急に”フワフワしていて””甘いもの”
なおかつ”チョコレート味”が食べたくなってしまいました。
さらに、「炊飯器で作るケーキ」というのも
やってみたかったのでこれも同時に叶えるために
『COOKPAD』で検索してみました。
「炊飯器」「ケーキ」で探してみたら
たくさんのレシピがありましたよ。
でも、家にある材料で…と考えるとなかなか
コレ!というものが見当たらなかったのです。
行き当たりばったりで、とりあえず作ってみる事にしました。
○ホットケーキミックスを使い、さらに袋に書いてあった
蒸しケーキのレシピの分量の牛乳・卵を入れて混ぜました
○そこへ、適当にココアとチョコチップを入れました
○炊飯器のお釜に油をちょっと塗って流し込んでから
「炊飯」スタートです
○わが家の炊飯器は古い型のせいでしょうか?
「炊飯普通コース」1回ではまだベチョベチョのままでした
なので、もう一度「炊飯」スタート
結局2回、時間にして1時間半ほどかかってしまいました
出来上がって、お釜から出したところはこんな感じです。
切ってみたら、なかなかいい感じです。
さっそく頂いてみましたが、適当にお手軽に作ったわりには
まぁまぁおいしくて一気に2切れ食べてしまいました。
チョコチップを袋から直接投入したのですが
その際に”ドド~~"っと大量になだれ込んでしまいました。
「わ~!入れすぎちゃった~~!!」と思ったのですが
出来上がってみるとそのチョコチップがいい具合に溶けて
トロッとしっとりとおいしい部分が出来上がったのでした。
中に入れるものによって、いろいろな味が楽しめそうなので
また作ってみようかな~。
その時もまた適当に…。
ブログのテンプレートを変えてみました。
数年前に北海道の富良野で撮った写真です。
ちょうど今頃旅行をしたんですよ。
雨女の私は、北海道でも雨雲を引き連れて移動しましたが
この時はちょっと晴れ間があり
こんな素敵な風景を見る事ができました。