やあやあ、やっと手にした放射線管理手帳です。

除染作業や原発など放射線の影響を受ける仕事をした場合、放射線リスクを管理するために「放射線管理手帳」を交付するようになっています。
この手帳の交付を受けるために除染作業に入る前と後には必ず内部被ばく線量などの計測が行われることとなっています。
私は、WBCといわれる計測器によって飯舘村での作業前と後に計測を行っていました。
仕事を終えて札幌に帰ってきましたが、この手帳がなかなか手元に届きませんでした。
雇用先の会社に照会したのですが、梨の礫です。
やむなく、雇用先の下請け会社に手紙を書いたのですが、そこでやっと反応がありました。
下請けの建設会社からは、元請けに発行するように話してあるので時間が掛かるので待ってほしいとのことでした。
この連絡を受けて3カ月、やっと手元に手帳が届きました。
私が、なぜ、この手帳の発行にこだわるのかと言いますと、除染作業や原発で働いたことがあるにもかかわらず、この手帳を所持していない者は、次にこれらの作業に携わることはできないということです。
なぜかといいますと、手帳を所持していない者は何らかのトラブルを起こして円満に退社していない可能性があると見られるからです。
こんな、トラブルを起こす可能性のある者として手帳を持っていない者が見られるからです。
こんな事情があるのでこの手帳をなんとしても手に入れたかったのです。

記載内容はこんな風に書かれています。
さあ、これで来年も何とか原発での仕事に向けて頑張りたいと思います。

除染作業や原発など放射線の影響を受ける仕事をした場合、放射線リスクを管理するために「放射線管理手帳」を交付するようになっています。
この手帳の交付を受けるために除染作業に入る前と後には必ず内部被ばく線量などの計測が行われることとなっています。
私は、WBCといわれる計測器によって飯舘村での作業前と後に計測を行っていました。
仕事を終えて札幌に帰ってきましたが、この手帳がなかなか手元に届きませんでした。
雇用先の会社に照会したのですが、梨の礫です。
やむなく、雇用先の下請け会社に手紙を書いたのですが、そこでやっと反応がありました。
下請けの建設会社からは、元請けに発行するように話してあるので時間が掛かるので待ってほしいとのことでした。
この連絡を受けて3カ月、やっと手元に手帳が届きました。
私が、なぜ、この手帳の発行にこだわるのかと言いますと、除染作業や原発で働いたことがあるにもかかわらず、この手帳を所持していない者は、次にこれらの作業に携わることはできないということです。
なぜかといいますと、手帳を所持していない者は何らかのトラブルを起こして円満に退社していない可能性があると見られるからです。
こんな、トラブルを起こす可能性のある者として手帳を持っていない者が見られるからです。
こんな事情があるのでこの手帳をなんとしても手に入れたかったのです。

記載内容はこんな風に書かれています。
さあ、これで来年も何とか原発での仕事に向けて頑張りたいと思います。
でもあんなに大変な作業だったのに、来年もやる気とは。
がんばってください!
そうですね、一度は福島第1原発へ、が目標です。
単なる好奇心かもしれませんが、福一の現状をこの目で見たい!それが、動機ですね。
周りは、頑張って来てと言う仲間が大半です。
かなり参考になりました m(__)m
あなたの力が福島復興の力となります。
いろいろな考え方があると思いますが、頭で考えるより行動です。
来週中には、現地入りして健康診断をして7~10日の待機を経て働けるらしいです。
-130万の借金があるので、もうやるしかない状況です。
身体に悪いかもしれないけど、すぐにあの世に行くわけではないし例えそうだったとしてもそれが自分の運命だと思います。
冬場は雪で仕事が減るとのネット情報なので年末までやって地元の仕事で繋いで少しでも返済したいです。
また書き込みすると思いますので、よろしくお願いします m(__)m
励ましの言葉に勇気が出ました!
ありがとうございます。
でも、雪の影響を受けない場所の除染現場に配置を変えてくれる会社もあるようです。
真面目に働いていればそういった配慮が得られるかもしれません。
頑張ってください!!
ようやく11月28日(金)WBCを受けて帰る事ができます。
昨日今日と休んで明日へ備えています。
本当に福島県に来て良かったです。
これからも陰ながら東北を応援していきます。
色々励ましてもらい助かりました。
本当に感謝しています。
ありがとうございました
m(__)m
私のつたないブログが、知日さんにとってなにがしかの参考になったのならば嬉しいことです。
ゆっくり体を休めてください。
なお、私は10月末から川俣町の除染に入っています。