goo blog サービス終了のお知らせ 

みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

そろそろ年賀状を

2023-12-01 15:58:01 | 今日の出来事
今年もあと1か月になってしまいましたね。
寒さも増して来てだんだんと早起きが大変になってくる。ラジオ体操にいつまで参加できるかな。
お正月はお休みで雨の日以外は参加するように頑張っているのだけれど。年と共に大変になってくる。

気の早い私、そろそろ年賀j状を考えないと。
今年はどんなものにしようかなと。

私は大分前にパソコン教室に通っていたころ先生に教えていただいたワードの差し込み印刷を使って作っています。
次へ、次へと進んでいって作るので簡単なのだけれど。

いれる画像はネットで探すといろいろすてきなものがあるけれど。す。
私だけの物を入れたいのです。

来年は辰年。手織りで先生に来年の干支の辰をいろいろ教えていただいたので私の織ったものを写真に撮って保存してあるのでそれを入れようと思っています。
どんな年賀状が作れるかな。昔は年賀状を書くと言っていたけれど、パソコンを使うようになってからは年賀状を作るという感じになってきている。


だんだんと年賀状作りも億劫になってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵、見つかった

2023-11-05 15:00:57 | 今日の出来事
昨日ペタンクに行き、終わったので家に入ろうと玄関のカギを探したけれど、ポケットにも道具を入れておくバックにもない。
とりあえず家に入らなければと予備のカギで入りました。
予備の鍵1つでは困るので探してこようと思ってペタンクの会場のどんぐり公園に行ってひと廻りして探しました。
ない。
市民センターに落とし物として届いているかと思って聞いてみました。
「届いていません」という返事です。

これでは息子の頼んでもう一つカギを作っておかなくてはと思っていました。

今朝ラジオ体操に行こうと思って家を出ると、我が家の家の前のブロック塀に、何か掛けてある。
よく見ると我が家のカギです。

息子が孫の写真を入れて作ってくれたキーホルダーがついています。
誰かが拾って掛けておいてくれたのですね。

この鍵今まで3回落としたのです。1度は小学校の運動会を見に行ってカメラを出そうとして一緒に落ちてしまったのです。やっぱり家に入ろうとしてないので直ぐに学校に探しに行きました、
カメラを出そうとしたところに落ちていました。

「2度ある事は3度ある」というので今度は出てこないだろうと思っていました。

お友達にそんな話をすると
「2度ある事は3度ある」というので出てきたのよと言われました。

今までは親切な人に拾われたので見つかったのですから。
これからは落とさないようにしよう。

息子にこの話をしたら「首に掛けておきなさい」ですって。

かぎっ子ですね。いや「鍵お祖母ちゃんかな。」フフフ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者へ

2023-09-15 14:41:52 | 今日の出来事
此の頃医者通いが多くなった。
仕方がない年だものね。

今日は歯医者へ。
この間から歯茎が痛い。来月の6日には予約をしてあったけれど(メンテナンスのために2痛いので見てもらうことにしました。)

歯茎が化膿しているわけでもなく消毒をして終わり。

でも私今なら歯医者通いもできるので、具合の悪いと処は直しておくようにお願いしました。
又暫くは医者通いが続きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約をしました。

2023-09-02 12:59:34 | 今日の出来事
コロナワクチンの7回目の接種の案内が届きました。

ワクチンをやってもかかってしまったという人の話も聞くけれど高齢の私。やっぱり注射をしておいたほうが良いと思って、かかりつけ医に予約を申し込みました。

20日かう受けられるということで、一番早くて25日という事なのでその日を申し込みました。

コロナワクチン何回までするのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸内視鏡検査の説明を

2023-08-21 17:27:37 | 今日の出来事
健康診断の時。私は潜血検査をしてもらっています。
今年は引っかかってしまいました。

1日目に潜血反応があったようです。(2日目は無し)

内視鏡検査をしましょうという事で今日説明を聞いてきました。
今日は普通通りでよいけれど検査日が23日なので明日から準備です。
下剤を飲んだり長をきれいにする薬を飲んだり。

食事も今日は良いけれど明日の夕飯からいろいろと指示があります。

検査という事に弱い私。気になって眠れなくなってしまったので睡眠薬もいただいてきました。

嫌なことは早くすんで欲しい私です。こんなことでちょっと織りもお休み。
検査が済んだらまた何か織り始めよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来ました。

2023-07-23 19:43:18 | 今日の出来事
私のパソコン。ノートパソコン、キーボードが使えなくて別のキーボードをつけて使っていました。
そのキーボードも線が切れてしまって使えなくなってしまったのです。

息子に頼んでネットでキーボードを買ってもらいました。(一緒に住んでいれば買いに連れて行ってもらえるのだけれど)ネットで注文して、私の所へ届くようにしてもらいました。

今度かったものは無線の物です。

届いたのでつなげようとしたけれどUSBがどこについているのか解らない。小さいものなので見つからないのです。

息子への電話の交信で見つけることが出来て、キーボードも使えるようになりました。
これでパソコンが使えるからホッとしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定変更

2023-07-07 14:26:46 | 今日の出来事
高校時代からの友達4人で、川越で逢う約束をしました。
今日がその日です。

でも昨日仲間の一人、Oさんから足が痛いので行けないからと連絡がありました。
私はOさんに会えるのならと参加の返事をしたのです。

そのOさんが欠席なら中止にしようという事になりました。

他の3人とは時々逢ってぃるのですから。

でも中止になってよかった。この暑さ出かけるのが大変です。
涼しくなったら合うことにしようねという事になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールが出来ない。

2023-07-06 18:08:41 | 今日の出来事
此の頃パソコンのメールが出来ない・
送受信エラーが出てしまってメールが出来ないのです。
パソコンから電源をすべて抜いておいて診たけれどダメ。

パソコンのメールはあまり使わないのだけれど。
色々なところからメールは入るけれど、必要がないのでちょっと見ただけで削除している。
必要なメールはスマホに入ってくるのでそれほど不便ではないのだけれど。

おり絵先生から新しい提案をいただいた時にパソコンにファイルが添付で来るので印刷をして使っているだけなのですが。それが出来ないと困ってしまうのです。私の手織りが出来なくなってしまうのです。

息子に見てもらおうと連絡はしてあるけれど。直せるかな。
直らなかったらおり絵先生にはお願して郵送で送って頂くことになってしまうけれど。

まだ織りは続けたいので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジクがいっぱい

2023-06-27 16:55:57 | 今日の出来事
主人が大好きでよその家で成っているのを羨ましく思って植えたイチジクです。

主人が元気な頃はならなかった。
いなくなってからは生るようになったのですが。
もっと早く植えればよかったのだけれど。

今年はたくさん実がついています。


まだ青くて小さいので実が解らないけれど。
お友達やぺタンクの仲間で好きな人がいるので上げられそうです。

私はジャムにしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しは綺麗になったかな

2023-06-13 11:59:20 | 今日の出来事
毎日ラジオ体操から帰ってくると、玄関先のどぶ板の隙間に雑草が生えているのが気になっていた。
草取りをしなければと思っているのだけれどなかなかできない。
今日は織りも今織っているのがもう少しで終わるので草とりの日としました。

庭も雑草がのはびこっていて気になっていたのです。息子が来た時に頼めばと思うけれど。自分で出来ることは自分でやろうと思っています。
出来ないことは仕方がない頼むことになってしまうけれど。

雨上がり土も柔らかくなっていて取りやすそうだったので。
伸び放題になっていた南天を切ったり。我が家には南天があちこちに出ているのです。植えたわけではないのだけれど、鳥が運んでくるのでしょうね。1本だけ残して切りました。

金柑も食べなかったので新しく伸びた枝を切り落としまっした。(気になっていたのですっきりしました。)


春の間楽しませてくれたしゃがの花も終わり。
庭には何の。お花もありません。

枯れないお花。手織りで朝顔や、アジサイ、などいろいろなお花を織って玄関にタペとして掛けてあります。(これなら枯らすこともないから)

これから秋になって菊の花が咲くのを楽しみにしています。
お正月用の千両が小さな花が咲いています。赤い実になってお正月用に使えるかな。
今年のお正月は千両赤い実にならなかったので、使えなかった。
来年は使えるかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする