なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

那須野が原公園

2020-09-10 | ぶらり

** 那須野が原公園 **公的機関には昼休みを取るところがあり(当たり前ですが) 照明を消していて 知らずに行ったとき 対応はしてくれるのですが なんだか居心地が悪く 次からは調整するようにして 今日は昼前後に2回に分けて 自分の昼休み インターチェンジ高速道路に入る前に 周辺の公園で約30分の休憩 大きい公園で 黄色で囲んだ範囲しか歩けませんでした 次回はウラギンヒョウモン(証拠不十分)に案内してもらいたいです f^_^; 

** 栃の実 **駐車場の隅に行くとバリバリと踏みつぶす音 クルミかと思ったのですが ここは栃木県で公園にはどこもトチノキが植えられています これが栗の実だったら 拾われそうですが 栃の実はあく抜きが大変だそうで 誰も拾いません でもポケットにいっぱい拾ってきました あく抜き挑戦です

** 弱肉強食?・食物連鎖? **公園の池でトンボはイイかなと見て見ぬふりだったのですが 番だと思って通り過ぎたのが 近くで止まったら シオカラトンボがたぶんアキアカネを捕らえて食べていました オニヤンマ・ギンヤンマだったら珍しくなさそうですが 自然界は厳しいですね

** コシアキトンボ・オス **「トンボはイイか」と思ったのですが シオカラトンボのおかげで コシアキトンボに気が付きました 普段飛んでいる姿しかほとんど見ず 飛んでいるときは腰?の白が抜けて見え 腰が空いたトンボとだれもが納得する名だと思っています が 包帯を巻いたみたいですね f^_^; 

コメント (2)