なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

オシロイバナ・ヤブツルアズキ

2020-09-03 | 野の花

** オシロイバナ **事務所からの帰りの交差点 前にもブログにしましたが 土手から歩道フェンスを越えて来て そんなに暑くないので青信号を1回見送りパチリ!・・
図鑑には「花びらに見えるのは萼」と書いてあり花弁は無いそうで 不思議です 雄しべの葯はだいたい赤っぽい色ですが 雄しべの花糸は 花弁でない萼の色になっています これもちょっと不思議です f^_^; 

** ヤブツルアズキ **この黄色い花も変わっています マメ科の花で蝶形なのですが 左右対称でなく翼弁・竜骨弁がねじれて複雑に見えます それでかな(想像) 細長い種子の入っている鞘(果実)が熟すと ねじれて種子を飛ばします 小さい種子ですが集めて赤飯にしたことがあります 小豆の原種だそうなので f^_^;   

コメント (2)