** 初日 関越道経由 **1/29水曜日朝起きて 上越までの天気を検討 雨雲レーダーで雲の動き にいがたLIVEカメラで高速・一般道の積雪量を確認して 関越道経由で出発 関越トンネルを抜けたチェーン脱着所はガラガラ 関越道は黒い路面が広く道路幅を示す矢印も休業 六日町から十日町の山間部はトンネルが多く ここまでは大正解でしたが 十日町から上越の県境辺りから道路が白くなり 途中大型トラックが緩い坂を登れずにバックしだしていました 幸い後2台目だったので対向車を確認して前進 昼に十日町の蕎麦屋に寄ったら定休日 食べられていたら渋滞に巻き込まれたでしょう おにぎりにして良かったです そして無事到着しました f^_^;
** 中日 **この日は上越市大潟区の温泉施設でのんびりしました 帰ると夜から雪で 翌日は20cm位の積雪 除雪はしなくてもいいレベルらしいですが 今シーズンからの新ピーター(除雪機)のお披露目で 飛ぶ距離を見せてくれました f^_^;
** 帰路は長野経由 **この日も埼玉までの天気を検討 雨雲レーダーで初日の関越経由は雪雲が流れ集まる状態で にいがたLIVEカメラの道路も真っ白 条件の良い上信越自動車道に沿った国道18号を使い長野経由で出発 大きい道路は除雪がされていて気持ちよく上越を後にしました 並んだ除雪機は中日に撮ったもの
** 長野県経由 **長野県に入り雪は激減 山に雪は見えますが道路は無雪 群馬・埼玉県境の峠道は用心して 途中から上信越自動車道→関越道で埼玉まで楽に帰れました 高速からの山は群馬県の高岩 群馬県の山は妙義山等 奇岩の山が多いです