
今すぐできる!夫婦の危険度チェック!
夫婦の悩みは、人それぞれです。
不倫で悩んでいる人もいれば、夫婦喧嘩、嫁姑問題、子育て、家事分担、不妊治療、セックスレスに会話レスなど、さまざまな問題を抱えています。
夫婦の問題を解決するにあたって、1番必要なのは「夫婦の会話」です。

こんにちは。夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。
でも、夫婦の問題を抱えてしまうと、会話をすれば喧嘩、そもそも会話が噛み合わないなどなど、普通に話すことすらできなくなってしまいます。
そう、家庭が停止状態になってしまうんですね。
そして、夫婦関係は時間が経てばどうにかなるというような問題ではありません。
ということで、実際、あなたの夫婦の危険度を、まずは把握していただけたらと思います。
自分たちの状況を冷静に理解することができれば、対処法もみつけやすくなるはずです。

今回は、危ない夫婦12のステップをお伝えします。
ただ、個人的見解で書いていきますので、どうぞ参考になさってくださいね。
危ない夫婦12のステップ
✅ ステップ1)いつも、同じような喧嘩を繰り返してしまう
繰り返してしまうということは……
相手を責める(なんでこんなことするの!こうすればいいのに!)
↓ ↓
自分を責める(こんな結果になった自分はダメだ!)
↓ ↓
また相手を責める(自分だっていろいろ頑張ってるのに!なんで…)
↓ ↓
また自分を責める(何回も何回も同じこと繰り返して、こんな結果になってしまうのは自分がダメだからだ!)
このような繰り返しになります。
要するに、相手を責めてしまった後に、自分を責めてしまい、こんなにがんばっているのに何よ!みたいになってしまって、また、相手を責めたくなってしまうんですね。
そして、それを延々と繰り返してしまいます。
でもね、相手を責めてしまうのは、相手への期待があるから、そして自分を責めてしまうのは、喧嘩なんかしたくないっていう想いのあらわれなんじゃないかな。
✅ ステップ2)相手が謝ってくれたら、自分も謝れるのにと思ってしまう
自分も悪いことはわかっているけど……謝ることに抵抗があるし、なかなか行動にうつせない。
なぜかというと、もう、意地の張り合いみたいになっちゃってるんですね。
でもね、相手が謝ってくれたら…っていう想いがあるってことは、仲良くしたい想いのあらわれなんじゃないかな。
それなのに、ついつい意地を張ってしまいます。
また、我が家もそうですけど、意地っ張り夫婦って結構多いんですね^^
そして、夫婦で意地の張り合いが続くとどうなってしまうのか?
✅ ステップ3)言わないで我慢して…プチッとキレたら爆発してしまう
どちらかというと、人に合わせてしまうタイプの方に多く、爆発後は、まったく人が変わったようになってしまうこともあります。
また、少しずつあきらめムードにもなってきます。
✅ ステップ4)喧嘩したくないから…避けてしまう
どちらかというと、男性に多く、面倒なことを避けたいのと、結果が出せないことで、現実を見ないようにしてしまいます。
・妻にこう言ったら、こう返されるから言うのやめよう
・妻にこう言ったら、何倍にもなって返ってきてめんどうだから黙ってよう
・妻が納得する返事を考えてたら、何も言えなくなってしまった
みたいになってしまうことが多いのですが、
この対応は、実は逆効果になってしまいます。
なぜなら、このような態度は、女性からすると逃げているように感じてしまうのと共に、自分や家族に対して無関心だと感じてしまうからです。
では、この後、どんなふうになるのでしょうか?

✅ ステップ5)必要以上のことは…話さないようにしてしまう
どちらかというと、女性に多く、この辺から必要最低限なことしか話さないようになります。
そして、もしかしたら、男性は、勘違いしてしまうかもしれませんね。
必要なことしか話してこない妻を、妻も大人になったもんだ!なんて感じてしまうこともあります。
でも、よそよそしさや冷めた感じがしたら、危険サインということもあります。
✅ ステップ6)パートナーと顔を合わせないようになる
たとえば男性の場合は、妻と顔を合わせると喧嘩になり、喧嘩になることで子供に八つ当たりされるなどと感じてしまい、残業が終わっても会社に残っていたり、漫画喫茶で時間をつぶしたりして、妻が寝静まってから帰宅するようになってきます。
また、女性の場合も、顔を合わさないことで内心ホッとするような感じになってきてしまいます。
*
ところで、あなたは夫婦喧嘩には、実は、熱い夫婦喧嘩と冷めた夫婦喧嘩があるのをご存じですか?
★夫婦喧嘩2つのパターン
パターン1)熱い夫婦喧嘩(ぶつかり合う・言い争うなど)
パターン2)冷めた夫婦喧嘩(無視・避ける・不機嫌な顔など)
パターン1)熱い夫婦喧嘩(ぶつかり合う・言い争うなど)
パターン2)冷めた夫婦喧嘩(無視・避ける・不機嫌な顔など)
パターン2)って喧嘩してないように感じるかもしれませんね。
でもね、ぶつからなければ喧嘩じゃない!
顔を合わせなければどうにかなる!
なんてことはありえません。
結局は、喧嘩してるのと一緒なんですね。
また、この頃から子供さんが気を遣っていることが、あからさまにわかるようになります。
✅ ステップ7)常に緊張状態で何を話していいのかわからなくなってしまう
お互いに意固地になってしまい、お互いに緊張状態です。
そして、緊張状態というのは、顔はこわばってるし、無表情だし、イライラもあるし、パートナーからみたら、すっごく怖くて近寄れない状況です。
でもね、コレって実はお互いさまなんですよ。
ところが、どうしても、パートナーが同じように感じているとは思えない状況になってしまいます。
✅ ステップ8)まるで家庭内別居状態
・夫が帰って来ると2階に上がってしまう妻
・夕食を自分で買ってきて自室で食べる夫
・家族での食事のとき、夫か妻のどちらかひとりだけが孤立
・目を合わせないようになる
・ほとんど口をきかない
・子供を介してじゃないと会話が成立しない
などなど、関わりを徹底的に避けてしまいます。
それに、何を話したらいいのかもわからないし、話したくない想いもあるし、ただただ家庭内の居心地が悪くなってしまいます。

このようなストレスフルな生活は、いったいどうなっていくのか?
✅ ステップ9)あきらめて仮面夫婦を装う
✅ ステップ10)静かに離婚準備をはじめる
この辺は、女性の方が多いかな。
女性は、
・子供が成人するまで
・子供が○才になるまで
・貯金がいくらになるまで
と自分の中で決めて、普通に生活することができます。
ところが、このようなことって、男性には到底できないことです。
また、その際、女性が不倫に走るようなこともあります。
✅ ステップ11)不倫に走る
✅ ステップ12)別居や離婚を提案する
どちらかというと、男性の方に多いかな。
男性のほうが、ココロは繊細で気が小さく、「さみしさ」や「孤独」に弱い面をもっていますので、ついつい自分の居場所として不倫が逃げ場のようになりがちです。
そして、家庭内別居のような状況になってしまった場合、先にギブアップしてしまうのは男性です。
そうなると、別居や離婚を提案してきます。
また、女性が不倫に走り、別居や離婚を宣告してくるようなケースも、最近とても増えています。
どちらにしても、このまま放置することは、更なる危険に向かうことになります。
あなたのご夫婦の状況は、今、どの辺ですか?
まとめ
私は、2000年に、今の夫とバツイチ同士で再婚をしました。
でも、結婚から4~5年はうまくいきませんでした^^
・なんでうまくいかなかったのか?
・そして、どうすればうまくいくのか?
今なら、わかります。
まずは、答えから書いちゃいますね^^
それは……
男女の本質的な違いが、まったくわかっていなかったからです。
もちろん、他の要因もあるでしょう。
でも、個人的には、夫婦がうまくいかない1番の要因は男女間性差だと感じています。
だからね、もしかしたら、夫婦関係がうまくいかないのは、あなたが悪いわけじゃないし、あなたのパートナーが悪いわけじゃないかもしれません。
男女の本質的な違いがわからなかったから、夫婦の会話がうまくいかず、誤解やカン違いが積み重なってしまっただけなのかもしれません。

🌸男女の本質的な違いがわかると夫婦関係は6割うまくいく!
私は、こんなふうに思っています。
あとの4割は、育った環境や夫婦の組み合わせなど、さまざまな要因があると感じています。
私は2006年から、3000名以上のお話を聴いてきました。
そして、いつも感じることがあります。
それが…夫婦関係は学びが必要な分野だということです。
異性のこと、夫婦のこと、実は、誰も教えてくれません。
だからこそ、ちょっと学ぶだけでも、実は夫婦関係が劇的に変わることもあります。

ただ、夫婦関係がかなり悪化してしまってからでは、学んでも手遅れになってしまうことが多いのです。
夫婦関係を「学ぶ」ということに、少しでも興味をもっていただけると嬉しいです^^
今すぐできる!夫婦の危険度チェックは、noteサイトに移行しました。
ぜひ、引き続きチェックしてみてくださいね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
✨夫婦関係アドバイザー小林美智子
✅「夫婦のグチ」大募集!
💕夫婦関係アドバイス講座
💕夫婦のハッピーカレンダー
💕夫婦関係がもっと良くなる電話アドバイス
🌸ハピハピフラワー販売
🌸商品一覧:マルシェル
★メールで問い合わせ!
問い合わせフォーム
★お電話で問い合わせ!
ソフトバンク携帯080-6518-4122に電話する
★離婚関連の記事を移行しました
「離婚」を決める前に知っておきたい男女の違い

★著書のご案内
夫婦喧嘩のすべてがわかり、夫婦喧嘩を減らせる1冊!

今までの夫婦関係を見直す1冊!

このブログは、夫婦関係アドバイザー小林美智子が、管理・運営・執筆しています。どうぞ参考になさってくださいね。
Copyright(c)ハッピー夫婦 All Rights Reserved
✅「夫婦のグチ」大募集!
💕夫婦関係アドバイス講座
💕夫婦のハッピーカレンダー
💕夫婦関係がもっと良くなる電話アドバイス
🌸ハピハピフラワー販売
🌸商品一覧:マルシェル
★メールで問い合わせ!
問い合わせフォーム
★お電話で問い合わせ!
ソフトバンク携帯080-6518-4122に電話する
★離婚関連の記事を移行しました
「離婚」を決める前に知っておきたい男女の違い

★著書のご案内
夫婦喧嘩のすべてがわかり、夫婦喧嘩を減らせる1冊!

今までの夫婦関係を見直す1冊!

このブログは、夫婦関係アドバイザー小林美智子が、管理・運営・執筆しています。どうぞ参考になさってくださいね。
Copyright(c)ハッピー夫婦 All Rights Reserved