「ありがとう」の試写会で見て来ました。
北海道の離島にある生徒6人だけの分校に赴任して来た吉永先生。
生徒たちに歌の才能があることに気づき合唱を始めることに。
生徒たちも合唱を通じて絆で結ばれていくのですが、ある事件をきっかけ吉永先生は島を
出て行き、生徒たちも歌うことをやめてしまいます。
20年後、生徒の一人が事件を起こしたことで、かつての教え子に会ううため吉永先生は
北海道に向かい再会するのですが・・・。
残された生徒6人は、それぞれに自分が悪かったのではという思いを抱えていて、
それを知った吉永先生は、心に秘めていた秘密を明かしていきます。
吉永先生にも抱えた想いがあってん。
クライマックスに向かって、20年間のそれぞれの想いが紐解かれ、
みんながひとつに戻れた時はもうボロボロでした。
そして最後は吉永先生やるな~です!
吉永小百合さん、お美しいです。
が、20年前と変わらないので、今のことなのか20年前のことなのかちょっと混乱します。
結構今昔を行き来するので。
始まる前、浜村純さんが「生徒は大きくなってるのに、吉永さんだけ変わってないんですよね~」って仰ってたけど、そういう意味だったのかしらん。
細かいことですが、里見浩太郎さんに「お父さん」って言いはった時は、
「え~」って思ってしまいました。
いい映画でした。
「歌を忘れたカナリアは~」を聞いただけでウルウル来てしまいます。
11月3日(土)より公開です!
試写会で見て来ました。
誰もが知ってるアクションスターが総出演の「エクスペンダブルズ」の続編です。
2ではさらに増えてるらしい。チラシを見ただけでも錚々たる顔ぶれです。
おっさん達によるおっさん達のための映画って感じでした。
もうストーリーなんかいいって感じで・・・ありきたりな設定で、おっさん達じゃなかったら、
一昔前の話のような。
ものすごい銃撃戦で敵はバンバン死んで行くんだけど、おっさん達は全く無傷っていうのも
笑えるよね。 唯一若者イケメンくんは可哀想だったけど。
でも面白かったです!
最強メンバーのアクションが見れるのも感激だし、あの映画のセリフもちょこちょこ入って
たりでぷっとなれたし。
しかしみんな年取ったな~って思いました。
スタローンなんかまぶたが下がっておじいちゃんみたい。
でも血管浮いてる筋肉は健在でした。
シュワちゃんはちょい老けたかなって程度でしたが、俳優復帰で久しぶりだったのか、
セリフが素人さんみたいに思えてしまいました。
ジェット・リーはつかみの部分だけの出演でしたね。
なんかナイナイの岡村くんに見えて仕方ありませんでした。
悪役のボスが格好いいな~っと思ってたら、ジャン・クロード・ヴァンダムでした。
まさか敵役で出てはるとは思ってなくて、最後スタローンと戦うときに気づきました。
おそ~
おっさん達のド派手なアクションを楽しめる映画だと思います。
10月20日(土)より公開です!
アヒルちゃんに会いにバラ園に行って来ました。
しかしカメラを持って行ったのにバッテリーを入れ忘れた
充電してそのまま・・・
仕方がないのでアイポンで撮影
尾道にいてやったアヒルちゃんが、再び大阪に帰って来ました
子アヒルも引き連れていました
アヒルのレプリカも可愛いですね
今年初登場したこけしちゃん。名前は花子さんです。
デカっ!
花子さんの足元は足湯になっております。
毛糸で編んだおざぶが可愛いですね
「グラサンパンダを探せ」で登場したグラサンパンダ。
中之島のどこかにいてるらしい。
アヒルちゃんとこにおったグラサンパンダ
ちょっとお疲れの様子です。
こちらは中之島ホテルです。
バラ園のトイレ(男子トイレ側)と併設して作られてるようでした。
実際に1日1組泊まれるそうですよ。
でもトイレの横にって・・・
バラは見頃になってきましたよ
またカメラを持って出直します
グラサンパンダ だれきってます( ̄◇ ̄;) movapic.com/pic/2012101517…
エクスペンダブルズ2見て来ました☆ おっさん達のアクション楽しみました(^O^) movapic.com/pic/2012101521…
え?今日から始まるんじゃなかったの?続きはwowowでなんて(; ̄ェ ̄)
植村牧場でランチした後、平城京跡に行きました。
自転車で・・・ 結構いい運動になりました。
敷地の中を近鉄電車が横断し踏切もあります。
こうやって見ると景観はよくありませんが、電車かから見るとよい景色で
思わず窓から見入ってしまいます。
この日も立ち上がって見入ってる人もいました。
しかしイベントがないとな~にもないので人がいません。
ススキもいっぱいありましたが、草ぼうぼうななので撮影したくなるほどでもない感じが・・・。
奈良に来ると、なぜか鉄ちゃんになってしまう・・・
大極殿の前の敷地は何か工事されてるようでした。
何が出来るんでしょうか・・・。
この辺りに季節ごとにお花があったら、いい撮影スポットになるんじゃないかなと思うんですが。
大極殿へと向かいます。
いいお天気 いいサイクリング日和。
到着!
広~い風景独り占めでした
美味しそうだし、めっちゃ可愛い(^O^) RT @chibicocoa: 一皿買っちゃいました( ̄▽ ̄) RT @NeoNeo_: これは拡散せざるを得ないRT @chibicocoa: ここのお店のお椀可愛いすぎるっ\(^o^)/ p.twipple.jp/o1qnJ

MBS本社1Fロビーで販売されてる「番組カン」ゲットしました。
缶のデザインは7種類あるんだけど、私はちちんぷいぷい缶をチョイス。
1個500円で買ったら、好きなお菓子が詰め放題なんだけど・・・。

缶が小さいので、スナック菓子入れるとパンパンになってしまいます( ̄◇ ̄;)
詰め放題って言ってもね~。(; ̄ェ ̄)

フタの裏にはアナウンサーの似顔絵が。
私のは古川アナでした。
般若寺の向かいでこんな牛さんを発見!
気になったので、コスモスを見た帰りに寄ってみました。
「植村牧場」と看板が出ていて、レストランと牛乳やソフトクリームが販売されてるスペースが
ありました。
奥の方にヤギや馬ちゃんがいたので近づいてみると・・・
牛さんがたくさんいました。
ほんまもんの牧場やってんや~
看板にゃんこかな?
テーブルの上で我が物顔で寛がれていました。
頭をモフっとしたら鬱陶しそうな声で「やめろ」と言われちゃいました。
なんだか猛烈にお腹が空いたので、こちらのレストランでランチをいただくことに。
ハンバーグランチをいただきました。
窓の外を眺めてると、さっきのにゃんこが
お昼寝タイムが終わって、偵察に行くのかしらん。
お!こんなところに。
何か見つけた感じですね。
なんかいてるの~?
何があるのかと見ると、トカゲのしっぽがパタパタ動いておりました。
この子がしっぽをゲットしたようです。
本体はまだ下にいるみたい。
植木鉢の周りをウロウロしながら何度ものぞいてはりました。
ひつこいですね~。
いい加減に諦めたら。
↑ランキング参加中
応援クリックよろしくお願いします!励みになります