なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

電車で講習会へ

2020-09-18 | ぶらり

** 電車で講習会へ **3月初めコロナで騒ぎ出したころ 仕事の送別会でこんな時にやるのと出席して電車で帰って以来 半年ぶりの電車です 乗客全員がマスクをしていますが 席が空けばみんな迷わず席に駆け寄り座っています 毎日通う人は仕方ないのでしょう 心配するのはお上りさんだけかな 10時の講習開始に受講番号順に8時から9時55分まで3回に分けて受付 自分は8時40分からだったのですが 1時間30分前に到着時間調整していくと 受付までつい立の迷路を5~6往復(間隔の線あり) 厳重でしたが空いていたので なんだかもったいない f^_^;  会場のテーブルは180×90くらいあり みんなりゃんこに座り講習(運よく一人座り) 心配なのは電車移動だけになりましたが 記憶にあるラッシュアワーに比べれば 人と接触することもなく帰ってきました でも 迎えに来てもらい車に乗る前には 頭のてっぺんから足元まで アルコール消毒しました f^_^; 

** 講習会会場周辺 **受付しても1時間以上あったので 会場の周りを散策 道路の向こう全天候トラックは高校です さすが都会です f^_^;  浜松町駅の向こうには東京タワー 首都高速の先の△はレインボーブリッジ 良い天気になりちょっと蒸し暑い朝でした

** 旧芝離宮恩賜庭園 **昼休みは歩いて5分くらいにある「旧芝離宮恩賜庭園」へ 入り口で入園料の小銭を出してもたもたしていたら 後ろから足早の人が見えたので 脇に外れると 何かかざして庭園に入っていきます 次の人も 年間パスポート(600円)があり近所で働く人がお昼を食べに来ていたんです 外れたおかげで 入園料の看板をよく見たら 65歳以上70円を見つけ 申告して80円安く入園できました f^_^;  

コメント (2)