牛のフンというお菓子 2024年06月01日 | 食べ物のこと 邑南町産卵とカシューナッツ入り 生産者だろうか、ミューイの森牧場って書いてある ありのまま自然と暮らすボクと牛 私たちが食べている野菜や果物、穀物等の農作物を育てるのに「フン」はとっても大切だったりします。 嫌なイメージもあるけれど意外に身近だったりもする。 愛を込めて「牛のフン」焼いてみました。 by 牧場長 袋にこんなにいっぱい情報書いてある 薄〜いクッキーみたいなの2枚で350円くらい⁈ 甘くて軽くてサクサク ちょっとお高いけど、不思議な食感で、美味しかった🎵 « チェリーセージ | トップ | 換気扇の出口が汚れて気になる »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 う~ん? (丸) 2024-06-02 09:18:29 「牛のフン」名前を聞くだけで・・・口にする勇気がいりますね(笑) 返信する 丸様 (minto) 2024-06-02 13:26:15 最初えっと思ったけど、美味しかったよ!長く生きているけど、まだまだ初めての物ってあるなぁと、、、 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
名前を聞くだけで・・・
口にする勇気がいりますね(笑)
長く生きているけど、まだまだ初めての物ってあるなぁと、、、