離婚 夫婦問題カウンセラー小林美智子ブログ

離婚関連記事は移行しました https://note.com/happy22/

家事分担を成功させる3つのポイント(1)不完全|離婚予防学 離婚予備軍 夫婦問題カウンセラー小林美智子

2023年02月06日 | 誰も教えてくれない!離婚予防学
家事分担を成功させる3つのポイント


家事分担から、夫婦喧嘩に発展してしまうことってありますよね。
今回は、家事分担を成功させるための3つのポイントをお伝えします。

ポイント1)不完全
ポイント2)タイミング
ポイント3)サポート役

では、ひとつずつ考えてみましょう。

ポイント1)不完全

不完全というのは……
夫の家事は「不完全」かもしれないということです^^

我が家のことを実例で書いていきますね。
ある日、私がすぐれ物の網戸掃除グッズを買ってきて夫に依頼しました。

私:網戸掃除お願いできるかな?
夫:うん、いいよ!

と、と~っても良いお返事♪ そして2~3分後…

夫:終わったよ!コレすっごくいいね!
私:えっ!?うん。

はやっ!っと思いながら、夫の部屋の網戸を見に行ったら、思った通り網戸だけ掃除していました^^

コレを読んでいる女性のかたは、
・うんうん、わかる!ウチも一緒だよ!
・網戸掃除って言っただけだからしょうがないよ!
って思うかもしれません。

また、男性のかただったら、
・なにが言いたいの?
・頼まれたことちゃんとやったのに?
って思うかもしれません。

夫の家事は不完全というのは、夫は言われたことしかやらない傾向があるということです。

網戸掃除って言ったら網戸掃除しかやらない傾向があります(もちろん、個人差があります)

でも、女性は網戸掃除と言われたら、窓やサンなどもひっくるめて掃除する傾向があるんですね。

食器洗いもそう、男性が「食器洗いお願い!」って言われたら、食器を洗うだけの人もいます。

もうちょっと気を利かしてフキフキする人もいるかもしれないし、食器棚にしまう人もいるかもしれません。

でもね、女性にとっての食器洗いって、シンクの掃除や生ごみを片付けるなんていうのもひっくるめてだと思っていることが多いんですね。

そう女性って、男性より、すっごくいろいろなことをしているんですね。

ただ、男性はわかっていてやらないんじゃなくて、本当にわからないからやらないんですね。

ところが、女性はこの違いがわからないと、自分がやることを夫も同じようにできないことに腹立たしくなってしまうこともあるんですね。

そして、いろいろ言ってしまう。

・なんで網戸だけで、窓とかサンとかもやらないのよ!
・食器洗うだけで終わりなんて信じられない!
・もう! 二度手間になっちゃうじゃない!
・この前も同じこと言ったよね!
・なんで何回言ってもわかんないの!
・もう、頼まない!
みたいに。

そうなると、喧嘩になってしまったり夫が手出ししなくなることもあります。

すると、妻はもっともっとイライラしちゃうかな。自分だけが大変だから……

あのね、女性と男性は目の付け所が違います。できることが違います。経験値も違います。

だからね、たとえば、網戸掃除だったら、
「網戸、すっごいキレイになったね。あとは窓とサンもお願いできるかな」みたいな感じで、まずは、やってくれたことに対して評価してみましょう。

そして、あまりハードルの高い家事を依頼するよりも超簡単なものや、あなたがやりたくないどうでもいい家事などからスタートしましょう。

男性ってね、動線を作ることが先決。そして導線作りには少々時間がかかってしまいます。

ただね、ココがうまくいけば家事は習慣化されて、あなたは少しずつ少しずつラクができるようになります。

ある女性相談者さまから、こんなメールをいただいたことがあります。

私の夫は、子供が生まれるまで共働きだった為、結婚当初は一生懸命家事を手伝おうとしてくれました。それを私は、責めるような態度をとっていたのです。

つまり、感謝の言葉より、雑な部分を指摘することの方が多かったように記憶しています。暴言を言ったつもりはありませんが、もしかしたら夫にはそう聞こえていたのかもしれません。そのうち夫は「せっかく手伝っても、文句ばかり言われる」に始まり、しまいには「君がやった方がずっと上手だから」と、全く手を出さなくなりました。

家事分担を成功させるのは、実はあなた次第なのかもしれません。

夫の家事は不完全です!

だからこそ、あなたの夫はホメれば伸びる!……かもしれません^^

まずは、あなたがラクできることを1番の目標にしようね🤍


夫婦問題カウンセラーの小林美智子でした。
🍀気になる!誰も教えてくれない離婚予防学^^

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへにほんブログ村

夫婦問題カウンセラー小林美智子

はじめまして

🌸結婚生活が輝くハナ
夫婦円満フラワーギフト
商品一覧:マルシェル
夫婦円満フラワーへのお問い合わせ

💖結婚生活が輝くコトバ
1分で読める!夫婦の心理楽
誰も教えてくれない!離婚予防学
とりあえずチェック!離婚予備軍
夫婦関係がもっと良くなる電話アドバイス

📱インスタはじめました!

★メールで問い合わせ!
問い合わせフォーム

★離婚関連の記事を「note」に移行しました
「離婚」を決める前に知っておきたい男女の違い

★著書のご案内
夫婦喧嘩のすべてがわかり、夫婦喧嘩を減らせる1冊!

今までの夫婦関係を見直す1冊!


Copyright(c)ハッピー夫婦 All Rights Reserved

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰も教えてくれない!離婚予防学:おまとめ記事一覧|夫婦問題カウンセラー小林美智子 離婚予備軍回避のコツ

2022年12月11日 | 誰も教えてくれない!離婚予防学
誰も教えてくれない!離婚予防学:おまとめ記事一覧



夫婦問題カウンセラー歴16年。
相談実績3000名以上。

私は今まで、たくさんの相談者さまとお話させていただきました。
そして、いつも感じていたことがあります。

夫婦関係は学びが必要な分野だった!
結婚と離婚は紙一重だった!

ということです。


こんにちは。夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。

結婚したら、実は知っておきたいことがあります。
それが……
「男女は平等」でも「男女は違う」
ということです。

人はみな平等
男女も平等
とてもステキなことで、私も大賛成です。

でもね、夫婦になって初めて気づくことがあります。
それが……
男女の本質的な違い!
です。

あとね、
育った環境の違い!
もとても重要だと感じています。

そこで、誰も教えてくれない離婚予防学を、このブログで発信しています。

🍀夫婦の離婚予防学



🍀「夫婦の会話」が「夫婦喧嘩」に変わるとき|会話に関する男女の違いを徹底解明!
🍀夫婦喧嘩が続いてしまうと起こる「ある現象」
🍀ココだけ押さえて!夫婦の話し合い重要なポイント
🍀離婚予備軍にならないために!夫婦喧嘩で言ってはいけない「NGワード」を深掘り!
🍀パートナーへの「期待」で夫婦関係は壊れはじめる!?
🍀言ってくれればやるのに…
🍀夫婦で買い物に行くと夫婦喧嘩になってしまう理由を徹底解明!
🍀女性は忘れたくても忘れられない!
🍀洗い物はいつする?マイルールvsマイルール
🍀夫婦関係がギクシャクする残念な2つの理由
🍀子供が夫婦円満になれるかなれないかはこうして決まる!
🍀「学ぶ」より「真似ぶ」ステキな人を探せ!
🍀夫は「家族単位」妻は「夫婦単位」で 結婚生活を考えている!?
🍀パートナーのお誕生日は絶対に忘れない!^^
🍀夫婦円満チェック法をズバリ公開!
🍀オンナは度胸!オトコは愛嬌!理由はホルモンにあった!
🍀パートナーに言われて嬉しい言葉!
🍀ギクシャクしたら横並び^^
🍀未完成品夫婦!^^
🍀声をワントーン上げてみた!
🍀パートナーへの愛が冷めてしまった!
🍀夫婦円満の裏ワザ!トリプルA
🍀パートナーに「ありがとう」がなかなか言えないときの…とっておきの秘策!
🍀あなたはパートナーの好きなところ……何個書けますか?
🍀知識より知恵で夫婦が変わる!
🍀「これから帰るよ」はラインで「好きだよ」は口から^^
🍀好かれたい?好きになる?
🍀不妊治療で悩んでいるあなたへ(1)夫婦問題は不妊治療や子供が生まれてから起こる!?
🍀不妊治療で悩んでいるあなたへ(2)不妊治療はふたりでやっていこうね

💙夫必見!離婚予防学



💙せっかち夫、そんなに急いでどこへ行く!
💙「こんな夫がほしくなるベスト10」からわかったこと!
💙ローゴ(老後)は1日にしてならず^^
💙危険ワード発見!「ウチの夫婦は〇〇〇いっているから!」
💙オット(夫)!ストップ!タンゴ(単語)!^^
💙妻からの「いつも」はあなたを責めていなかった!
💙妻の「好きじゃない」にダマされるな^^
💙こんなことで?早い者勝ち!妻が惚れ直す夫になるためにできそうでできなかったこと
💙夫婦では「当たり前の話」こそが最強だった!
💙あなたは洗濯物を洗濯カゴに入れたら、勝手にタンスに戻っていると思っていませんか?^^
💙妻がグッとくる贈り物はコレ!
💙夫婦は揉めないと離婚!?
💙妻に言ってはいけない「たったひとつのNGワード」があった!
💙「たまには、あなたから話しかけてほしいの」意味がわからないあなた必見です!
💙あなたは家の中に「ドラッグストア」があると思っていませんか?
💙妻を喜ばせる言い方があった!
💙妻の離婚予備軍入りは体調不良からはじまった!?

💗妻必見!離婚予防学



💗夫が帰りたくなる家は……つくらなくてもいい^^
💗甘えるのが苦手な女性…とっておきの秘策をお教えします^^
💗「言い合い」が「いい愛」にならない理由
💗「議論」と「喧嘩」
💗夫と話し合うための「6つのポイント」
💗夫と喧嘩にならないために気を付けたい「3つのポイント」
💗夫が不機嫌になってしまう「2つのポイント」
💗夫婦関係がすっごく悪くなる「SOS」のお話
💗素直になりたいのに素直になれないあなたへ…とっておきの秘策をお教えします!
💗「ごめん」がなかなか言えない夫…言葉より〇〇をみる!
💗夫は何も考えていない!…こともある^^
💗忘れっぽい夫!夫が忘れるのと妻への愛情は無関係です^^
💗なんにもできない夫!
💗なぜ、夫は返事に時間がかかるのかを徹底解明!
💗夫は〇〇を待っている!
💗夫の「いいよ!」は、いいよ!以外に意味がない^^
💗夫の怒りは…ピンポイント!
💗夫は2番目がいい^^

離婚予備軍



とりあえずチェック!!
離婚予備軍とは?

少しでも参考になればと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへにほんブログ村

夫婦問題カウンセラー小林美智子

はじめまして

🌸未来が輝くハナ
夫婦円満フラワーギフト
商品一覧:マルシェル
夫婦円満フラワーへのお問い合わせ

💖未来が輝くコトバ
1分で読める!夫婦の心理楽
夫婦円満ヒント集
誰も教えてくれない!離婚予防学
とりあえずチェック!離婚予備軍

📱インスタはじめました!

★お問い合わせ
問い合わせフォーム

★離婚関連の記事を「note」に移行しました
「離婚」を決める前に知っておきたい男女の違い

★著書のご案内
夫婦喧嘩のすべてがわかり、夫婦喧嘩を減らせる1冊!

今までの夫婦関係を見直す1冊!


Copyright(c)ハッピー夫婦 All Rights Reserved

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻必見!離婚予防学:夫の怒りは…ピンポイント!|夫婦問題カウンセラー小林美智子 離婚予備軍回避ブログ

2022年11月29日 | 誰も教えてくれない!離婚予防学
妻必見!離婚予防学|夫の怒りは…ピンポイント!


 
もし、あなたの夫が、いつまでもいつまでも、同じような不満や出来事を、喧嘩のときなどに言ってきたら……
夫はかなり傷ついてるかもしれません^^

男性の怒りはピンポイントです。
そのため、この怒りを清算しないと、夫は妻にずっと心を閉ざしたままということもあります。

なぜなら、心のどこかでず~っと傷ついていて、傷ついているから怒りがでてくる。
その怒りから、妻を労わることができない、妻と協力することができないなんてことも、実際あるからです。

そして、離婚問題へと発展してしまった夫婦をたくさんみてきました。

人は傷つくポイントが違います。
あなたが、そんなことで!と感じていることはあなたが感じていることであって、パートナーは違うことを感じているのかもしれません。

男性は女性よりも、実は弱くて傷つきやすい。
もしね、ホンのちょっとでも心当たりがあったら、夫の心はズタズタに傷ついているかもしれません^^

だからね、男のくせに!なんて思わないで、
ピンポイントの怒りにだけ「ごめんね」って言ってみたらどうかな。
部分的な「ごめんね」で、夫婦関係の流れが変わることもありますよ🤍


夫婦問題カウンセラーの小林美智子でした。
🍀気になる!誰も教えてくれない離婚予防学^^

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへにほんブログ村

夫婦問題カウンセラー小林美智子

はじめまして

🌸結婚生活が輝くハナ
夫婦円満フラワーギフト
商品一覧:マルシェル
夫婦円満フラワーへのお問い合わせ

💖結婚生活が輝くコトバ
1分で読める!夫婦の心理楽
誰も教えてくれない!離婚予防学
夫婦関係がもっと良くなる電話アドバイス

📱インスタはじめました!

★メールで問い合わせ!
問い合わせフォーム
★お電話で問い合わせ!
ソフトバンク携帯080-6518-4122に電話する

★離婚関連の記事を「note」に移行しました
「離婚」を決める前に知っておきたい男女の違い

★著書のご案内
夫婦喧嘩のすべてがわかり、夫婦喧嘩を減らせる1冊!

今までの夫婦関係を見直す1冊!


Copyright(c)ハッピー夫婦 All Rights Reserved

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻必見!離婚予防学:妻にアドバイスする夫は、妻を愛している夫^^|夫婦問題カウンセラー小林美智子 離婚予備軍回避ブログ

2022年09月26日 | 誰も教えてくれない!離婚予防学
妻必見!離婚予防学|夫は2番目がいい^^


夫からアドバイスされてしまうと、
妻は「私の話を聴いてくれない!」って怒るけど……

夫は、妻の話をちゃんと聴いたから、アドバイスしてしまうんですね。
あのね、アドバイスしてしまうのは男性の本能……かな^^


こんにちは。夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。

だからね、
💕妻にアドバイスする夫は、妻を愛している夫
だと思うよ。
要らないアドバイスかもしれませんが^^

そして、夫が話を聴いてくれないと感じているときに、なぜか出会ってしまう、私の話をちゃんと聴いてくれると思ってしまう男性。
もしかしたら、無責任男性かもしれませんよ。



女性の共感は、寄り添う共感。
男性の共感は、無責任な共感。
な~んてこともありますよ^^

無責任男性にフラッとして、離婚問題へと発展してしまった夫婦をたくさんみてきました。
だからね、無責任に共感する男性には気を付けてね。

あとね、誰かに話を聴いてほしくなったら……
まずは、女性の友人に聴いてっもらってね。
夫は2番目のほうが落ち着いて話せるからおすすめです^^


夫は2番目で……
今日も元気に離婚予防^^

🍀誰も教えてくれない!夫婦の心理学&離婚予防学

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへにほんブログ村

夫婦問題カウンセラー小林美智子

はじめまして

💖未来へ遺すコトバ
誰も教えてくれない!夫婦の心理学&離婚予防学
離婚予備軍って知ってますか?
夫婦関係がもっと良くなる電話アドバイス

🌸未来が輝くハナ
fuwafuwa-flower販売
商品一覧:マルシェル

📱インスタはじめました!

★メールで問い合わせ!
問い合わせフォーム
★お電話で問い合わせ!
ソフトバンク携帯080-6518-4122に電話する

★離婚関連の記事を「note」に移行しました
「離婚」を決める前に知っておきたい男女の違い

★著書のご案内
夫婦喧嘩のすべてがわかり、夫婦喧嘩を減らせる1冊!

今までの夫婦関係を見直す1冊!


Copyright(c)ハッピー夫婦 All Rights Reserved

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫必見!離婚予防学:妻の離婚予備軍入りは体調不良からはじまった!?|夫婦問題カウンセラー小林美智子 離婚予防ブログ

2022年09月20日 | 誰も教えてくれない!離婚予防学
夫必見!離婚予防学|妻の離婚予備軍入りは体調不良からはじまった!?



妻の体調が悪いとき……
あなたは、どんな対応をしていますか?

ある女性相談者さまが、カウンセリングのとき、こんな話をしてくれました。
以前の話なんですけど「最近、なんとなく腰が重い感じなの」と夫に話したんですね。そしたら、その1週間後くらいに夫から「この前、テレビで腰痛の特集やってたから録画しておいたよ」と言われて、すっごく嬉しかったんです。

私は「うんうん。それってすっごく嬉しいよね!」って言いました。
男性のかた、なんでそんなに嬉しいのかわかりますか?


こんにちは。夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。

なぜかというと……
💗何気なく言ったことを、覚えてくれていた
💗私のために手間をかけてくれた
からです。



だからね、妻から体調が悪いと言われたら……
❌「じゃあ、病院に行ってくれば」はNGです。
なぜなら、あなたは何もしようとしてくれないと思われてしまうからです。
❌「最近、夜更かししてたからじゃない?」はもっともっとNGです。
なぜなら、心配もしないで責められているように感じてしまうからです。



まずは⭕「いつ頃からなの?」とか⭕「大丈夫?」と、声をかけてみてね。
なぜなら、一緒に考えようとしてくれていることが伝わるからです。
そして、自分が、妻にやってあげられそうなことを探してみてくださいね。

あなたが、対応を間違えてしまうと妻は離婚予備軍入りしてしまうこともあります。
なぜなら、先ほどの女性相談者さまがそうだったからです。
🍀離婚予備軍って知ってますか?


妻と一緒に考える姿勢で……
今日も元気に離婚予防^^

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへにほんブログ村

夫婦問題カウンセラー小林美智子

はじめまして
🍀離婚予備軍とは?
🍀離婚予防講座

💕誰も教えてくれない!夫婦の心理学
💕夫婦関係がもっと良くなる電話アドバイス

🌸fuwafuwa-flower販売
🌸商品一覧:マルシェル

📱インスタはじめました!

★メールで問い合わせ!
問い合わせフォーム
★お電話で問い合わせ!
ソフトバンク携帯080-6518-4122に電話する

★離婚関連の記事を移行しました
「離婚」を決める前に知っておきたい男女の違い


★著書のご案内
夫婦喧嘩のすべてがわかり、夫婦喧嘩を減らせる1冊!

今までの夫婦関係を見直す1冊!


このブログは、夫婦問題カウンセラー小林美智子が、管理・運営・執筆しています。どうぞ参考になさってくださいね。

Copyright(c)ハッピー夫婦 All Rights Reserved

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする