goo blog サービス終了のお知らせ 

みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

変なメールが

2024-06-21 17:26:46 | 今日の出来事
此の頃私のパソコンにいやなめーるがくる。

私は開かないで削除しているけれど。
ヤマト運輸からの物は[お荷物を届けたけれど、不在だったので日時を知らせてください」とかいてある

私の所に荷物が届くはずがないので削除しているけれど。
又本当に荷物が届いているのならパソコンに来るのではなくポストに不在連絡票が入っているから。
またこのメールを出した時間を見てみると夜中にも出している。

もう一つの嫌なメールは、東京電力エナジーというところから電気料金が払いになっているから何日までに払ってください」というもの。
私はクレジット払いになっているので未払いという事はない。

ペタンクの仲間の人にもこんなメールが来ているらしい。

「ひらいたらだめよ」と言われているので皆開かないで削除しているけれど。

こんなのメール嫌ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

railwayーparkフエステバルへ。

2024-06-09 14:54:24 | 今日の出来事
我が家の近くにできた関水金属工場と近くの公園とがつながったフエステバルです。

11時から近くの中学校の吹奏楽部の演奏があるという事で行って来ました。
大勢の人がこのイベントを待っていたのでしょう。すごい人出です。



出店では工場で作っている鉄道模型の販売や展示、作る体験もできるようでした。
人が大勢でゆっくりと見る事が出来ない。

出店も出ていたけれど、どこのお店も長い行列です。

私は学区内の中学校の吹奏楽の演奏を聴きたいと思っていたので出店はあまり見ずにその会場へと行って来ました。





その他にタヒチダンスや。ジャズダンス。など公園内のイベントスペースでありました。
何時もは車庫の中に有るこんな機関車などが外に出してありました。


これからはこの公園が私たちのウオーキングコースになりそうです。
周りにはガーデンパークという事でいろいろな木が植えてありますから。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直しました

2024-05-24 16:47:19 | 今日の出来事
寒いころだったかな風の強い日に、ブロック塀が1部崩れてしまいました。



あまり目立たないところなのでそのままっでもいいかなと思っていたのだけれど。
此の頃地震が多いので人が通っている時に崩れ怪我をさせてしまっては困るという事で直してもらうことにしました。

契約はしてあったのだけれどなかなか日にちが決まりません。
やっと昨日「急だけれど明日行きたいのですが」と連絡がありました。

今日来ていただきました朝8時ころに来ていただいて3時ころには終わりました。
こんな風になりました。


2日ぐらいかかるだろうという事だったけれど1日で終わりました。

明日はペタンクのグループ内の親善試合があるので1日で終わってよかった。
気になることが終わってホッとしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと終了

2024-04-30 19:32:07 | 今日の出来事
半年ほど前から歯医者さん通い。
60代の時に歯医者さんに20年は大丈夫ですよと言われて歯医者さん通いは忘れていたけれど、80代になってお医者さん通いが増えてきた。

今ならまだ息子達の世話にならずに通えるからと半年ほど前から通院し始めた。
月に2回ほどの通院なのでやっと今日で終わり。(まだメンテナンスなどで通うけれど)

入れ歯が増えてしまったけれど。
慣れるまでが大変だけれど。仕方がない。入れ歯に慣らさなければ。

自分の歯の大切さ良く解ります。この頃では、歯のメンテナンスと言って3か月ごと等に歯医者さんに行っていたけれど。

前はそんなこともなかった。
痛くなったら歯医者さんという事だった。
自分の歯の大切さ。悪くなってから気がついても遅いのだけれど。

今のお母さんたちは子供の歯に気をつけて、よく歯磨きをしているけれど。私の子供のころはそれほど厳しく言われなかった。

今になって自分の歯でものを食べるおいしさ、もっと大事にすればよかったなとしみじみ感じます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホを変えました。

2024-03-10 16:04:29 | 今日の出来事
私のスマホ買い換えました。
今まで使っていたのは息子に連絡ができるようにと持たされたものです。
もう5年半も使っていたのですって。(電話やさんが教えてくれました。)

高齢なので簡単に操作ができるものをという事で買ってもらったのです。
私は持っているものはいろいろやってみたいほうなのです。

今まで使っていたものはこの頃要領が減っていますこのまま使うとつながりにくくなりますなどというメールがつ言ってくるのでもっと容量の多いものがほしかったのです。
息子の連れて行って代えてきました。
こんどのスマホは

です。

容量も大きくなりました。
今まで使っていたものを新しいものに移したり時間がかかりました。1時間近くかかってしまったかな。

初めて買うのは設定も楽で時間もあまりかからないようですね。
買い替えるというのは大変.私たちはただ見ているだけで店員さんがすべてやってくれるのだけれど。

同じAUの機種だけれど今までと画面が違って慣れるまでが大変。
いつものように手引書を見ながらあちこちいじっています。

私いろいろいじってみるのは大好きです。
でも息子にはお母さんいじりすぎと言われているのだけれど。

ここはどうなるのかなといじってみたくなるのです。
早くこのスマホに慣れたいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家にも

2024-02-02 16:12:05 | 今日の出来事
毎月新聞の中に入ってくる県の広報「彩の国だより」です。
今月も入ってきました。

その中の記事に「ネット詐欺に騙されないように」という記事がありました。


私の携帯にSMSでメールが入っていました。
お荷物をお届けに行きましたけれど、不在だったので持ち帰りました。
「下記に連絡をください」
と有りました。

まさに広報に載っていたフイツシング詐欺の手口です。

なにも注文していないので荷物が届くはずもないのでそのままにして無視をしていますけれど。
又不在の場合には不在配達の書類が入っているのででメールで来ることはないので無視をするけれど。

色々な手口を使うようなので気を付けないと。
一人暮らしの高齢者いろいろ気を付けないといけないことが多きなってきています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関のかぎが

2024-01-10 14:38:23 | 今日の出来事
お使いに玄関の鍵を閉めて出て行った。
帰ってきてカギで開けたけれど、玄関のドアが開かない。びくともしない。鍵は開いているようだけど、鍵が不都合が起きているのかともう一つのカギを使ってみたけれど、同じ。

他の所でどこか鍵の空いているところはないかと家の周りを回ってみたけれど皆鍵が閉まっている。

お風呂場だけはかぎが閉まっていなかったけれど。格子が有って私には入れない。

家に入れないのは困ってしまった。ドアを壊すよりほかないかなと思って家の周りを回ってみた。
何処も鍵が閉まっている、

寒いので雨戸を占めたままの所があるのでそこはかぎが開いているかなと思って雨戸をあけ、窓も開けてみた。
空けることが出来た!!。

ここから入ればよい。でもテレビが置いてある。
何とか入れないものかと考えて、外に置いてえある踏み台を持って来てそこからはいれるかな?

ちょっと怖かったけれど家に入らなければいけないので。

何とか入る事が出来た。
玄関を見てみると、玄関のうち鍵が降りている。これであかなかったのです。何かの拍子に下りてしまったのでしょう。

一人暮らしなのでこんな時には困るのでこれからはどこか1カ所鍵をかけないところを作っておかないと、こんな時に困ってしまうから。

次男が中学生の時に私が留守の時に学校から帰ってきた。次男には鍵を持たせていなかったので家に入れずに困ってしまって、鍵の空いている天窓から家に入ったという。
「お母さん出かける時には鍵をどこかに置いてね」としかられたことを思い出しました。
私はいつも家にいるので子供たちには鍵を持たせていなかったのです。

次男は中学生、身軽だったので天窓からは入れたのでしょう。私には無理。
自分が家に入れないので困ってしまったので思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウスが使えない

2023-12-26 14:28:48 | 今日の出来事
私はいつもパソコンを使うのにマウスを使っている。
此の頃マウスが使えない。壊れてしまったのかな。

パソコンのタッチパットは遣っていなかったのでなかなか難しい。
マウスで動かすようにはスムースには動いてくれない。
こうなってくると今までに時々使って慣れていればよかったかなと思ってしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また今年も。

2023-12-10 14:14:43 | 今日の出来事
毎年恒例の年末,市からのプレゼントです。
80歳以上の一人暮らしのお年寄りに申し込むと送って頂けるのです。

社会福祉協議会からのプレゼントです。年末に行われる寄付金によって送られるという事です。。

私は毎年申し込んでいるのです。
届けていただきました。お米券が2枚です。



昨年は4まいぐらいだったような気がします。
今年はいろいろなものが値上がりしたりして歳末助け合いの寄付をした人が少なかったのでしょうね。
こんなところにも物価高などの影響が出ているのですね。

民生委員さんが届けてくれるのですが私の地区にはいらっしゃらないので市役所の人が届けてくれました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バネが取れてしまった。

2023-12-02 14:30:10 | 今日の出来事
我が家狭い庭だけれど、柿やイチジクなど高い木が何本かある。
伸びてしまうと私の力で切れないのでこの枝切道具便利に使っているのです。

何年か前にお友達の家で使わなくなったからと言っていただいたものです。
棒が伸びるので私の力でも高い木の枝が切り落とせるのです。今丁度葉も落ちて枝だけになったので切りやすくなったので切ろうと頑張ったのです。

なんぼうか切り落としていたら「あれちょっと変と思ってよく見たらバネが取れてしまっていたのです。



バネを取り行けようとしたけれど私の力では入れることが出来ない。
息子が来たら直してもらいたいと思っているのだけれど。

直すことが出来なかったらどうしよう。
これから枝を落とすことが出来なくなるから。
新しいものを買い替えないといけないのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする