テキトーに残り物でおかずにしました。
中華料理でよく八宝菜に入ってるきくらげとウズラの卵が好きです。
生きくらげがJAにあったんで、本日は和風にしてみました。
半丁残ってた豆腐とアスパラも出汁で煮て、少しとろみをつけて一品できました。
生きくらげ1パック140円で大満足の柔らかこりこりでした。
今日は朝から窓の工事でした。
といっても、北側のベランダ一か所だけ二重窓にしました。
7月いっぱいでエコポイントが終了するとかで、本当は年末に予定してた工事を前倒ししてぎりぎりセーフ。
そんなに暑さ寒さに関係ない場所なんですよ。
でも、もっと年をとったら出来なくなるから今のうちにしておく事にしました。
毎日の料理もだけど、何事も気力ある時しておかねば…
iPhoneから送信
中華料理でよく八宝菜に入ってるきくらげとウズラの卵が好きです。
生きくらげがJAにあったんで、本日は和風にしてみました。
半丁残ってた豆腐とアスパラも出汁で煮て、少しとろみをつけて一品できました。
生きくらげ1パック140円で大満足の柔らかこりこりでした。
今日は朝から窓の工事でした。
といっても、北側のベランダ一か所だけ二重窓にしました。
7月いっぱいでエコポイントが終了するとかで、本当は年末に予定してた工事を前倒ししてぎりぎりセーフ。
そんなに暑さ寒さに関係ない場所なんですよ。
でも、もっと年をとったら出来なくなるから今のうちにしておく事にしました。
毎日の料理もだけど、何事も気力ある時しておかねば…
iPhoneから送信