goo blog サービス終了のお知らせ 

ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

道後温泉その4

2007年09月22日 | 旅の記録
『坂の上の雲ミュージアム』はコンクリート打ちっぱなしの、近代的な三角形の建物です。
ここでも坊ちゃんとマドンナの出迎えを受け、展示物を見てまわる。

司馬遼太郎の小説に出てくる『正岡子規』と『秋山兄弟』はこの地で生まれ育ち、後の日本の一端を担う人物になりました。
と、パンフレットに書いてありました。

そして、坂道になってる館内をグルグルと歩いてる時、外はすごい雨。
お昼ご飯どうする~と言いながらも、タクシーの運転手さんに聞いておいた三越の裏通りの『おたた』という店へゾロゾロと移動。

この時、雨ふらず私達は日頃のオコナイが良いので、かすり会館へ行く時もミュージアムへ行く時も、とにかく歩いて移動の時は雨は降らない。
コレって不思議な現象でしょう?

その後、早々と帰宅組(6人)と松山城へ行く組(5人)に別れての行動です。
さて、残った私達はさっそくロープウェイ乗り場へ歩きだした。
この緩やかな坂道は興味深いお店がいっぱい。
帰りに覗くことにして、チェックだけは怠らない。

そして松山城は天守閣。
一生懸命階段を昇って見渡すと、いい風が吹いてて瀬戸内海が見えました。
この急階段は、歳をとって来たなら上がれないかも…
まだ今なら大丈夫でした(冷や汗)。
その後、五人がお城を出た途端、大変な目にあうのです。



シブースト

2007年09月22日 | 食べ物のこと
おいし~い(^~^)

カスタードクリームを固めた中にバターソテーした林檎が入ってて、上面はカラメル状に焼いてあり、下面はパイ生地です。

実はコレ、誕生日ケーキ!!
NHK朝の連ドラで、主人公のお父さんの菓子職人が得意とする『シブースト』です。
我が家のオトーサン、甘いものは苦手のようですが『これは旨いのう』と召し上がりました。



昨日からネットに繋がらなくて、イライラしておりました。
旅行の続きを早く書かなくては忘れてしまう、と思いつつケーキネタもこの時だけだし、とPCの前で格闘でした。
原因は、マンションの個別メーターの取替えで停電し、電話の設定をやり直したからと判明。
ふ~~やっと記事が書けますわ♪








広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ