なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

トンネルを抜けると

2012-11-30 | ぶらり
** トンネルを抜けると **  オンマウス  
昨日 長い関越トンネル内の出口情報掲示板に「トンネル出口 雨に注意」 抜けると雨は表示どおりで 地上に雪が積もっていました 暗くなって上越姉宅に着き車をバックで駐車すると「バリバリ・・」と変な音 娘が車から降りて確認すると 屋根から落ちていた雪を踏んだ音でした 今朝近所の人に聞くと2日前に降り 今年は雪が早いとも言っていました 今日は一日雪囲いの手伝いです 



コメント (4)

半影月食 2012.11.28

2012-11-29 | 自然・現象
** 半影月食 **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

1129haneigessyoku3昨夜は満月で半影月食でした 地球の影(本影)中心近くを月が通過すると 皆既月食や部分月食になりますが 人影の輪郭がボケるように 本影の外側も薄く影(半影)ができて そこを通過するときを半影月食と呼ぶと「Astro Arts」で知り 見上げて見ると肉眼でも感じました f^_^; 
オンマウス前は半影に入る前21時14分 オンマウス後は半影最深部になる23時33分 カメラの設定は同じにしてあり トリミングだけで無修正 小画像は月に寄り添っていた?木星(左上 23:34)で 木星が見えないので明るさ調整してあります 今回の半影月食はTVで3年ぶりと報じていて 次回は4年後だそうです


コメント (4)

赤城山にも雪

2012-11-28 | 自然・現象
** 赤城山にも雪 **  オンマウス  
直線距離で50数キロ先の赤城山(総称)に雪が見えました 今朝の熊谷の最低気温予想は1度で実際は0.5度でした 赤城おろしが届くようになれば 初氷も近そうです

** サギ **  オンマウス  
手前がダイサギで低いのがアオサギです 自転車で進んでいると飛び立ったので ペダルをこぎながら片手でパチリ!・・ 写っていたので載せました f^_^;

** ヒメジョオン **  オンマウス  
ポツポツですが12月中頃まで見ることができます


コメント (3)

点々と白い花

2012-11-27 | 野の花
田んぼ道で今一番色があるのがセイタカアワダチソウの黄色 地べたではホトケノザの赤が目立ちます
他はカントウヨメナ・ムラサキツメクサが少し そして白いのがぽつりぽつり

** アメリカイヌホオズキ **  オンマウス  
花茎が一点から出ているアメリカイヌホオズキ 夏から秋に咲きますがもう終盤です

** ナズナ **  オンマウス  

** タネツケバナ **  オンマウス  
2種とも春の花なので 返り咲きと呼ばれそうですが ホトケノザも含め夏以後 毎年復活するので 二度咲きと呼んだほうが良さそうです

コメント (3)

干し網 ・ カメムシ2種

2012-11-26 | DIY
** 干し網 **  オンマウス  
天袋にしまいこんだ8号キャンパスが入る画材バックを取り出すと 絵が中途半端な6・8号のキャンパスが出てきました 40年位前のもので 突然何かあったら処分に困るだろうから f^_^; 枠だけにして網戸のネットを張りました ミカンやリンゴの皮をザルで干していたのですが 効率よく乾くようになりました 干したものは野鳥の餌にしています 野鳥といっても皮を食べに来るのはヒヨドリくらいなのですが f^_^;

** イチモンジカメムシ **  オンマウス  
冬用タイヤに交換して タイヤを洗い日向に干していたら ミドリ地にオレンジ線のカメムシがいました はじめてみる柄なので 幼体かと思ったのですが 調べると成体のイチモンジカメムシでした 体長は9~11mm 豆類の害虫になるようです

** ウスモンミドリカスミカメ **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

1126usumonmidorikasumikame3体長:4~6mm ウスモンミドリカスミカメのようです 
現在はカスミカメムシ科 以前はメクラカメムシ科でしたが差別等で変更になったようです 図鑑には「複眼はよく発達するが単眼を欠くのでこの名がある」とでています オンマウスと小画像は別の個体で 別種の可能性もあります f^_^;  



コメント (3)