goo blog サービス終了のお知らせ 

善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

鎌倉身辺雑記・キンモクセイの二度咲き

2016年10月25日 | 鎌倉


前にも話しましたが、今年の2月~3月にかけて、病を得て入院したり退院したりで、その後も通院と自宅での療養をくり返したりで、庭の手入れは一切出来ませんでした。

6月に、あまりにも木が生い茂り、草もぼうぼうになったので、ここに住んでから初めて本職に頼んで庭木を整枝してもらいました。
結果は、キンモクセイは見るも無惨に整えられていて、今年は花を付けることはないと思っていました。

案の定、他のお宅のキンモクセイが芳香を放ちはじめたころ、このキンモクセイはほとんど花がついていませんでした。
が・・・

(キンモクセイ1 2016年9月26日)

ところが、今年は、10月の半ばを過ぎて、かなり多くの枝に花を付けたのです。
まあ、そうはいっても形が整ってきたわけでなく、9月末には花が付いていない枝に、わずかばかりの花が付いたというわけですが、本職さんの整枝は良かったということになり、これから何年か経ったら、枝の形が見栄え良くなることでしょう。

(キンモクセイ2 2016年10月20日)

虫たちも寄ってきました。

(サキンモクセイ3 2016年10月20日)


(キンモクセイ4 2016年10月20日)

よそのお宅のキンモクセイも、10月半ばにもう一度花をつけるお宅がふえ、今年の陽気がそうさせたのかも知れません。

後何年くらいで樹形がまとまるのか今から楽しみです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿