あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

暴風雨

2013年04月07日 11時32分23秒 | S5 Pro
雷を伴った強い雨がずっと降り続いている。
明け方少し小やみになったかと思ったが、まだ風を伴って降り始めた。
ニュースでは息子が引っ越した先の状況を伝えていた。
知らない地ではあるが、やはり気になる。
子が離れた分親も子離れするべきだが両方離れたら疎遠になるので、こうして連絡はせず心配だけはしていこうと思う。

FUJIFILM S5Pro + TOKINA SD1224 F4
この写真は下の記事同様に昨日朝撮影。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家族で桜を観るということ | トップ | 平成レトロ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (swingphoto)
2013-04-07 20:40:18
そうですね。
うちの息子も、そろそろ外に出てもいい年頃なんですが、息子がいなくなったら淋しいでしょうね。
mintonさんのブログが
すごくこたえます。
Unknown (minton)
2013-04-07 22:14:27
swingphotoさん
田舎の僻地に住んでいると、通えるところの大学がないので、高校を出ると都会に出て行くことになります。
我が家の子供たちは合宿所のように共同生活をしていましたが、やっと一人立ちです。
田舎にいたら、それが都内かそうじゃないかだけで、普段は何も変わらないはずなのに、住んでいるところがまったくわからないというだけで、なんだかすーすーするような気の抜けたような感覚です。
自分がこの年になってみて親の思っていたことがなんとなくわかるような気がします。
Unknown (speedstar-dhy)
2013-04-07 22:35:45
こんばんは。
桜も本番ですね。
もうすぐ娘が電車通学を始めるのですが、そのことを札幌で今から心配しているような親です(^_^;)。
Unknown (sacra-fragola)
2013-04-07 23:51:48
こんばんは。
やはりそちらも荒れ模様だったようですね。
どうやら今年は高遠は諦めろ!と言われているようです。
東京の本日は、午前から強い風が吹きすさんで、
15時くらいに漸く穏やかになって来ました。
今週の低気圧で信州の桜は大丈夫だったのでしょうか?
Unknown (voyagers-x)
2013-04-08 00:43:12
こんばんはU+203C
桜の時期も終わりてわすね。
今度は新緑の季節ですね。
Unknown (minton)
2013-04-08 10:29:50
speedstar-dhyさん
お嬢さん電車通学になるんですね。
あのラッシュの中、ちゃんと学校に行けるのかと心配になるお気持ちよくわかります。
友達と仲良くできるだろうとなど、心配は尽きないでしょうね。

北海道は天候が悪いようですが、大丈夫ですか?
Unknown (minton)
2013-04-08 10:32:17
sacraさん
はい、こちらもさえない天気でした。暖かいエリアの桜は風もあってだいぶピークを過ぎました。

今日はいい天気ですよ。
町内でも標高のちょっと上の桜はこれから満開なので、昨日も買い物ついでに寄ってみました。
もう数日したら満開になりそうでした。
Unknown (minton)
2013-04-08 10:33:35
voyagersさん
これから新緑の美しい季節ですね。
昨日は近くの菜の花畑に行きましたが、もうちょっとで咲きそうでした。
近所の菜の花はもう咲いていました。

コメントを投稿

S5 Pro」カテゴリの最新記事