お別れの儀 2024年12月15日 | 日々のこと 先日行った松江での葬儀の事を忘れないうちに‥‥ 通夜をして、翌日にお別れの儀というのをする その後、火葬、拾骨、流れ焼香、葬儀となる 益田では、御斎(おとき)というのがあった 場所によって、葬儀の後に火葬するのもあり どこら辺からが境か、浜田寄りの三隅町辺りかもしれない それにしても、家族葬とはいえとても丁寧に初七日も行われました お寺の住職さんのお話も良かった 仏教での、中陰が七回で満中陰という四十九日の事 一休さんの最後の言葉、 まだまだ知らない事を教えていただきました 合掌