
安納芋だそうです。
本場の芋だもんね。
新米送ったという鹿児島に住む妹からメールがきて、
さつま芋も入れといたよ、とな。
この芋に反応してしまった。
鹿児島では、紅さつま、黄金千貫、安納の三種類との事。
広島は鳴門金時が多いよね!
細めなの選んでアルミ箔に包んでオーブントースターで焼きイモにしてみた。
ねっとり柔らかで美味しゅうございました。
今夜は手巻き寿司。
なのに普通の水加減にして失敗!
新米は水控えめがいいのに・・・ちょいとべちょっとした酢飯。
ま、それなりに美味しかったのでヨシ!
本場の芋だもんね。
新米送ったという鹿児島に住む妹からメールがきて、
さつま芋も入れといたよ、とな。
この芋に反応してしまった。
鹿児島では、紅さつま、黄金千貫、安納の三種類との事。
広島は鳴門金時が多いよね!
細めなの選んでアルミ箔に包んでオーブントースターで焼きイモにしてみた。
ねっとり柔らかで美味しゅうございました。
今夜は手巻き寿司。
なのに普通の水加減にして失敗!
新米は水控えめがいいのに・・・ちょいとべちょっとした酢飯。
ま、それなりに美味しかったのでヨシ!
何処か行きたくなりますね。
アルパークの東館で新鮮野菜をお安く販売してましたので、私もお芋さんかいました。いまからホクホクにします。
原作読むともっと感激するよ!
安納芋は柔らかいタイプ、ホクホクは紅さつまだそうです。
こっちは銘柄気にしないで買っちゃうけどね!