goo blog サービス終了のお知らせ 

ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

五十日祭

2011年02月13日 | 日々のこと

早いもので父が亡くなって一ヶ月半が過ぎました。

一般的な仏式では四十九日ですが

神道では五十日祭という祀りごと。

納骨も祭祀で、住吉神社さんに来ていただき執り行いました。

 

年末も押し迫った大晦日の葬儀は、大雪でした。

そして、昨日の大雪ほどではないけれど、今朝も雪。

どうやら父は雪男なのかも…

しかし、晴れ女のワタクシも頑張って天気だけは回復。

 

それと、面白い間違い事が重なり大笑い。

それも、私のコートとオットの靴が行方不明に・・・

どうやら連れて行って欲しい人のところへ行ったとしか思えない。

不思議な因縁てあるもんですね。

 

住吉神社宮司さんのお話もとてもよかった。

人は亡くなると、何処へ行くのかはわからない。

だが、すぐ身近にいて見守ってくれている。

節目の祭祀のたび思い出し、

忘れないで、事あるごとに感じる。

そういう日々を生きることが大切だと。。。

 

今日から偲び手でなく、音をたてて手を叩いてよいのだそうです。

   二礼 二拍手 一礼


広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ