goo blog サービス終了のお知らせ 

みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

又、ブンデンです。

2012-01-21 22:19:29 | 手作り(手織り)
お雛様をブンデンローゼンゴンで織っています。

もう1枚織れたので、100均で買ってきた額に入れてみました。

ちょうどLサイズです。この織り方は厚くなるので額に入れるのにも大変。無理に押し込みました。


前にも1枚織ったのだけれど抑えが不十分だったらしく、歪んでしまいました。

この時には櫛で打ち込んでいました。
織り進んでいるうちに幅が狭まってきてしまったのです。横糸を引っ張らないようにねと注意はされていたのですが。

おり絵さんに質問をしたところ、私は咲き織りで織っているので、ソウコウでうちこむようにとと教えて頂きました。

教えて頂いたように、今度は本に載っていた「手織り大全」に載っていた図案を、織ってみました。



Lサイズの額に入るように、2つの図案を1枚に織ってみました。

織り地が厚いので額に入れるのに、詰め込みました。

この織り方小さいのにとっても手間がかかる。

図案とにらめっこで、織ってみました。

織り上がって見ると可愛いので大好きな織り方になりました。

今度は何を織ろうかな。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒~い | トップ | 母の墓参り »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も・・・ (おりいむ)
2012-01-22 07:50:46
mikoさんの可愛いをブンデンロに刺激されて
私も小さいのを織りますよ~!
この織り方私も好きです
返信する
Unknown (miko)
2012-01-22 19:46:50
小さいからすぐに織れるかと思いましたが、とんでもない、この小さいサイズを織るのにも、解いたり、織ったりを繰り返して何日もかかりました。

織り上がって見ると可愛いので又織りたくなってきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

手作り(手織り)」カテゴリの最新記事