F1.5 マンチェスターユナイテッドに香川選手が移籍することになった。 世界中に多くのファンを持つこのチームでプレーできることは凄いことだ。 そんな中、オーウェンが自由契約でこのチームを去ることになった。 ワンダーボーイ。輝いていたオーウェン。もっと輝けたはずのオーウェン。 僕がとても好きな選手。 お気に入りの選手は長谷部誠、モウリーニョ(監督だけど)、川島永嗣 男前が多いけど、長友も大好きだ。(笑) Leica M9-P + nokton 50mm F1.5 今日は雨。 M6TTLにsummarit5cmを付けて持ち出したが被写体が見つからず、M9-Pで愛車のタイヤを撮影して帰った。