goo blog サービス終了のお知らせ 

善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

天ヶ瀬温泉の旅・お宿 おおぜきのお風呂

2014年07月09日 | 温泉

翌朝おおぜきのお風呂に入りました。

お宿おおぜきは日帰り温泉も受け入れています。
お館おぜきがとおかみさんが経営する食堂が隣り合っています。

(お宿おおぜき)

浴場は一階です
脱衣場はやや狭いのですが浴槽は6~7人が入れる大きさです。

(脱衣場)

浴槽は石造りで昔風の旅館のお風呂ですが、お湯は良質の温泉です。

(浴槽)

単純硫黄泉で、透明度の高いやや白濁のお湯です。

天候や時間の経過と共に色が変わるのだとそうです。
若干の硫化水素臭が鼻腔をくすぐります。
この入浴は至福の時間です。

(洗い場)

外湯もいいけれど、旅館のお風呂もくつろげます。(本音です)

ひろさんの旅枕へリンク
Top→全国秘湯巡り→杖立温泉と天ヶ瀬温泉