** 有明の月 **2/11「丁度いい富士山」投稿の週から助手席で病院に行くことになり 停まれる所は後続車を確認して停めてもらいパチリ!
** 朝日も七色? **これは走行中 揺れながらなので何かが影響したようで 七色がバラバラです f^_^;
** 紅白の鉄塔 **荒川を渡る橋梁の上から 紅白の鉄塔が富士山と丈比べを パチリ! 無塗装の鉄塔が錯覚で高く感じますが 原則『航空法で高さ60mを越える建造物は紅白に塗装』するそうです なのでこの範囲では紅白鉄塔が代表して丈比べ f^_^;
子供の頃、百人一首で「ありあけの月」という言葉が出ると
どんな月かな?と思いながら、そのままで
このような儚い心惹かれる月とは~(^^♪
子供だったせいか、有明の月で覚えている句は
ほととぎす~です♪
そういえば、早朝の畑でホトトギスが鳴くのをよく耳にします。
そんな時、有明の月が出ていた朝もあったのかもしれませんね
地面ばかり見ていて、空を見上げず(☍﹏⁰)。
これからは、早朝の空を見上げることにします!
ちなみに、母がよく口にしていた百人一首の句は
いま来むと言いしばかりに長月の
有明の月を待ち出でつるかな
なんとまぁ、夢見る乙女チックな母だった~(^^♪
小さいとき二句くらい覚えていて、それを逃したら取れませんでした。f^_^;