母に頼まれてピザの台を焼きました。
(生地はいつものレーズン酵母です)
「生地を捏ねておいてくれれば
それを小分けに冷凍しておいて
その都度のばすから~~」
…と言われていたのですが
母のやる事なす事に不安を覚えたため
結局、下焼きを済ませた状態までにしておきました。
(こういうことするから
いろいろ押し付けられるでしょうね…とほほ)
さっそく実家で何枚か食べましたが
手早く手軽に焼きたてのピザを楽しめるので
冷凍室にストックしておくと大活躍しそうです。
自宅用にもいくつか作って保存しておこうかな。
(そして持っていったピザ台は瞬時のうちに消費され
またしても「作って~」と矢の様な催促が…うぇ~ん)
* * *
同じパン生地で、ベーコンエピも作りました。

見よう見まねで作っているので
成形の仕方とかは…スミマセン、適当です。
いつも作る「おしりパン」よりも
この形の方がさらにもっちり感が味わえる気がします。
こういう”しょっぱい系”は
我が家の主にすこぶる受けがよく
普段は何を作ってもあまり反応が得られないのですが
こういう時は「わ~!」と喜ばれます。
気が向いたときに時々作るので
(要は私の気まぐれです)
余計に喜ばれるのかもしれませんね。
おまけです。
TVで見て、そして偶然お店を見つけたので購入してみました。
『セルフィユ』の「プリンジャム スイート」です。

まずはそのままペロリ。
甘い物好きの私ですが、う~~ん、甘い~~!
そしてプリン~~!!
カラメルと混ぜたほうが
よりおいしくいただけるかなぁ。

そして、パンは
カリカリにトーストしたもののほうが
このプリンジャムには合うような気がします。
プリンジャムというインパクトと
見た目のかわいらしさもあり
お土産にしたら喜ばれそうですね~。