なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

屋根裏?の蝶標本3種

2020-09-19 | 生き物

** 屋根裏?の蝶標本 **テラス?の日除け屋根に直接日が差すのを弱めるため ヨシズの切れ端をはめているのですが 夜にセンサーライトが点くので 蝶や蛾・虫がやってきて身動きが取れなくなり 毎年自然に標本になります 今日はぐずついた天気で 一歩も外に出なかったので 壊れないように下ろしました

** ツマグロヒョウモン・オス **綺麗に翅を広げて見本のような標本になっています ツマグロヒョウモンヒョウホンです f^_^;  せっかっくなので このまま残すように工夫してみます

** アサマイチモンジ **ヨシズから翅が見えていた時は イチモンジチョウかと思っていたのですが 表の前翅にイチモンジチョウと違う紋があり 裏にも大きさの違う紋があり アサマイチモンジでした が 残念!右後翅が傷んでいます 8月中頃から気が付いていたので怠慢ですね 表の画像は左右反転しています 気が付いたかな  f^_^; 

** キチョウ **黒縁が太く夏型です これから黒縁が前翅先にちょっと残った秋型が出てきて 成虫で越冬します
翅がⅤ字型なのは小さくて 狭くても少し自由だったからだと思います

コメント (2)