
いま住んでいるコンドミニアム
(マレーシアではマンションの事をこう呼んでいます)
に入居する前にオーナーにお願いして
洗濯機の浄水器を設置してもらいました。
こちらは水質は悪くないものの
途中の水道管や建物内の配管がよくないので
お水にいろいろなものが混じると聞いていたのです。
いろいろ汚くて申し訳ない写真なのですが
こんな感じでついています。

中にはフィルターが入っていて
それでろ過される仕組みになっているのですが
まるで麩菓子のようではないですか?
これでだいたい1ヶ月使用したところです。
様子を見てフィルターを交換するのですが
お水の状態によってフィルターのかなり中のほうまで
茶色くなっていることもあります。

以前同じコンドミニアムに住んでいた方に話を聞くと
「うちは付けてないわよ」という方も多かったです。
でも、一度これを見ちゃうと…ねぇ…。
洗濯機のお水でこれなのでシャワーのお水も、と思うと
日々の生活が立ちゆかなくなりそうなので
あまり考えないようにしています。
キッチンにはこちらのタイプとは違う浄水器を設置していますが
それでも直接飲むことはしていません。
住む場所やコンドミニアムによっても
お水の水質は違うようです。
なので、今回は我が家の洗濯機のお水事情
ということでご報告させていただきますね。