goo blog サービス終了のお知らせ 

みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

浮き織のとらを

2021-10-03 16:18:49 | 手作り(手織り)

日曜日に行くかもしれないよとこの間電話が有ったので来るのかと思って車庫のシャッターも明けておき、お使いも早めに行って待っていたのです。

でも来ませんでした。

私いつも来るかと思って用意をしておくと来ないのです。来ないのかと思って何も用意をしていないと来る。私早とちりなのかな。

 

送って頂いた来年の干支のとらです。

卓上織り機で織るものなのだけれど私は100均の簡単織り機で織ってみました。

(妹たちが家で楽しめるようにと思って試し織です)

横が12cm縦が14cmです。これ以上おおきいものはおれません 経糸を一杯の張っても75本ぐらいしか張れないのです。

寅はすべて織る事が出来ました。年号は入るか心配だったのだけれどうまく収まりました。

文字は入れることができません。

可愛い寅が織れて織るのでこれで寅年と分るでしょう。

この頃この小さな織り機で織るのが楽しくなってきました。

小さなものなので何処へ持って行っても織れますから。ちょっとの時間でも織れるので楽しいのです。

次は怖~い寅の顔だけのものを織ってみようと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗の渋皮煮を | トップ | またイチジクでジャムを。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

手作り(手織り)」カテゴリの最新記事